• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

サービス要求に応じて柔軟な利用設定が可能な分散制御型全光ネットワークの構築

研究課題

研究課題/領域番号 21H03433
配分区分補助金
研究機関工学院大学

研究代表者

馬場 健一  工学院大学, 情報学部(情報工学部), 教授 (60252722)

研究分担者 山岡 克式  東京工業大学, 工学院, 教授 (90262279)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワードエラスティック光ネットワーク / 分散制御 / 資源割当アルゴリズム / 空間分割多重
研究実績の概要

今年度は、前年度に引き続き(3) マルチコアファイバで構成された全光ネットワークにおけるパス設定手法の確立、に取り組むとともに、(4) 複数組織で構成された全光ネットワークにおけるパス設定手法の確立、に取り組んだ。
(3)では、マルチコアファイバを用いたネットワークにおいて、各リンクの容量、コア数が異なる場合に、制御メッセージによるリンク情報を伝達する手法ならびにそれらの情報から適切にパス設定を行う手法を提案し、それらの効果を評価した。
また、重畳技術を用いて同一スロットに複数のパスを設定する手法について、経路制御も含めて検討した。先行研究として、EON に無線通信分野で研究が進められている重畳符号化技術を適用し、新規のパス要求収容時、及び設定済みの光パスの再配置による重畳化を行う手法が提案されており、パス要求の棄却率低減や周波数スロットの断片化抑制などの効果が示された。しかし、先行研究では重畳符号化を適用できずに通常パスとして収容される場合の制御はそれほど考慮されておらず、最短経路で収容される通常パスによって一部のリンクに負荷が集中し、新規パス要求の棄却要因の一つとなっていた。そこで、本研究では偏りのあるリンク負荷を分散させパス要求の棄却率を低減させることを目的とし、ネットワーク状況から算出される経路コストをもとに経路選択を行うリンク負荷分散手法を提案した。シミュレーションによる評価の結果、従来手法と比較して負荷の偏りが分散され、パス要求の棄却率を低減させることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初予定した研究計画に基づいて着実に実行し、国際会議を含む雑誌論文3件、研究会など学会発表2件とその成果を発表している。

今後の研究の推進方策

研究計画に従い、研究を推進する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Characteristic analysis of upper bound call blocking probability of emergency CAC for three types of calls2024

    • 著者名/発表者名
      Sota Narikiyo, Sumiko Miyata, Ken-ichi Baba and Katsunori Yamaoka
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE 14th Annual Computing and Communication Workshop and Conference (CCWC2024)

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristic analysis of three classes of VoIP session considering talkspurt length in call admission control2024

    • 著者名/発表者名
      Sota Narikiyo, Sumiko Miyata, Ken-ichi Baba and Katsunori Yamaoka
    • 雑誌名

      Proceedings of 10th Anniversary Korea-Japan Joint Workshop on Complex Communication Sciences (KJCCS2024)

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Study on link load balancing method in elastic optical networks using superposition coding2023

    • 著者名/発表者名
      Shota Okochi and Ken-ichi Baba
    • 雑誌名

      Proceedings of 2023 International Symposium on Advanced Technology (ISAT-22)

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [学会発表] 重畳符号化を用いたEONにおけるリンク負荷分散手法2023

    • 著者名/発表者名
      大河内翔太, 馬場健一
    • 学会等名
      電子情報通信学会 技術研究報告(PN2023-39)
  • [学会発表] 重畳符号化を用いたEONにおけるリンク負荷分散手法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      大河内翔太, 馬場健一
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ソサイエティ大会 講演論文集, B-12-3

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi