• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

局所療法を融合した発展型ラジオセラノスティクス用プローブ開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 21H02867
配分区分補助金
研究機関金沢大学

研究代表者

小川 数馬  金沢大学, 新学術創成研究機構, 教授 (30347471)

研究分担者 瀧 淳一  金沢大学, 医学系, 協力研究員 (10251927)
仁宮 一章  金沢大学, 新学術創成研究機構, 教授 (10379125)
三代 憲司  金沢大学, 新学術創成研究機構, 准教授 (60776079)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワードラジオセラノスティクス / がん / イメージング / 核医学治療
研究実績の概要

本年度は、核医学治療と他のがん治療とを融合したプローブ開発を行い、一定の成果を得た。一例として、プラチナ抗がん剤とラジオセラノスティクスを融合させた薬剤開発を行った。シスプラチン (CDDP) は、がん化学療法に広く用いられているが、腫瘍選択性に乏しいため腫瘍特異的な薬物送達法の開発が求められている。そこで、腫瘍指向性分子のRGDペプチドにプロドラッグとして4価のPtを導入したPt(IV)-[c(RGDyK)]2を作製し、腫瘍選択性を高めることを試みた。そして、放射性同位元素で標識することで、セラノスティクス用薬剤として用いることを目指し、Pt(IV)-[c(RGDyK)]{[125I]c[RGDy(3-I)K]}を作製、評価した。Pt(IV)-[c(RGDyK)]2を細胞に暴露し、増殖阻害実験を行った結果、Pt(IV)-[c(RGDyK)]2はCDDPよりも低濃度で細胞増殖阻害能を示した。また、Pt(IV)-[c(RGDyK)]{[125I]c[RGDy(3-I)K]}を担がんマウスに投与し、体内放射能分布実験を行った結果、Pt(IV)-[c(RGDyK)]{[125I]c[RGDy(3-I)K]}は投与1時間後に腫瘍組織に高く集積 (3.5±0.5 %ID/g) した。RGDペプチドにPtを導入することにより、腫瘍特異的に集積させることを可能とし、RI標識体と組み合わせることでセラノスティクス用薬剤としての可能性が示唆された(Bioorg Med Chem 2022)。他には、光線力学療法や中性子捕捉療法とラジオセラノスティクスを融合させた手法の開発にも取り組み、一定の成果を得た(RSC Medicinal Chemistry 2022, J Med Chem 2022)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ほぼ、研究計画通りに実験を遂行し、予想した結果との乖離も少なかった。

今後の研究の推進方策

研究計画通り、2022年度の研究結果を基礎として、他の治療モダリティとラジオセラノスティクスとの融合を進めていく。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 備考 (3件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Development of Radiohalogenated Osimertinib Derivatives as Imaging Probes for Companion Diagnostics of Osimertinib2022

    • 著者名/発表者名
      Mishiro Kenji、Nishii Ryuichi、Sawazaki Izumi、Sofuku Tomoki、Fuchigami Takeshi、Sudo Hitomi、Effendi Nurmaya、Makino Akira、Kiyono Yasushi、Shiba Kazuhiro、Taki Junichi、Kinuya Seigo、Ogawa Kazuma
    • 雑誌名

      Journal of Medicinal Chemistry

      巻: 65 ページ: 1835~1847

    • DOI

      10.1021/acs.jmedchem.1c01211

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of tumor-targeting aza-vesamicol derivatives with high affinity for sigma receptors for cancer theranostics2022

    • 著者名/発表者名
      Mishiro Kenji、Wang Mengfei、Hirata Saki、Fuchigami Takeshi、Shiba Kazuhiro、Kinuya Seigo、Ogawa Kazuma
    • 雑誌名

      RSC Medicinal Chemistry

      巻: 13 ページ: 986~997

    • DOI

      10.1039/D2MD00099G

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and evaluation of a theranostic probe with RGD peptide introduced platinum complex to enable tumor-specific accumulation2022

    • 著者名/発表者名
      Echigo Hiroaki、Mishiro Kenji、Munekane Masayuki、Fuchigami Takeshi、Kitamura Yoji、Kinuya Seigo、Ogawa Kazuma
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 70 ページ: 116919~116919

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2022.116919

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and evaluation of a multifunctional probe with a high affinity for prostate-specific membrane antigen (PSMA) and bone2022

    • 著者名/発表者名
      Hirata Saki、Mishiro Kenji、Higashi Takuma、Fuchigami Takeshi、Munekane Masayuki、Arano Yasushi、Kinuya Seigo、Ogawa Kazuma
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine and Biology

      巻: 114-115 ページ: 34~41

    • DOI

      10.1016/j.nucmedbio.2022.08.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and evaluation of radiolabeled porphyrin derivatives for cancer diagnoses and their nonradioactive counterparts for photodynamic therapy2022

    • 著者名/発表者名
      Ramzi Nur Izni、Mishiro Kenji、Munekane Masayuki、Fuchigami Takeshi、Hu Xiaojun、Jastrz?b Renata、Kitamura Yoji、Kinuya Seigo、Ogawa Kazuma
    • 雑誌名

      RSC Medicinal Chemistry

      巻: 13 ページ: 1565~1574

    • DOI

      10.1039/D2MD00234E

    • 査読あり
  • [雑誌論文] RGD Peptide-Conjugated Dodecaborate with the Ga-DOTA Complex: A Preliminary Study for the Development of Theranostic Agents for Boron Neutron Capture Therapy and Its Companion Diagnostics2022

    • 著者名/発表者名
      Mishiro Kenji、Imai Sayaka、Ematsu Yuki、Hirose Katsumi、Fuchigami Takeshi、Munekane Masayuki、Kinuya Seigo、Ogawa Kazuma
    • 雑誌名

      Journal of Medicinal Chemistry

      巻: 65 ページ: 16741~16753

    • DOI

      10.1021/acs.jmedchem.2c01586

    • 査読あり
  • [学会発表] Targeted Alpha Therapy (TAT) の現状と未来2023

    • 著者名/発表者名
      小川数馬
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
  • [学会発表] Targeted alpha therapy using At-211-labeled Sigma receptor ligands2023

    • 著者名/発表者名
      K. Ogawa, K. Nishizawa, K. Washiyama, K. Mishiro, M. Munekane, T. Fuchigami, K. Takahashi, S. Kinuya
    • 学会等名
      12th International Symposium on Targeted Alpha Therapy (TAT12)
    • 国際学会
  • [備考]

    • URL

      https://www.p.kanazawa-u.ac.jp/research/lab/12.html#gsc.tab=0

  • [備考]

    • URL

      https://infiniti.adm.kanazawa-u.ac.jp/core/kakusin04.php

  • [備考]

    • URL

      https://www.p.kanazawa-u.ac.jp/~bunseki/

  • [産業財産権] 放射性同位体標識診療薬剤2023

    • 発明者名
      小川数馬、三代憲司、越後拓亮、淵上剛志、宗兼将之
    • 権利者名
      小川数馬、三代憲司、越後拓亮、淵上剛志、宗兼将之
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2023-032034
  • [産業財産権] 放射性同位元素含有化合物、及びそれを含む骨用医薬2023

    • 発明者名
      小川数馬、三代憲司、淵上剛志、宗兼将之
    • 権利者名
      小川数馬、三代憲司、淵上剛志、宗兼将之
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2023-026987

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi