• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

新型コロナウイルス感染症の異質性や不顕性を加味したリアルタイム評価研究基盤の構築

研究課題

研究課題/領域番号 21H03198
配分区分補助金
研究機関京都大学

研究代表者

西浦 博  京都大学, 医学研究科, 教授 (70432987)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2026-03-31
キーワード感染症 / 疫学 / 数理モデル / 予防医学 / 不顕性感染
研究実績の概要

新型コロナウイルス感染症流行で数理モデルを活用した分析を行ってきたが、評価の細部技術において様々な科学的問題が浮き彫りになった。本研究の目的は、リアルタイムの感染症流行評価のための数理モデルを活用した定量化方法を構築することである。交付期間内に次の3つの研究項目に取り組むべく作業を実施してきた: (1) 職種別の実効再生産数推定(伝播ネットワークを利用した世界初の推定モデルの実装)、(2) 不顕性感染者の2次感染リスク推定手法の開発とクラスター対策の妥当性評価、(3) ヒト移動データとゲノム情報を駆使した移動に伴う流行リスクの定量化。これらの推定を技術面で刷新することにより、きめ細やかな感染症対策の選択やヒト移動に関わる政策判断などを行うための革新的なリアルタイム評価基盤を構築することを最終目標に据えており、定量的リスクに基づく社会活動および移動のあり方を判断可能なモデリングの実装研究に取り組んできた。2022年度は、リアルタイム研究を次年度に繰越して実施しつつ展開することとなったが、本研究課題が対象に据えている異質性の中でも年齢依存性や地域依存性、また、社会的異質性に着目しつつ分析を実施することができた。加えて、不顕性感染の役割についても引き続き推定研究に役立てることができた。COVID-19という社会的関心の高い流行において、限定的な職種の対策やヒト移動の制限や緩和をどの程度科学的に判断できるのか、定量的感覚を与える初の取り組みとなる。本研究は、データ解析手法の改善を施しつつ感染症対策の評価手法の提案を行う点において、感染症の公衆衛生対策に多大な貢献が期待される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

新型コロナウイルス感染症の流行とともに展開している研究は、そのリアルタイム研究を2022年度分を次年度に繰越して実施しつつ展開することとなったが、本研究課題が対象に据えている異質性の中でも年齢依存性や地域依存性、また、社会的異質性に着目しつつ分析を実施することができた。加えて、不顕性感染の役割についても引き続き推定研究に役立てることができた。年齢依存性の研究においては、血清疫学情報とサーベイランス情報を組み合わせて診断バイアスの推定を時系列で実施することに成功し、その推定成果を原著論文として報告した。地域依存性においてはGPS情報を活用したヒト移動率を用いると、日本国内における都道府県間の新型コロナウイルス感染症の地域拡大を予測可能であることを示すことができた。単に地域間の伝播が予測可能というだけでなく、地域間の移動率が仮に低く抑えられた場合や更に活性化された場合などの仮想的シナリオの検討を実施することに用いることができた。加えて、ネットワークの科学としての観点から、行楽地である沖縄県や北海道などの遠隔地と本州の遠隔地とではヒト移動の東京都や大阪府などの大都市圏に対する従属性に差異を認め、沖縄県や北海道のほうが東京都や大阪府などの大都市圏からの感染の影響を受けやすいことを同モデルを用いて示すことができた。社会的異質性ではクラスタリングのリスク分析とその時系列従属性に関する成果をまとめることができた。以上の成果をリアルタイムで得る基盤は予定以上の研究業績を得ることに繋がっており、今後も同課題の研究推進に努める所存である。

今後の研究の推進方策

COVID-19流行の観察データを使用して伝播の異質性や不顕性感染者が生み出す2次感染者数、および、ヒトの移動に伴う流行リスクを明示的に推定し、それを感染症対策の評価に役立てる数理モデリング研究を展開している。流行中は、倫理的理由から、隔離や接触者追跡調査をランダムに割り付けするができないため、流行の観察研究成果を利用して後ろ向きに疫学データを分析し、そのデータに統計モデルを適用することで推定することが求められる。伝播ネットワークの再構築と分析に必要な分岐過程や多変量再生産方程式などのモデルで明らかにできることを体系的に整理し、今後も、モデル構造とモデル化に必要な想定を明らかにしつつ、基礎的方法論を確立する予定である。個々の課題に関する基礎的モデルの構築と分析を完了し、それらに関してCOVID-19の事例研究を通じて発表する予定であるが、今後は特に以下の3つの研究課題に関する成果創出を達成すべく研究の遂行に取り組む所存である。
(1) 職種別の実効再生産数推定:伝播ネットワークを利用した世界初の推定モデルの実装
(2) 不顕性感染者の2次感染リスク推定手法の開発:発病患者の重症度や閉鎖空間での感染者情報などを駆使した不顕性感染の推定とクラスター対策の評価
(3) ヒト移動データとゲノム情報を駆使した移動に伴う流行リスクの定量化

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (24件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Identifying the population susceptible to rubella in Japan, 2020: Fine-scale risk mapping2024

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Ryo、Arai Satoru、Suzuki Motoi、Nishiura Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Public Health

      巻: 17 ページ: 947~955

    • DOI

      10.1016/j.jiph.2024.03.029

  • [雑誌論文] Decomposing mechanisms of COVID-19 mortality in empirical datasets: A modeling study2024

    • 著者名/発表者名
      Zhang Tong、Qiao Jiaying、Hayashi Katsuma、Nishiura Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 584 ページ: 111771~111771

    • DOI

      10.1016/j.jtbi.2024.111771

  • [雑誌論文] Reconstruction and analysis of the transmission network of African swine fever in People’s Republic of China, August 2018?September 20192024

    • 著者名/発表者名
      Akhmetzhanov Andrei R.、Jung Sung-mok、Lee Hyojung、Linton Natalie M.、Yang Yichi、Yuan Baoyin、Nishiura Hiroshi
    • 雑誌名

      Epidemiology and Infection

      巻: 152 ページ: 1~1

    • DOI

      10.1017/S0950268824000086

  • [雑誌論文] Public holidays increased the transmission of COVID-19 in Japan, 2020?2021: a mathematical modelling study2024

    • 著者名/発表者名
      Qiao Jiaying、Nishiura Hiroshi
    • 雑誌名

      Epidemiology and Health

      巻: 2024 ページ: 2024025~2024025

    • DOI

      10.4178/epih.e2024025

  • [雑誌論文] Reconstructing the COVID-19 incidence in India using airport screening data in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Liu Shiqi、Anzai Asami、Nishiura Hiroshi
    • 雑誌名

      BMC Infectious Diseases

      巻: 24 ページ: 1~1

    • DOI

      10.1186/s12879-023-08882-w

  • [雑誌論文] Life-expectancy changes from 2019 to 22: A case study of Japan using provisional death count2024

    • 著者名/発表者名
      Munira Mst S.、Okada Yuta、Nishiura Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Public Health

      巻: 17 ページ: 119~121

    • DOI

      10.1016/j.jiph.2023.11.016

  • [雑誌論文] Survey of exposure to stranded dolphins in Japan to investigate an outbreak of suspected infection with highly pathogenic avian influenza (H5N1) clade 2.3.4.4(b) in humans2024

    • 著者名/発表者名
      Kayano Taishi、Kobayashi Tetsuro、Fujiwara Seiko、Okada Yuta、Nishiura Hiroshi
    • 雑誌名

      New Microbes and New Infections

      巻: 56 ページ: 101214~101214

    • DOI

      10.1016/j.nmni.2023.101214

  • [雑誌論文] Habitual Mask Wearing as Part of COVID-19 Control in Japan: An Assessment Using the Self-Report Habit Index2023

    • 著者名/発表者名
      Li Tianwen、Fujimoto Marie、Hayashi Katsuma、Anzai Asami、Nishiura Hiroshi
    • 雑誌名

      Behavioral Sciences

      巻: 13 ページ: 951~951

    • DOI

      10.3390/bs13110951

  • [雑誌論文] Assessing the COVID-19 vaccination program during the Omicron variant (B.1.1.529) epidemic in early 2022, Tokyo2023

    • 著者名/発表者名
      Kayano Taishi、Nishiura Hiroshi
    • 雑誌名

      BMC Infectious Diseases

      巻: 23 ページ: 1~1

    • DOI

      10.1186/s12879-023-08748-1

  • [雑誌論文] Evaluating the COVID-19 vaccination program in Japan, 2021 using the counterfactual reproduction number2023

    • 著者名/発表者名
      Kayano Taishi、Ko Yura、Otani Kanako、Kobayashi Tetsuro、Suzuki Motoi、Nishiura Hiroshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 ページ: 1~1

    • DOI

      10.1038/s41598-023-44942-6

  • [雑誌論文] Age-dependent final size equation to anticipate mortality impact of COVID-19 in China2023

    • 著者名/発表者名
      Amemiya Yuri、Li Tianwen、Nishiura Hiroshi
    • 雑誌名

      Mathematical Biosciences and Engineering

      巻: 20 ページ: 11353~11366

    • DOI

      10.3934/mbe.2023503

  • [雑誌論文] Combined effect of early diagnosis and treatment on the case fatality risk of COVID-19 in Japan, 20202023

    • 著者名/発表者名
      Amemiya Yuri、Nishiura Hiroshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 ページ: 1~1

    • DOI

      10.1038/s41598-023-33929-y

  • [雑誌論文] Estimating infection fatality risk and ascertainment bias of COVID-19 in Osaka, Japan from February 2020 to January 20222023

    • 著者名/発表者名
      Zhang Tong、Nishiura Hiroshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 ページ: 1~1

    • DOI

      10.1038/s41598-023-32639-9

  • [雑誌論文] Letter to the Editor: Knowledge gap in assessing the risk of a human pandemic via mammals’ infection with highly pathogenic avian influenza A(H5N1)2023

    • 著者名/発表者名
      Nishiura Hiroshi、Kayano Taishi、Hayashi Katsuma、Kobayashi Tetsuro、Okada Yuta
    • 雑誌名

      Eurosurveillance

      巻: 28 ページ: 1~1

    • DOI

      10.2807/1560-7917.ES.2023.28.9.2300134

  • [雑誌論文] Projecting the COVID-19 immune landscape in Japan in the presence of waning immunity and booster vaccination2023

    • 著者名/発表者名
      Sasanami Misaki、Fujimoto Marie、Kayano Taishi、Hayashi Katsuma、Nishiura Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 559 ページ: 111384~111384

    • DOI

      10.1016/j.jtbi.2022.111384

  • [雑誌論文] Identifying High-Risk Events for COVID-19 Transmission: Estimating the Risk of Clustering Using Nationwide Data2023

    • 著者名/発表者名
      Ueda Minami、Hayashi Katsuma、Nishiura Hiroshi
    • 雑誌名

      Viruses

      巻: 15 ページ: 456~456

    • DOI

      10.3390/v15020456

  • [雑誌論文] Epidemiological Associations between Rabies Vaccination and Dog Owner Characteristics2023

    • 著者名/発表者名
      Amemiya Yuri、Inoue Satoshi、Maeda Ken、Nishiura Hiroshi
    • 雑誌名

      Vaccines

      巻: 11 ページ: 352~352

    • DOI

      10.3390/vaccines11020352

  • [雑誌論文] Computational Simulation Model to Predict Behavior Changes in Inflammatory Bowel Disease Patients during the COVID-19 Pandemic: Analysis of Two Regional Japanese Populations2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Gen、Iwakiri Ryuichi、Udagawa Eri、Ma Sindy、Takayama Ryoko、Nishiura Hiroshi、Nakamura Koshi、Burns Samuel P.、D’Alessandro Paul Michael、Fernandez Jovelle
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 12 ページ: 757~757

    • DOI

      10.3390/jcm12030757

  • [雑誌論文] Life-expectancy changes during the COVID-19 pandemic from 2019?2021: estimates from Japan, a country with low pandemic impact2023

    • 著者名/発表者名
      Munira Mst Sirajum、Okada Yuta、Nishiura Hiroshi
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: 11 ページ: e15784~e15784

    • DOI

      10.7717/peerj.15784

  • [雑誌論文] Possible adaptation measures for climate change in preventing heatstroke among older adults in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Marie、Hayashi Katsuma、Nishiura Hiroshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Public Health

      巻: 11 ページ: 1~1

    • DOI

      10.3389/fpubh.2023.1184963

  • [雑誌論文] Epidemiological impact of travel enhancement on the inter-prefectural importation dynamics of COVID-19 in Japan, 20202023

    • 著者名/発表者名
      Anzai Asami、Yamasaki Syudo、Bleichrodt Amanda、Chowell Gerardo、Nishida Atsushi、Nishiura Hiroshi
    • 雑誌名

      Mathematical Biosciences and Engineering

      巻: 20 ページ: 21499~21513

    • DOI

      10.3934/mbe.2023951

  • [雑誌論文] COVID-19 cases with a contact history: A modeling study of contact history-stratified data in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Zhang Tong、Nishiura Hiroshi
    • 雑誌名

      Mathematical Biosciences and Engineering

      巻: 20 ページ: 3661~3676

    • DOI

      10.3934/mbe.2023171

  • [雑誌論文] Seasonal transmission dynamics of varicella in Japan: The role of temperature and school holidays2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Ayako、Nishiura Hiroshi
    • 雑誌名

      Mathematical Biosciences and Engineering

      巻: 20 ページ: 4069~4081

    • DOI

      10.3934/mbe.2023190

  • [雑誌論文] Protection against SARS-CoV-2 BA.4 and BA.5 subvariants via vaccination and natural infection: A modeling study2022

    • 著者名/発表者名
      Okada Yuta、Kayano Taishi、Anzai Asami、Zhang Tong、Nishiura Hiroshi
    • 雑誌名

      Mathematical Biosciences and Engineering

      巻: 20 ページ: 2530~2543

    • DOI

      10.3934/mbe.2023118

  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症の中期および長期のリスク分析2023

    • 著者名/発表者名
      西浦博
    • 学会等名
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] Monitoring the COVID-19 immune landscape in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nishiura
    • 学会等名
      20th International Congress for Tropical Medicine and Malaria (ICTMM2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症のこれまでと今後の見通し2023

    • 著者名/発表者名
      西浦博
    • 学会等名
      第30回日本慢性期医療学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症の流行対策のデザインとその科学コミュニケーション2023

    • 著者名/発表者名
      西浦博
    • 学会等名
      日本計算社会学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] COVID-19の疫学:ここまでにわかったことと問題点2023

    • 著者名/発表者名
      西浦博
    • 学会等名
      日本内科学会総会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi