• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

健康関連時空間データにおける複数クラスタのモデリング・検出・評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21H03402
配分区分補助金
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

高橋 邦彦  東京医科歯科大学, M&Dデータ科学センター, 教授 (50323259)

研究分担者 山本 倫生  岡山大学, 環境生命科学学域, 准教授 (50721396)
島津 秀康  帝京大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (20634348)
安齋 達彦  東京医科歯科大学, M&Dデータ科学センター, 講師 (20882054)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2026-03-31
キーワード時空間データ / クラスタリング / モデリング / 疾病集積性
研究実績の概要

本研究では,空間疫学におけるクラスタリング(疾病集積性の検定)をベースとして,より柔軟なクラスタの定義と複数クラスタモデリングの検討,最適なクラスタモデルの推定方法の検討,検出されたクラスタに基づく評価法の検討,および実データへの適用の検討を行っている。
本年度はまずメンバー全体でのキックオフミーティング(オンライン)を3回にわたり実施し,各担当テーマについての先行研究や当該分野における現状や動向に関する情報共有ならびに,本研究課題である健康関連時空間データを対象とした時の課題やその解決の方向性について意見交換を実施した。それを踏まえて,各分担のテーマについて分担研究者間での打合せを行いながら,健康関連時空間データへの適用とともにその評価を開始した。
具体的には空間疫学における複数クラスタの検出の検討において,従来の集積性検定の方法論構築の際に前提とされているホットスポットクラスタモデルの仮定の達成状況について着目した検討を行い,検定統計量を改良することにより,その仮定の達成を評価しながら複数クラスタを検出する新たな検定法を提案した。またクラスタ構造の統計的な推定において,スパースな経時測定データでの方法論と評価について検討を行った。さらに健康関連データでの適用の視点から関連テーマも含め検討や研究を推進し,途中段階での一部成果については国内外の学会(招待講演を含む)や論文として公表することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

オンライン,対面も含めて,研究者間での情報共有,打合せを随時実施し,研究課題所在の確認ならびにその検討について開始することができた。また一部の途中成果について統計学分野における国際学会の招待セッションとして講演を行うことができた。

今後の研究の推進方策

前年度からの調査,検討を継続するとともに,医療分野のデータへの適用に際しての数値実験などの視点から検討を行う。
研究の実施においては,メンバー全体でのオンラインミーティング,ならびに各担当メンバーでのオンライン・対面での打合せを実施し,定期的な進捗確認や議論の機会を設ける。研究成果については随時学術雑誌への投稿を目指し,とりまとめを行っていく。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Loughborough University(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Loughborough University
  • [雑誌論文] Flexible Scan Statistics for Detecting Spatial Disease Clusters: The rflexscan R Package2021

    • 著者名/発表者名
      Otani Takahiro、Takahashi Kunihiko
    • 雑誌名

      Journal of Statistical Software

      巻: 99 ページ: 1~29

    • DOI

      10.18637/jss.v099.i13

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Generalized Structural Equation Model Approach to Long Working Hours and Near-Misses among Healthcare Professionals in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Anzai Tatsuhiko、Yamauchi Takashi、Ozawa Masaki、Takahashi Kunihiko
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 18 ページ: 7154~7154

    • DOI

      10.3390/ijerph18137154

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estimating allometric energy allocation between somatic and gonadic growth2021

    • 著者名/発表者名
      Shimadzu Hideyasu、Wang Hui‐Yu
    • 雑誌名

      Methods in Ecology and Evolution

      巻: 13 ページ: 407~418

    • DOI

      10.1111/2041-210X.13761

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Long‐term changes in temperate marine fish assemblages are driven by a small subset of species2021

    • 著者名/発表者名
      Gotelli Nicholas J.、Moyes Faye、Antao Laura H.、Blowes Shane A.、Dornelas Maria、McGill Brian J.、Penny Amelia、Schipper Aafke M.、Shimadzu Hideyasu、Supp Sarah R.、Waldock Conor A.、Magurran Anne E.
    • 雑誌名

      Global Change Biology

      巻: 28 ページ: 46~53

    • DOI

      10.1111/gcb.15947

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Fast Approximation for large-scale clustering2022

    • 著者名/発表者名
      Terada Y, Yamamoto M.
    • 学会等名
      The 11th Conference of the IASC-ARS
    • 国際学会
  • [学会発表] A detection test for adjacent hotspot clusters2021

    • 著者名/発表者名
      Kunihiko Takahashi, Hideyasu Shimadzu
    • 学会等名
      14th International Conference of the ERCIM WG on Computational and Methodological Statistics (CMStatistics 2021)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] スパースな経時測定データにおけるクラスタ構造の推定2021

    • 著者名/発表者名
      山本倫生,寺田吉壱
    • 学会等名
      日本行動計量学会 第49回大会
  • [学会発表] Modelling energy allocation strategies between growth and reproduction under different temperature conditions2021

    • 著者名/発表者名
      Hideyasu Shimadzu
    • 学会等名
      Virtual ISI World Statistics Congress 2021
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi