研究課題/領域番号 |
21H03433
|
配分区分 | 補助金 |
研究機関 | 工学院大学 |
研究代表者 |
馬場 健一 工学院大学, 情報学部(情報工学部), 教授 (60252722)
|
研究分担者 |
山岡 克式 東京工業大学, 工学院, 教授 (90262279)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | エラスティック光ネットワーク / 分散制御 / 資源割当アルゴリズム / 空間分割多重 |
研究実績の概要 |
本研究では、サービス要求に応じたネットワーク資源を提供可能な全光ネットワーク構成手法を確立するため、次の5点について明らかにしていく。(1) 自律分散型全光ネットワーク構成手法の提案、 (2) 分散型制御に適したRMSAアルゴリズムの提案、(3) マルチコアファイバで構成された全光ネットワークにおけるパス設定手法の確立、(4) 複数組織で構成された全光ネットワークにおけるパス設定手法の確立、(5) ネットワーク制御機構の設計と検証、を行う。 本年度は、(1) 自律分散型全光ネットワーク構成手法の提案、(2) 分散型制御に適したRMSAアルゴリズムの提案に取り組んだ。まず、(1) ユーザのオンデマンド要求に柔軟に対応するため、GMPLS/PCEで用いられている分散管理手法を応用した、自律分散型制御を実現するためのメッセージ転送とスペクトル予約を行う手順を提案し、評価を行った。メッセージをブロードキャストして空き資源を探索するため、各ノードに到着する複数のメッセージのコントロールと予約、解放の手順を確立した。 次に、(2) 分散制御において、呼が到着した際に経路、変調方式、光スペクトルを決定するためのRMSAアルゴリズムを提案し、評価を行った。RMSAでは、次の2つの制約、経由するリンク上で同一のスペクトルを利用する連続性制約、隣接したスペクトルで光パスを構成する隣接性制約を満たす必要がある。分散制御では、スペクトルの断片化を避けつつ、制御メッセージの時間差による予約可否を考慮し制御することが重要であり、それらを十分考慮した手法を検討した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初予定した研究計画に基づいて着実に実行し、国際会議を含む雑誌論文4件、研究会など学会発表5件とその成果を発表している。
|
今後の研究の推進方策 |
研究計画に従い、研究を推進する。
|