• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

高感度磁気センサアレイによる磁気ナノ粒子のリアルタイムイメージングシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21H01342
配分区分補助金
研究機関九州大学

研究代表者

笹山 瑛由  九州大学, システム情報科学研究院, 准教授 (60636249)

研究分担者 田上 周路  高知工科大学, システム工学群, 准教授 (80420503)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード磁気マーカー / 磁気粒子イメージング / 磁気ナノ粒子 / センサアレイ / 体内診断 / 逆問題解析 / 順問題解析 / 光ポンピング磁力計
研究実績の概要

数十ナノメートルオーダーのサイズの強磁性体(磁気ナノ粒子)を高分子で被覆し、その表面に検査試薬や薬剤等を結合したものは磁気マーカーと呼ばれている。この磁気マーカーを体内の疾患部(癌など)に蓄積させ、体表面から磁気的に検出することでその位置と大きさを可視化する磁気粒子イメージングは、新しい体内診断技術として期待されている。現状の課題として、従来の計測原理では非常に強い傾斜磁場が必要であり、人体サイズの磁気粒子イメージング装置を作成することが困難であることが挙げられる。そこで本研究では、高感度磁気センサアレイを用いることで、強い傾斜磁場を用いずにイメージングすることで、その問題を解決することを目標としている。
本年度は、磁気センサアレイに基づく磁気粒子イメージング装置において、磁気マーカーの位置を特定する逆問題解析手法だけでなく、理論的知見に基づいて順問題解析手法を改良した。その結果、実験に基づいて得られる順問題解析の結果よりも明瞭に磁気マーカーの位置推定ができるといった結果を得た。また、磁気センサアレイに基づく磁気粒子イメージング装置において、多チャンネルA/Dコンバータを導入して励起磁界の影響を自動的に抑制するシステムを構築し、計測システムの安定性を高めた。
その他、高感度磁気センサの一つである光ポンピング磁力計を用いた磁気粒子イメージング装置の構築に着手した。その結果、深さ50 mmまでの単一の磁気ナノ粒子サンプルの3次元の位置推定に成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度の目標は、磁気ナノ粒子イメージングにおける順問題解析の改良を中心とした信号処理技術の高度化と、新たな高感度磁気センサである光ポンピング磁力計を用いた磁気粒子イメージングに向けた準備であった。前者については、順問題解析の解析手法の改良や計測システムの安定性を高めたこと、また、後者については光ポンピング磁力計を用いた磁気粒子イメージングができたことから、当初の計画を達成したといえる。

今後の研究の推進方策

センサアレイを用いた磁気粒子イメージング装置のハードウェアとソフトウェアの双方の改良を重ねて計測の安定度を高めて、高感度化を達成する。並行して、光学式磁界イメージセンサを用いた磁気粒子イメージング装置の構築を行う。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 9件、 招待講演 5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Imaging of magnetic nanoparticles using AC susceptibility data2024

    • 著者名/発表者名
      Naoya Futagawa, Misaki Fujimoto, Kohta Higashino, Teruyoshi Sasayama, Takashi Yoshida
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Magnetics

      巻: 59 ページ: 5101205

    • DOI

      10.1109/TMAG.2023.3293542

    • 査読あり
  • [雑誌論文] AC susceptibility measurement of magnetic nanoparticles using an optically pumped magnetometer and a flux transformer2024

    • 著者名/発表者名
      Teruyoshi Sasayama, Shuji Taue, Takashi Yoshida
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 14 ページ: 15029

    • DOI

      10.1063/9.0000634

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of magnetic particle imaging modules using high-Tc superconducting coils2024

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yoshida, Yuta Kamei, Tatsuya Nagano, Akinobu Ide, Teruyoshi Sasayama, Yasushi Takemura
    • 雑誌名

      International Journal on Magnetic Particle Imaging

      巻: 10 ページ: 2403038

    • DOI

      10.18416/IJMPI.2024.2403038

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simultaneous estimation of magnetic moment and Brownian relaxation time distributions of magnetic nanoparticles based on magnetic particle spectroscopy for biosensing application2023

    • 著者名/発表者名
      Yi Sun, Zhongzhou Du, Haochen Zhang, Haozhe Wang, Teruyoshi Sasayama, Takashi Yoshida
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 15 ページ: 16089-16102

    • DOI

      10.1039/d3nr02860g

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Development of magnetic particle imaging scanner using high-Tc superconducting coil2024

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yoshida, Yuta Kamei, Tatsuya Nagano, Akinobu Ide, Teruyoshi Sasayama, Yasushi Takemura
    • 学会等名
      The 13th International Workshop on Magnetic Particle Imaging (IWMPI 2024)
    • 国際学会
  • [学会発表] 圧縮センシングを用いた磁界分布測定と信号源位置推定に関する研究2024

    • 著者名/発表者名
      大川令二,滝沢優太 ,田上周路,星野孝総
    • 学会等名
      第22回関西学生研究論文講演会
  • [学会発表] Dipolar interaction effect on harmonics in liner chain magnetic nanoparticles2023

    • 著者名/発表者名
      Haochen Zhang, Yi Sun, Shuya Yamamura, Teruyoshi Sasayama, Takashi Yoshida
    • 学会等名
      Intermag 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Imaging of magnetic nanoparticle using magnetic particle spectroscopy data2023

    • 著者名/発表者名
      Naoya Futagawa, Misaki Fujimoto, Kohta Higashino, Teruyoshi Sasayama, Takashi Yoshida
    • 学会等名
      Intermag 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation to improve stability in magnetic nanoparticle tomography using direct magnetic field compensation circuit2023

    • 著者名/発表者名
      Misaki Fujimoto, Naoya Futagawa, Kohta Higashino, Teruyoshi Sasayama, Takashi Yoshida
    • 学会等名
      Intermag 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] 超伝導傾斜磁界コイルを用いた磁気粒子イメージング装置の開発2023

    • 著者名/発表者名
      長野竜也, 亀井裕太, 笹山瑛由, 佐々滉太, 吉田敬
    • 学会等名
      電気・情報関係学会九州支部連合大会
  • [学会発表] 磁気ナノ粒子トモグラフィにおける水冷システムの構築2023

    • 著者名/発表者名
      藤本美咲, 二川直矢, 笹山瑛由, 吉田敬
    • 学会等名
      第47回 日本磁気学会学術講演会
  • [学会発表] 磁気ナノ粒子トモグラフィのシステム行列計測時間短縮の検討2023

    • 著者名/発表者名
      二川直矢, 藤本美咲, 笹山瑛由, 吉田敬
    • 学会等名
      第47回 日本磁気学会学術講演会
  • [学会発表] 超伝導傾斜磁界コイルを用いた磁気粒子イメージング装置の開発2023

    • 著者名/発表者名
      亀井裕太, 長野竜也, 佐々滉太, 笹山瑛由, 竹村泰司, 吉田敬
    • 学会等名
      第47回 日本磁気学会学術講演会
  • [学会発表] AC susceptibility measurement of magnetic nanoparticles using an optically pumped magnetometer2023

    • 著者名/発表者名
      Teruyoshi Sasayama, Shuji Taue, Takashi Yoshida
    • 学会等名
      The 68th Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials (MMM 2023)
    • 国際学会
  • [学会発表] 磁気ナノ粒子の位置推定に用いるシステム行列の計測箇所と励磁電流パターンの削減による計測時間の短縮2023

    • 著者名/発表者名
      二川直矢, 藤本美咲, 笹山瑛由, 吉田敬
    • 学会等名
      電気学会 マグネティックス研究会
  • [学会発表] 磁気ナノ粒子トモグラフィにおける多チャンネルD/Aコンバータを用いた直接磁界補償法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      藤本美咲, 二川直矢, 笹山瑛由, 吉田敬
    • 学会等名
      電気学会 マグネティックス研究会
  • [学会発表] 交流磁界分布の画像化とその応用について2023

    • 著者名/発表者名
      田上周路
    • 学会等名
      第13回ディジタルオプティクス研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 交流磁界の光学測定と画像化2023

    • 著者名/発表者名
      田上周路
    • 学会等名
      テラヘルツ光科学のトレンド2023
    • 招待講演
  • [学会発表] 光ポンピング磁界センサを用いた磁気ナノ微粒子の位置検出2023

    • 著者名/発表者名
      田上周路,滝沢優太,大川令二,星野孝総,笹山瑛由
    • 学会等名
      情報フォトニクス研究討論会2023
  • [学会発表] Single-pixel imaging with optically pumped magnetometer for magnetic particle imaging2023

    • 著者名/発表者名
      Reiji Okawa, Yuta Takizawa, Shuji Taue, Yukinobu Hoshino and Teruyoshi Sasayama
    • 学会等名
      The 14th Japan-Finland Joint Symposium on Optics in Engineering (OIE2023)
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetic particle imaging using optically pumped magnetometer2023

    • 著者名/発表者名
      Shuji Taue, Reiji Okawa, Yuta Takizawa, Yukinobu Hoshino, and Teruyoshi Sasayama
    • 学会等名
      2023 Information Photonics Conference (IP2023)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 光学式磁界センサを用いた磁気微粒子からの磁界分布測定2023

    • 著者名/発表者名
      滝沢 優太, 田上 周路
    • 学会等名
      第23回情報フォトニクス研究グループ研究会
  • [学会発表] 光ポンピング磁界センサを用いた磁界分布測定における圧縮センシングの基礎的検討2023

    • 著者名/発表者名
      大川 令二,田上 周路,片岡 将磨,水谷 康弘,星野 孝総
    • 学会等名
      第23回情報フォトニクス研究グループ研究会
  • [学会発表] 交流磁界分布画像の取得と応用2023

    • 著者名/発表者名
      田上周路
    • 学会等名
      A Series meeting on Advanced Key Technology
    • 招待講演
  • [学会発表] 光ポンピング磁界センサを用いた磁性ナノ粒子からの磁界分布測定2023

    • 著者名/発表者名
      田上周路,大川令二,滝沢優太,星野孝総,片岡将磨,水谷康弘,笹山瑛由
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2023
  • [学会発表] Single-Pixel Imaging of AC Magnetic Field2023

    • 著者名/発表者名
      Reiji Okawa, Yuta Takizawa, Shuji Taue, and Yukinobu Hoshino
    • 学会等名
      Digital Holography and Information Photonics 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetic field imaging with optically pumped magnetometer and its applications2023

    • 著者名/発表者名
      Shuji Taue
    • 学会等名
      Digital Holography and Information Photonics 2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 九州大学-研究者情報[笹山 瑛由(准教授)システム情報科学研究院電気システム工学部門]

    • URL

      https://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K005481/index.html

  • [備考] 研究者個人ホームページ

    • URL

      https://www.sc.kyushu-u.ac.jp/~enlab/sasayama/research.html

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi