• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

建築設計等知的創造物の社会的・将来的価値確保のための公共調達方式に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 21H01514
配分区分補助金
研究機関公益社団法人日本不動産学会(不動産研究センター)

研究代表者

仙田 満  公益社団法人日本不動産学会(不動産研究センター), 不動産研究センター, 研究員 (60179364)

研究分担者 小野田 泰明  東北大学, 工学研究科, 教授 (00185654)
井出 多加子  成蹊大学, 経済学部, 客員研究員 (30245930)
鈴木 弘樹  千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授 (50447281)
佐藤 滋  早稲田大学, 理工学術院, 名誉教授 (60139516)
福井 秀夫  政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (60251633)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2026-03-31
キーワード価格競争入札 / 規格競争入札 / コンペ / プロポーザル
研究実績の概要

2022年度は、建築設計を中心とする公的事業の発注の実態について、地方自治体、国等に対して聞き取り、アンケートを行うための準備を行い、予備的調査として一部については一定の回答を得ることができた。また、学校建築を中心として、新たにコンペ・プロポーザル方式の活用を定めた文部科学省等の通知に基づき、学校建築の設計がどのように変化したのか、実態調査を実施した。これにより、多くの地方自治体では、学校建築も含め、依然として価格競争入札によるものが圧倒的に多く、設計等の品質を評価する仕組みが未だ普及していないことが判明した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定していた実態調査等は、一定程度進捗させることができた。しかし、判明した事情を踏まえ、さらなる改善のための課題の抽出が、十分に進捗していない状況である。

今後の研究の推進方策

今後、可能な限り、対面によるインタビュー、入札事例の調査等を実施し、入札の実態についての詳細な把握を行い、現在の価格入札制度の問題点をいっそう多角的に明らかにしていく。

  • 研究成果

    (47件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (23件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 「東京都葛西臨海水族園」と「広島市環境局中工場」の設計者選定2023

    • 著者名/発表者名
      仙田満
    • 雑誌名

      第6回企画展「東京都葛西臨海水族園と広島市環境局中工場」みんなの建築をつくる

      巻: - ページ: 43-46

  • [雑誌論文] こども主体の教育空間の課題と展望2023

    • 著者名/発表者名
      仙田満
    • 雑誌名

      地域開発

      巻: 644号 ページ: 55-59

  • [雑誌論文] 第6回企画展「東京都葛西臨海水族園と広島市環境局中工場」みんなの建築へよせて2023

    • 著者名/発表者名
      仙田満
    • 雑誌名

      みんなの建築をつくる

      巻: - ページ: 43-46

  • [雑誌論文] 行政処分の理由とその処分を争う原告適格との関係及び原告適格を基礎付ける処分要件と自己の法律上の 利益に関係のない違法主張制限との関係(一)2023

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 99巻1号 ページ: 75-94

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 行政処分の理由とその処分を争う原告適格との関係及び原告適格を基礎付ける処分要件と自己の法律上の 利益に関係のない違法主張制限との関係(二・完)2023

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 99巻2号 ページ: 25-47

    • 査読あり
  • [雑誌論文] こどもたちが建築家の真のクライアント2022

    • 著者名/発表者名
      仙田満
    • 雑誌名

      建築家マニフェスト集日本版 2022

      巻: - ページ: 54-55

  • [雑誌論文] 子どもの遊びの空間2022

    • 著者名/発表者名
      仙田満
    • 雑誌名

      水辺のプレイフルインフラ

      巻: - ページ: 67-85

  • [雑誌論文] こどもの居場所としての児童館2022

    • 著者名/発表者名
      仙田満
    • 雑誌名

      子どもは歴史の希望-児童館理解の基礎理論-

      巻: - ページ: 194-211

  • [雑誌論文] こどもにやさしいまちをつくる都市の施策の実施状況に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      高木清江、矢田努、仙田満
    • 雑誌名

      こども環境学研究

      巻: 51号 ページ: 70-78

    • 査読あり
  • [雑誌論文] こども環境学会の活動と水循環2022

    • 著者名/発表者名
      仙田満
    • 雑誌名

      水循環 貯留と浸透

      巻: 126号 ページ: 8-11

  • [雑誌論文] 設計業務に対する対価選定から質的評価への転換に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      仙田満
    • 雑誌名

      建設マネジメント技術

      巻: 2022年10月号 ページ: 45-49

  • [雑誌論文] 地域に開かれた文化芸術施設のあり方とその運営2022

    • 著者名/発表者名
      仙田満
    • 雑誌名

      Bulletin

      巻: 294号 ページ: 6-7

  • [雑誌論文] 行政処分は誰がどの理由で争えるのか(一)‐原告適格・「自己の法律上の利益」に関係のない違法主張 制限解釈の混迷と辺野古公有水面埋立承認2022

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 98巻4号 ページ: 33-58

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 行政処分は誰がどの理由で争えるのか(二)‐原告適格・「自己の法律上の利益」に関係のない違法主張 制限解釈の混迷と辺野古公有水面埋立承認2022

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 98巻5号 ページ: 21-37

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 行政処分は誰がどの理由で争えるのか(三)‐原告適格・「自己の法律上の利益」に関係のない違法主張 制限解釈の混迷と辺野古公有水面埋立承認2022

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 98巻6号 ページ: 42-61

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 行政処分は誰がどの理由で争えるのか(四)‐原告適格・「自己の法律上の利益」に関係のない違法主張 制限解釈の混迷と辺野古公有水面埋立承認2022

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 98巻7号 ページ: 24-41

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 行政処分は誰がどの理由で争えるのか(五)‐原告適格・「自己の法律上の利益」に関係のない違法主張 制限解釈の混迷と辺野古公有水面埋立承認2022

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 98巻8号 ページ: 49-66

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 行政処分は誰がどの理由で争えるのか(六)‐原告適格・「自己の法律上の利益」に関係のない違法主張 制限解釈の混迷と辺野古公有水面埋立承認2022

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 98巻9号 ページ: 48-66

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公水使用権の性質2022

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      行政判例百選Ⅰ[第8版 ]

      巻: 250号 ページ: 30‐31

  • [雑誌論文] 行政処分は誰がどの理由で争えるのか(七・完)‐原告適格・「自己の法律上の利益」に関係のない違法 主張制限解釈の混迷と辺野古公有水面埋立承認2022

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 98巻10号 ページ: 26-46

    • 査読あり
  • [雑誌論文] コロナウィルス対策の法的実効性の欠落2022

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      日本不動産学会誌

      巻: 35 ページ: 82-91

  • [学会発表] こども環境学概論2023

    • 著者名/発表者名
      仙田満
    • 学会等名
      こども環境学会
  • [学会発表] 建築設計等知的創造物の社会的・将来的価値確保のための公共調達方式に関する調査研究2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木弘樹
    • 学会等名
      知的生産者の公共調達に関する法整備連絡協議会
  • [学会発表] 好循環環境と安心基地2022

    • 著者名/発表者名
      仙田満
    • 学会等名
      東海こども環境研究会
  • [学会発表] 未来SDGs自然×IT次世代が育つまち①2022

    • 著者名/発表者名
      仙田満
    • 学会等名
      山口大学
  • [学会発表] Good Circular Place ― 好循環の場をめざして -2022

    • 著者名/発表者名
      仙田満
    • 学会等名
      JIA新潟地域会
  • [学会発表] デザインの将来価値をどう測るか2022

    • 著者名/発表者名
      岩崎政明、福井秀夫、矢田努、渡辺景己、井出多加子、仙田満
    • 学会等名
      資産評価政策学会
  • [学会発表] スポーツや教育を軸とした好循環を生む場づくり、まちづくり2022

    • 著者名/発表者名
      仙田満
    • 学会等名
      三井グループ「広島三友会」
  • [学会発表] 困難をのりこえる力を育むこどもの環境2022

    • 著者名/発表者名
      仙田満
    • 学会等名
      NPO法人子どもの森づくり推進ネットワーク
  • [学会発表] 建築士制度を問う2022

    • 著者名/発表者名
      三井所清典、今村雅樹 、金田勝徳、仙田満
    • 学会等名
      A-forum
  • [学会発表] 偉大な先輩建築史家に学ぶⅦ2022

    • 著者名/発表者名
      仙田満
    • 学会等名
      NPO法人建築文化継承機構
  • [学会発表] 良質な建築のための発注者・コンペ支援とは?2022

    • 著者名/発表者名
      仙田満
    • 学会等名
      知的生産者選定支援機構・日本建築まちづくり適正支援機構
  • [学会発表] 秋田杉、そして建築の挑戦2022

    • 著者名/発表者名
      仙田満
    • 学会等名
      日本建築士会連合会
  • [学会発表] 子どもが輝く水辺つくり、まちづくり2022

    • 著者名/発表者名
      仙田満
    • 学会等名
      ㈱建設技術研究所・国土文化研究所
  • [学会発表] 知的生産者の公共調達に関する理念法(新法)の制定2022

    • 著者名/発表者名
      仙田満、福井秀夫
    • 学会等名
      知的生産者の公共調達に関する法整備連絡協議会
  • [学会発表] 「長崎スタジアムシティプロジェクト」のスポーツまちづくり戦略 ~「遊環構造都市」をコンセプトにした先進的都市の創造~2022

    • 著者名/発表者名
      仙田満
    • 学会等名
      日本計画研究所
  • [学会発表] こども達の居場所の環境デザイン2022

    • 著者名/発表者名
      仙田満
    • 学会等名
      こども環境学会
  • [学会発表] 人を元気にする建築2022

    • 著者名/発表者名
      仙田満
    • 学会等名
      アメリカ広葉樹輸出協会
  • [学会発表] 「こども達の居場所の環境デザイン」Good Circular Place  ― 好循環の場をめざして -2022

    • 著者名/発表者名
      仙田満
    • 学会等名
      Chungbuk-do Office of Education
  • [学会発表] 遊環構造とその展開2022

    • 著者名/発表者名
      仙田満
    • 学会等名
      清州大学校
  • [学会発表] デザイン・知的創造物発注の法的枠組み2022

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 学会等名
      知的生産者の公共調達に関する法整備連絡協議会
  • [学会発表] 騒音・大気水質汚染・景観・圧迫感・日照阻害ほか「環境」の行政的統制と司法的統制は機能しているか2022

    • 著者名/発表者名
      赤嶺朝子、安念潤司、石川徹、小島延夫、八田達夫、福井秀夫、前森智香子
    • 学会等名
      都市住宅学会
  • [学会発表] 都市再生に余剰容積率移転はどう貢献できるか2022

    • 著者名/発表者名
      阿部雪子、大貫裕之、後藤暢子、中城康彦、福井秀夫
    • 学会等名
      日本不動産学会
  • [学会発表] 小中学校建築設計の全国アンケート結果の報告2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木弘樹
    • 学会等名
      知的生産者の公共調達の法整備
  • [図書] こどもの庭 中国語簡体字版2022

    • 著者名/発表者名
      仙田満、環境デザイン研究所
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      華中科技大学出版社
  • [図書] こどもを育む環境 蝕む環境 中国語簡体字版2022

    • 著者名/発表者名
      仙田満
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      同済大学出版社
  • [図書] 子どもとあそび 中国語簡体字版2022

    • 著者名/発表者名
      仙田満
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      同済大学出版社

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi