• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

人工知能(AI)によるデザイン創作と法的保護-デザイン概念の変化も含めて-

研究課題

研究課題/領域番号 21H03763
配分区分補助金
研究機関九州大学

研究代表者

麻生 典  九州大学, 芸術工学研究院, 准教授 (20708416)

研究分担者 齋藤 俊文  九州大学, 芸術工学研究院, 准教授 (00437766)
杉本 美貴  九州大学, 芸術工学研究院, 准教授 (00635047)
渕川 和彦  大阪公立大学, 大学院法学研究科, 准教授 (00711227)
藤 紀里子  九州大学, 芸術工学研究院, 助教 (30315155)
馬場 哲晃  東京都立大学, システムデザイン研究科, 教授 (30514096)
Rademacher C  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (30609772)
知足 美加子  九州大学, 芸術工学研究院, 教授 (40284583)
末宗 達行  金城学院大学, 生活環境学部, 講師 (80822254)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワードデザイン概念 / 知的財産 / AI / 人工知能 / 法的保護
研究実績の概要

本年度も研究計画書に基づいて、デザイン学チームと法学チームでそれぞれ研究を進めた。
デザイン学チームのデザイン概念変化検討チームは、各デザイン分野におけるAI創作デザインの可能性を調査した。また、実際に人の創作による作品2点にAIを部分的に活用しながら作品の制作・展示を行い、人によるデザイン創作からAIによるデザイン創作への応用の課題を明らかにした。さらに、そうした作品に対する人もしくはAIの関与の程度や割合によって、芸術およびデザイン概念が変化していくのかの検討も行った。
そして、技術的問題点検討チームにおいては、AIを用いたアプリケーションを実際に社会実装する際に生じた技術的課題と、多数の者が関与する場合の学習済みモデルの作成の際に生じる問題について検討を行った。さらに、実際のデータセットおよび学習済みモデルの公開の社会的必要性と法的許容性のバランスについて検討し、ありうべき方向性について検討を行った。
法学チームは、AI創作に必要なビッグデータの保護や知的財産侵害等に伴うプラットフォーマーの責任について、欧州と日本を比較検討し英語で論文として公表した。また、そうした状況を踏まえたAI生成物に対する知的財産法による保護について、日本法とフランス法を比較しつつ、日本における解釈論と立法論について論文を公表した。さらに、AI生成物のメタバースでの利用も想定し、現状でのメタバースと知的財産法との関係について整理した論文を公表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

AI創作デザインの課題等の検討を実際の創作を通じて検討でき、さらにAI創作デザインに必要なデータの保護等やプラットフォーマーの責任、それを前提としたAI生成物と知的財産法の解釈論と立法論、メタバースとの関係など、当初予定していた計画よりも周辺領域を含めた検討が行えていることから、おおむね順調に進展していると考えられる。

今後の研究の推進方策

来年度も研究計画に従い、これまでの各チームの検討を前提に、AIによって自律的に創作されたデザインの望ましい保護のあり方の検討を行う。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] メタバースと知的財産法2023

    • 著者名/発表者名
      麻生典
    • 雑誌名

      有斐閣Onlineロージャーナル「特集/テクノロジーと法理論」

      巻: なし

  • [雑誌論文] Regulation of Digital Platforms and the Digital Economy in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Aso, Christoph Rademacher
    • 雑誌名

      GRUR International

      巻: vol.71, no10 ページ: 980-995

    • 査読あり
  • [雑誌論文] AI生成物と知的財産法2022

    • 著者名/発表者名
      麻生典
    • 雑誌名

      特許研究

      巻: 74 ページ: 45-59

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 図面等に描かれたデザインと著作権保護をめぐる一考察2022

    • 著者名/発表者名
      末宗達行
    • 雑誌名

      高林龍先生古稀記念論文集『知的財産法学の新たな地平』

      巻: なし ページ: 333-360

  • [学会発表] AI・ビッグデータ-創作物の権利保護2022

    • 著者名/発表者名
      麻生典
    • 学会等名
      第14回日韓著作権フォーラム

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi