研究課題/領域番号 |
21H03221
|
配分区分 | 補助金 |
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
岡本 成史 金沢大学, 新学術創成研究機構, 教授 (50311759)
|
研究分担者 |
小倉 康平 金沢大学, 新学術創成研究機構, 助教 (00586612)
大貝 和裕 金沢大学, AIホスピタル・マクロシグナルダイナミクス研究開発センター(保), 准教授 (40706983)
向井 加奈恵 金沢大学, 保健学系, 准教授 (30755335)
中島 由加里 金沢大学, 保健学系, 助教 (40846680)
須釜 淳子 藤田医科大学, 保健衛生学部, 教授 (00203307)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | リンパ浮腫 / 蜂窩織炎 / マウス / レンサ球菌 |
研究実績の概要 |
リンパ浮腫患者の患部皮膚は蜂窩織炎の発症ならびにその再発のリスクが高いとされ,リンパ浮腫患者の最大の健康障害となっている.本研究では,未だ確立されていないリンパ浮腫患者における化膿レンサ球菌による蜂窩織炎に対する科学的根拠に基づく発症予防対策の策定を目的とする.そのために我々が作成したマウスの鼠径・膝窩・腸骨リンパ節を遮断することで下肢リンパ浮腫を発症するマウスモデルを基盤に,ヒトでの重症リンパ浮腫の症状を再現できる改良型リンパ浮腫発症モデルマウスを作製し,同マウスを用いてリンパ浮腫への化膿レンサ球菌感染による蜂窩織炎の発症亢進の原因を明らかにする.本研究は我々が保有するマウスモデル技術を用いた独自性ならびに創造性の高い内容と確信しており,有用な成果を挙げることで,リンパ浮腫患者の生活の質の向上に大きく寄与することが期待できる. 本年度は、鼠径・膝窩・腸骨・腋窩リンパ節を閉鎖することで四肢に重症のリンパ浮腫を発症する改良型リンパ浮腫発症マウスの作製を試みたが、思うようなリンパ浮腫モデルの作製には至らなかった。また、本マウス作製を中心に行う研究者がボストン留学により中途で離脱したため、本研究の遂行ができなくなった。 そのため、従来の方法にかわるマウスモデルの文献検索を行い、X線照射によるリンパ浮腫形成がマウスに侵襲性が少なく、容易にリンパ浮腫を発症する可能性があることを突き止めた。そこで、X線照射によるマウスリンパ浮腫モデルの作製を検討すべく、現在作製方法の詳細を検討中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
鼠径・膝窩・腸骨・腋窩リンパ節を閉鎖することで四肢に重症のリンパ浮腫を発症する改良型リンパ浮腫発症マウスの構築を試みたものの、その作製がうまく進んでいないうえ、その研究の担当者がボストン留学のため、中途で研究から離脱してしまった。そのため、新たなリンパ浮腫モデルマウスの作製を行う必要が出たため、進捗状況は遅れている。しかし、それに代わるマウスモデルが文献で挙げられており、当初のモデルより簡便にできる可能性があるため、遅れを挽回することは可能と考えられる。
|
今後の研究の推進方策 |
鼠径・膝窩・腸骨・腋窩リンパ節を閉鎖することで四肢に重症のリンパ浮腫を発症する改良型リンパ浮腫発症マウスと健常なマウスを用いて,リンパ浮腫の有無による以下の変化について比較検討したが、思うようなリンパ浮腫モデルの作製には至らなかった。そのため、従来の方法にかわるマウスモデルの文献検索を行い、X線照射によるリンパ浮腫形成がマウスに侵襲性が少なく、容易にリンパ浮腫を発症する可能性があることを突き止めた。そこで、X線照射によるマウスリンパ浮腫モデルの作製を検討する。具体的には、マウス大腿部へのX線照射を行う際、マウスにリンパ浮腫が発生する一方、マウス皮膚の障害が出来る限り軽度で収まるための照射条件を決める。その際、以下に挙げる1.~4.の項目について検討する。そして、できる限り放射線による皮膚傷害ならびに皮膚細菌叢の変化への影響が最小限となるような条件でリンパ浮腫が発生する照射条件を検討する。 1.解剖学・病理学的変化:皮膚表層の乾燥,発赤,腫脹,潰瘍などの有無を実体顕微鏡などで観察する.さらに皮膚組織標本を作製し,各種染色により表皮ならびに皮下組織における病理組織学的変化を観察する. 2.生理学的変化:皮膚表層の水分量,皮脂量,経表皮水分蒸散量,表皮のpHについて各種測定機器を用いて測定し,リンパ浮腫により皮膚にどのような変化が生じ,その変化が皮膚組織にどのような影響を与えるかを検討する. 3.生化学・免疫学的変化:皮膚部分を採取して,そこからDNA, RNAを抽出し,マイクロアレイにより,サンプル中の炎症蛋白質,サイトカイン,ケモカイン,その他ケミカルメディエーターをコードする遺伝子発現の変化を観察する. 4.生物学的変化:皮膚表層には細菌叢が存在する.その細菌叢がリンパ浮腫によってどのような変化を示すかをマイクロバイオーム解析によって検討する.
|