• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

血中cell-free DNAを用いた心筋梗塞の早期診断法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 21H03212
配分区分補助金
研究機関島根大学

研究代表者

藤原 純子  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 助教 (20346381)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2026-03-31
キーワードcell-free DNA / 心筋梗塞 / アポトーシス / ネクローシス / Origin
研究実績の概要

cell-free DNA (cfDNA) は,細胞がアポトーシスやネクローシスなどの細胞死を起こす際に血中に放出される,細胞外遊離DNA断片を指す.従来の心筋梗塞診断マーカーは,発症から測定可能となるまでに3-24時間を要するが,cfDNAはより早期の診断マーカーとなることが期待されている.
これまでの研究で,心筋梗塞患者では、cfDNA濃度が有意に上昇し、150-200bp/500-600bpのcfDNAフラグメント濃度比が他の心疾患患者と比較して有意に高いことを明らかにした.また血清中myeloperoxidase (MPO)は心筋梗塞患者がコントロールおよび他の心疾患患者に比較して有意に高く,アポトーシスに加えNETosisがcfDNA放出に関与していることを明らかにした.
さらに解剖試料においてcfDNAは,コントロールおよび心疾患患者よりはるかに高濃度であることを明らかにした.死後経過時間に伴ってcfDNA濃度は上昇し,外因死より内因死で高い傾向であった.電気泳動を行ったところ死後cfDNAでは,150-200bpのフラグメント濃度が生体に比較して極めて高いことが明らかになった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

死後cfDNAの解析と、心筋梗塞患者におけるcfDNA放出機構に関する研究成果を出すことができている。

今後の研究の推進方策

法医学試料におけるcfDNA放出機構の解明と心筋梗塞におけるcfDNAのoriginの解明を行う.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件)

  • [雑誌論文] Comparison of serum cell-free DNA between postmortem and living samples2021

    • 著者名/発表者名
      Fujihara Junko、Takinami Yoshikazu、Kawai Yasuyuki、Kimura-Kataoka Kaori、Takeshita Haruo
    • 雑誌名

      Clinica Chimica Acta

      巻: 519 ページ: 255~259

    • DOI

      10.1016/j.cca.2021.05.013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dermal absorption of gallium antimonide in vitro and pro-inflammatory effects on human dermal fibroblasts2021

    • 著者名/発表者名
      Fujihara Junko、Nishimoto Naoki
    • 雑誌名

      Toxicology in Vitro

      巻: 71 ページ: 105064~105064

    • DOI

      10.1016/j.tiv.2020.105064

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytotoxicity and pro-inflammatory effect of GaSb thin films in L929 cells2021

    • 著者名/発表者名
      Fujihara Junko、Nishimoto Naoki
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics B

      巻: 35 ページ: 2150297

    • DOI

      10.1142/S0217979221502970

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of flexible dilute nitride InSbN thin films and exploratory study for epidermal optoelectronics2021

    • 著者名/発表者名
      Nishimoto Naoki、Fujihara Junko
    • 雑誌名

      Materials Chemistry and Physics

      巻: 274 ページ: 125160~125160

    • DOI

      10.1016/j.matchemphys.2021.125160

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The indicators associated with increasing suicide trends: Need for harmony in discussing suicide in legal medicine and other fields2021

    • 著者名/発表者名
      Inoue Ken、Apbassova Madina、Hoshi Masaharu、Takeichi Nobuo、Noso Yoshihiro、Ohira Yoshiyuki、Shabdarbayeva Dariya、Chaizhunusova Nailya、Zhunussov Yersin T.、Fujihara Junko、Kimura-Kataoka Kaori、Fujita Yasuyuki、Takeshita Haruo
    • 雑誌名

      Legal Medicine

      巻: 50 ページ: 101820~101820

    • DOI

      10.1016/j.legalmed.2020.101820

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi