• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

加熱式・紙巻たばこの健康影響を曝露・炎症・影響マーカーから評価する手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21H03389
配分区分補助金
研究機関国立保健医療科学院

研究代表者

稲葉 洋平  国立保健医療科学院, その他部局等, 上席主任研究官 (80446583)

研究分担者 緒方 裕光  女子栄養大学, 栄養学部, 教授 (50185500)
大森 久光  熊本大学, 大学院生命科学研究部(保), 教授 (70271442)
中田 光紀  国際医療福祉大学, 医学研究科, 教授 (80333384)
大和 浩  産業医科大学, 産業生態科学研究所, 教授 (90248592)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード加熱式たばこ / バイオマーカー / ニコチン代謝物 / 曝露マーカー / 酸化ストレスマーカー
研究実績の概要

「加熱式たばこ」は、日本で販売開始されて10年近くが経過し、日本人喫煙者の25%が使用するまでに普及している。しかし、使用期間も短く加熱式たばこに関する健康影響は、不明な点が多い。我々は、これまでに加熱式たばこの主流煙・副流煙の有害化学物質の成分分析を行い、さらに、 加熱式たばこと紙巻たばこ喫煙者の尿試料から曝露マーカーとしてニコチン代謝物、たばこ特異的ニトロソアミン(発がん性物質)代謝物等の 分析を行ってきた。そこで本研究はこれまでの研究をさらに発展させ、1. 曝露マーカー、2.炎症マーカー及び3.影響マーカーの3つの評価項目 について成分分析を行い、たばこの健康影響評価法の開発を行う。
今年度は、これまでの加熱式たばこの成分分析結果と紙巻たばこと加熱式たばこ喫煙者のバイオマーカーの分析結果を発展させ、喫煙者の3種 類の評価項目の分析から、今後の日本人喫煙者の健康影響評価法を開発している。初年度は、尿中曝露マーカー(ニコチン代 謝物、NNAL、VOCバイオマーカー (17成分)、PAHバイオマーカー (7成分))分析値と使用たばこ製品群(紙巻たばこ喫煙者、加熱式たばこ 喫煙者、併用者、非喫煙者)における尿中曝露バイオマーカーの分析を行うために、研究体制の構築と倫理審査を並行して進めた。揮発性有機化合物(VOC)の尿中代謝産物(燃焼由来のベンゼン、1,3-ブタジエンなどガス成分の代謝物17成分)の分析法の確認、多環芳香族炭化水素類(PAH)の尿中代謝産物(燃焼由来のピレンなど粒子成分の代謝物7成分)の分析法の確立を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナの感染蔓延のため、研究参加者のリクルートを進めることが難しい状況であった。しかし、現在は計画に沿ってリクルートを進めている。

今後の研究の推進方策

本研究は、加熱式たばこ喫煙者、紙巻たばこ喫煙者とそれらの併用者の健康影響評価を曝露マーカー、炎症マーカー、影響マーカーの分析を行うことによって行う計画である。これまでの研究で、曝露マーカーの分析法は確立している。今後は炎症マーカーの分析法を開発する。炎症マーカーを分析する生体試料として、尿と呼気濃縮液を計画している。それぞれの生体試料に含まれている炎症マーカーを分析する。
また、喫煙者のリクルートを継続的に行う。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 加熱式たばこ製品の主流煙に含まれる多環芳香族炭化水素類の捕集及び分析法の確立2022

    • 著者名/発表者名
      稲葉洋平,内山茂久,戸次加奈江,杉田和俊,鳥羽 陽、牛山明
    • 学会等名
      第30回環境化学討論会
  • [学会発表] たばこ主流煙の多環芳香族炭化水素類の捕集および分析法の確立と国内販売銘柄への適用2022

    • 著者名/発表者名
      稲葉洋平、若井美樹、内山茂久、戸次加奈江、牛山明
    • 学会等名
      第82回分析化学討論会
  • [学会発表] 2020年から販売された加熱式たばこの成分分析と初期型加熱式たばことの比較2022

    • 著者名/発表者名
      稲葉洋平,内山茂久,戸次加奈江,牛山明
    • 学会等名
      第81回日本公衆衛生学会総会
  • [学会発表] たばこ製品喫煙者の有害化学物質の曝露量評価の検討.2022

    • 著者名/発表者名
      稲葉洋平,尾上あゆみ,緒方裕光,井上博雅,黒澤一,寒川卓哉,町田健太郎,欅田尚樹,大森久光.
    • 学会等名
      第92回日本衛生学会学術総会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi