• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

人間と人工知能の認知的徒弟制を実現するクラウドソーシング基盤

研究課題

研究課題/領域番号 21H03552
配分区分補助金
研究機関筑波大学

研究代表者

松原 正樹  筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (90714494)

研究分担者 森嶋 厚行  筑波大学, 図書館情報メディア系, 教授 (70338309)
若林 啓  筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (40631908)
伊藤 寛祥  筑波大学, 図書館情報メディア系, 助教 (90875741)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワードクラウドソーシング / ヒューマンエージェントインタラクション / 認知工学
研究実績の概要

人間と人工知能(AI)が働きながら学び合う、認知的徒弟制を実現するためのクラウドソーシング基盤を構築する。近年、クラウドソーシングではキャリア形成のための能力向上が重要課題として挙がっていることに加え、AIエージェントが人間と同じように働き手として参入しつつある。一方向的に人間がAIから学ぶ・AIが人間から学ぶという研究の前例はあるものの、双方向的な繰り返しが好循環を描くかどうかは明らかになっていない。そこで本研究は認知的徒弟制に基づいて人間とAIの学び合いの好循環を起こすことが可能かを明らかにする。
2021年度は以下の4点のクラウドソーシング基盤技術を中心に研究を行った。(1)人間同士が協働を通じて学び合うためのAIに基づくタスク割り当ての理論的枠組みを考案し、実験により有効性を検証した。(2)人間とAIが双方向的に互いの観点を取り入れるための、人間の気づきを促すタスクデザインやタスク割り当ての枠組みを考案し、予備的検証を行った。(3)人間の個人差を考慮した人間の感性の数理モデル化の実現に向けて、個人と集団の嗜好分布を効率よく推定するための手法を考案した。(4)物理的かつ非定型のタスクに対するタスク発行戦略について考案し、効果を検証した。また応用研究として音楽学や図書館情報学において群衆とAIの学習に寄与するタスクデザインやタスク割り当て、タスク生成の有効性を確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

計画していた研究課題は順調に着手し成果が出てきており、それ以外にも新たに物理ドメインにおける身体性を伴う研究課題を複数発見し、研究を進めることができている。

今後の研究の推進方策

2022年度は2021年度で考案した理論や枠組の検証段階として、プロトタイプシステムの構築や効果検証のための大規模ユーザ実験を行う予定である。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 13件)

  • [国際共同研究] CNRS(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      CNRS
  • [国際共同研究] UP Open University(フィリピン)

    • 国名
      フィリピン
    • 外国機関名
      UP Open University
  • [国際共同研究] HKUST(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      HKUST
  • [国際共同研究] Columbia College Chicago(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Columbia College Chicago
  • [国際共同研究] University of Amsterdam(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      University of Amsterdam
  • [雑誌論文] Task Assignment Strategies for Crowd Worker Ability Improvement2021

    • 著者名/発表者名
      Masaki Matsubara, Ria Mae Borromeo, Sihem Amer-Yahia, Atsuyuki Morishima
    • 雑誌名

      Proceedings of the ACM on Human-Computer Interaction

      巻: 5 ページ: -

    • DOI

      10.1145/3479519

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Music in Quarantine: Connections between Changes in Lifestyle2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Terasawa, Masaki Matsubara, Visda Goudarzi, Makiko Sadakata
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 12 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2021.689505

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Usability of Audio Matrix Microtasks for Screen Reader Users2021

    • 著者名/発表者名
      Ying Zhong, Masaki Matsubara, Makoto Kobayashi, Atsuyuki Morishima
    • 雑誌名

      Journal on Technology and Persons with Disabilities

      巻: - ページ: 54-70

    • 査読あり
  • [学会発表] A Document Management System based on Human-in-the-Loop Latent Space Learning2022

    • 著者名/発表者名
      Shingo Watanabe, Hiroyoshi Ito, Masaki Matsubara, Atsuyuki Morishima
    • 学会等名
      iConference 2022 Student Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Making the Ad-Hoc Physical Crowdsourcing Possible with the Coherence Principle2022

    • 著者名/発表者名
      Erina Tanaka, Hiroyoshi Ito, Masaki Matsubara, Atsuyuki Morishima
    • 学会等名
      iConference 2022 Student Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Discovering diverse perspectives from large scale time-series documents data2022

    • 著者名/発表者名
      Rei Hirasawa, Hiroyoshi Ito, Masaki Matsubara, Atsuyuki Morishima
    • 学会等名
      iConference 2022 Student Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Efficient Estimation of Multi-peak Crowd Preference2022

