研究課題/領域番号 |
21H03378
|
配分区分 | 補助金 |
研究機関 | 大阪公立大学 |
研究代表者 |
中台 枝里子 (鹿毛枝里子) 大阪公立大学, 大学院生活科学研究科, 教授 (40453790)
|
研究分担者 |
山口 良弘 大阪公立大学, 大学院理学研究科, 准教授 (00737009)
大谷 直子 大阪公立大学, 大学院医学研究科, 教授 (50275195)
和田 崇之 大阪公立大学, 大学院生活科学研究科, 教授 (70332450)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 炎症 / 分散接着性大腸菌 |
研究実績の概要 |
腸内細菌叢はさまざまな疾患の発症と増悪に関与する一方で、正常な生理機能維持や健康増進、病態緩和にも深く関わることが、急速に明らかになりつつある。例えば、クローン病や潰瘍性大腸炎などの炎症性腸疾患(IBD)は難治性疾患の一つとされているが、腸内細菌叢と密接に関わることが示唆されている。我々は、分散接着性大腸菌 (Diffusely Adherent E. coli, DAEC) の中に、炎症反応を抑制する菌株群が存在することを発見した。特に炎症抑制能が優れているSK1144株に着目して、慢性的な炎症性腹痛・下痢症に苦しむ患者に著効するプロバイオティクス開発を目指して研究を進めている。また炎症抑制の作用機序を明らかにする。当該年度は、炎症性サイトカイン抑制に関わる菌側の因子を洗い出すために、トランスポゾン挿入株のスクリーニング解析を実施した。その結果、複数の候補遺伝子を同定した。候補遺伝子の中には、細胞のコンタクトを受容する分子なども含まれていた。また、破壊株を作製することに成功した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初計画通り、宿主細胞からの炎症性サイトカイン抑制に関わる菌側の因子の候補を複数見出しており、おおむね順調に進展していると考えている。
|
今後の研究の推進方策 |
トランスポゾン挿入株の解析から同定された、複数の炎症抑制候補遺伝子について、それらの遺伝子の破壊株による炎症抑制能の検証とともに補完株によるレスキュー実験を進める。in vitro実験系に加えて、線虫を代替モデルとした実験やマウス腸炎モデルを用いたin vivo実験も実施する。
|