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Kaihotsu, Hiroyoshi Ito, Masaki Matsubara, Atsuyuki Morishima
    • 学会等名
      iConference 2022 Student Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] A Crowdsourcing Approach for Deriving Proofs for Uncertain Information2022

    • 著者名/発表者名
      Kai Kida, Hiroyoshi Ito, Masaki Matsubara, Atsuyuki Morishima
    • 学会等名
      iConference 2022 Student Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Human-in-the-loop 潜在空間学習による空間型インタラクティブ文献管理システム2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉真悟, 伊藤寛祥, 松原正樹, 森嶋厚行
    • 学会等名
      第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2022)
  • [学会発表] Joint Non-negative Tensor Factorization に基づく共通・共通トピックとその時間推移の抽出2022

    • 著者名/発表者名
      平澤嶺, 伊藤寛祥, 松原正樹, 森嶋厚行
    • 学会等名
      第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2022)
  • [学会発表] ガウス過程回帰に基づく個人的・集団的嗜好分布の効率的な推定2022

    • 著者名/発表者名
      開發功太郎, 松原正樹, 伊藤寛祥, 森嶋厚行
    • 学会等名
      第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2022)
  • [学会発表] 一貫性の原理に基づくフィジカルクラウドソーシングの効果的なタスク分割・依頼法2022

    • 著者名/発表者名
      田中絵璃菜, 伊藤寛祥, 松原正樹, 森嶋厚行
    • 学会等名
      第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2022)
  • [学会発表] クラウドソーシングによる形式的論証の導出2022

    • 著者名/発表者名
      木田開, 伊藤寛祥, 松原正樹, 鈴木伸崇, 森嶋厚行
    • 学会等名
      第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2022)
  • [学会発表] タスク結果の品質と労働負荷分散を両立したタスク割当て手法2022

    • 著者名/発表者名
      根岸寛太, 伊藤寛祥, 松原正樹, 森嶋厚行
    • 学会等名
      第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022)
  • [学会発表] BUBBLE : A Quality-Aware Human-in-the-loop Entity Matching Framework2021

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Osawa, Hiroyoshi Ito, Yukihiro Fukushima, Takashi Harada, Atsuyuki Morishima
    • 学会等名
      The 5th IEEE Workshop on Human-in-the-loop Methods and Future of Work in BigData (IEEE HMData2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] A Skill-based Worksharing Approach for Microtask Assignment2021

    • 著者名/発表者名
      Kanta Negishi, Hiroyoshi Ito, Masaki Matsubara, Atsuyuki Morishima
    • 学会等名
      The 5th IEEE Workshop on Human-in-the-Loop Methods and Future of Work in BigData (IEEE HMData 2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] Does Multi-Hop Crowdsourcing Work? A CaseStudy on Collecting COVID-19 Local Information2021

    • 著者名/発表者名
      Ying Zhong, Masaki Kobayashi, Masaki Matsubara, Atsuyuki Morishima
    • 学会等名
      The 5th IEEE Workshop on Human-in-the-Loop Methods and Future of Work in BigData (IEEE HMData 2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of Usefulness of Critique Documents on Musical Performance: Toward better Instructional Document Format2021

    • 著者名/発表者名
      Masaki Matsubara, Rina Kagawa, Takeshi Hirano, Isao Tsuji
    • 学会等名
      The 23rd International Conference on Asia-Pacific Digital Libraries (ICADL 2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] CROCUS: Dataset of Musical Performance Critiques: Relationship between Critique Content and Its Utility2021

    • 著者名/発表者名
      Masaki Matsubara, Rina Kagawa, Takeshi Hirano, Isao Tsuji
    • 学会等名
      The 15th International Symposium on Computer Music Multidisciplinary Research (CMMR2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] Quality Assessment of Crowdwork via Eye Gaze: Towards Adaptive Personalized Crowdsourcing2021

    • 著者名/発表者名
      Md. Rabiul Islam, Shun Nawa, Andrew Vargo, Motoi Iwata, Masaki Matsubara, Atsuyuki Morishima, Koichi Kise
    • 学会等名
      The INTERACT2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Crowd-Worker Skill Improvement with AI Co-Learners2021

    • 著者名/発表者名
      Takumi Nakayama, Masaki Matsubara, Atsuyuki Morishima
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Human-Agent Interaction (HAI2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] Discussion on the development of feedback-based generation system for chord progressions2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshiteru Matsumoto, Masaki Matsubara, Hiroyoshi Ito, Hiroko Terasawa, Yuzuru Hiraga
    • 学会等名
      The 3rd Japan-Taiwan Symposium on Psychological and Physiological Acoustics Jointly held with ASJ Auditory Research Meeting, in Proceedings of the auditory research meeting
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi