• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

旧ソ連圏における脆弱支配党体制の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 22H00803
配分区分補助金
研究機関東京大学

研究代表者

松里 公孝  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (20240640)

研究分担者 東島 雅昌  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (10756349)
鳥飼 将雅  慶應義塾大学, 法学部(三田), 特別研究員(PD) (10909972)
大串 敦  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (20431348)
立花 優  北海道大学, 大学院教育推進機構, 特任講師 (20733330)
吉村 貴之  東京大学, 大学院総合文化研究科, 学術研究員 (40401434)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード脆弱支配党 / ポピュリズム / ウクライナ / モルドヴァ / アルメニア / ジョージア / クルグズスタン / 分離紛争
研究実績の概要

7月1日に初回の研究打合せ会議・研究会を行った。研究会では、大串がマイダン革命後のウクライナの政治体制について、鳥飼が統一ロシア党の候補者リクルートについて報告した。
松里が9月にモルドヴァで、2020年大統領選挙、2021年議会選挙における行動連帯党の勝利後の諸政党の動きについて、吉村が3月にレバノンとトルコでアルメニア人政党の動向について調査した。リトアニアの政治学者リュータウラス・グジンスカスに、独立後リトアニアの60自治体について、地方選挙及び地方議会における連合政治について調査を委託し、実施された。
研究発表としては、新潟大学で開催されたロシア・東欧学会で、ウクライナ戦争の展開につき、松里が報告した。上海の華東師範大学がオンラインで組織した第11回スラブ・ユーラシア研究東アジアコンフェレンスにおいて、鳥飼が東島やOra John Reuterと共にAuthoritarian Political Dynamics in Post-Soviet States in Domestic Perspectiveというテーマで、松里が中国、ウクライナの研究者と共にウクライナ戦争研究の新視角についてパネルを組織した。
COVID後の航空運賃の高騰に対処して、海外調査や海外研究発表をセーブした。それを翌年度に繰り越し、航空運賃も値下がりしたため、東島のカザフスタンでの、研究協力者・古澤のジョージアでの調査を実現した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

航空運賃の高騰のため海外調査に対し抑制的に臨んだため、予算を翌年に繰り越さざるを得なくなった。その条件下でも、モルドヴァ、ウクライナ、アルメニアについて特に、政党研究の実績を上げることができ、業績にも反映している。

今後の研究の推進方策

すでに最終年度に入っているので、調査対象国をバラバラに扱うのではなく、統一した論点表に基づく脆弱支配党と政変のデータベースを作る作業を行う。
ウクライナ、モルドヴァ、アルメニア、ジョージアが内政面で不安定になっており、脆弱支配党体制研究にとって絶好の事例となっているので、現地調査を活発に行って知見を広げる。
研究成果発表においては令和4年度、5年度ともに順調であるが、海外業績発表に力を入れる。すでにスラブ・東欧・ユーラシア研究協会(ASEEES)の2024年度大会でパネルは組織したので、それを成功させ、ペーパーを論文にして投稿する。

  • 研究成果

    (45件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 13件、 招待講演 14件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Federalization, Land-for-Peace or a War Once More: Secession Conflicts in Post-Soviet Countries .2023

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 雑誌名

      Nationalities Papers

      巻: Online first ページ: 1-21

    • DOI

      10.1017/nps.2023.59

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Choice of Electoral Systems in Electoral Autocracies2023

    • 著者名/発表者名
      Chang, Eric and Masaaki Higashijima
    • 雑誌名

      Government and Opposition

      巻: 58-1 ページ: 106-128

    • DOI

      10.1017/gov.2021.17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] When Does the Honeymoon End? Electoral Cycles of Democratic Satisfaction in Africa2023

    • 著者名/発表者名
      Higashijima, Masaaki and Nicholas Kerr
    • 雑誌名

      Political Psychology

      巻: Online first ページ: 0-0

    • DOI

      10.1111/pops.12878

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 未完の国民、コンテスタブルな国家、ロシア・ウクライナ戦争の背景2022

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 雑誌名

      世界

      巻: 957 ページ: 42―53

  • [雑誌論文] ドンバスの保護、ウクライナの脱ナチ化―露ウ戦争の目的と矛盾2022

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 50 (6) ページ: 109-118

  • [雑誌論文] ロシア・ウクライナ戦争から何を学ぶか2022

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 雑誌名

      あらきとうりよう

      巻: 288 ページ: 20―31

  • [雑誌論文] ロシアとウクライナのテレビニュース事情―露ウ開戦で何が変わったか2022

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 雑誌名

      海外事情

      巻: 第70巻第6号 ページ: 26―38

  • [雑誌論文] The Syrian War in Russia’s Intensifying Discourse Against the Unipolar World2022

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 雑誌名

      Международная аналитика

      巻: 13 (4) ページ: 111-128

    • DOI

      10.46272/2587-8476-2022-13-4-111-128

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 露ウ戦争におけるロシアの目的―政権打倒、征服、そして領土整理へ2022

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 雑誌名

      ロシア・東欧研究

      巻: 51 ページ: 1-20

  • [雑誌論文] ウクライナ危機の起源-歴史、安全保障、地域の特性2022

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 雑誌名

      NIRA研究報告書

      巻: 5月 ページ: 11―26

  • [雑誌論文] クライアンテリズムと民主化: 政党レベルデータによる多国間統計分析2022

    • 著者名/発表者名
      東島雅昌、鷲田任邦
    • 雑誌名

      比較政治学会年報

      巻: 24 ページ: 3-35

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measuring National Refugee Policies: Recent Trends and Implications for Future Development2022

    • 著者名/発表者名
      Higashijima, Masaaki and Yujin Woo
    • 雑誌名

      Interdisciplinary Information Sciences

      巻: Online first ページ: 0-0

    • DOI

      10.4036/iis.2022.R.05

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 求心的多頭競合体制から中央・地方遊離型ポピュリスト体制へ:2014年以後のウクライナ政治体制の変容と対露関係2022

    • 著者名/発表者名
      大串敦
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 661 ページ: 10-17

  • [雑誌論文] ロシアの政策決定過程とウクライナ侵攻 :ブラックボックスの中2022

    • 著者名/発表者名
      大串敦
    • 雑誌名

      ロシアNIS調査月報

      巻: 67 ページ: 20-29

  • [雑誌論文] ウクライナ侵攻:「勝者なき紛争」がなぜ起こったか2022

    • 著者名/発表者名
      大串敦
    • 雑誌名

      世界

      巻: 955 ページ: 42-49

  • [雑誌論文] Remnants of the ancien regime: renomination and re-election of former members of a demised ruling party in Ukraine2022

    • 著者名/発表者名
      Masatomo Torikai
    • 雑誌名

      Democratization

      巻: 29 (7) ページ: 1249-1267

    • DOI

      10.1080/13510347.2022.2039127

    • 査読あり
  • [学会発表] クリミアとドンバスの分離運動―ロシア・ウクライナ戦争の起源2023

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 学会等名
      岡山大学文学部プロジェクト講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 分離紛争の解決がなぜ難しいのか―解決の5類型とそれぞれの失敗2023

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 学会等名
      共和リサーチセンター勉強会
    • 招待講演
  • [学会発表] ウクライナ国家建設の高揚と挫折―独立から2014年紛争まで2023

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 学会等名
      朝日カルチャーセンター新宿教室
    • 招待講演
  • [学会発表] The Dictator's Dilemma at the Ballot Box: Electoral Manipulation, Economic Maneuvering, and Political Order in Autocracies2023

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Higashijima
    • 学会等名
      University of Florida
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ロシアとウクライナの国内政治2023

    • 著者名/発表者名
      鳥飼将雅
    • 学会等名
      北方圏交流委員会勉強会
    • 招待講演
  • [学会発表] 現代アルメニアの漂流する政治2023

    • 著者名/発表者名
      吉村貴之
    • 学会等名
      北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター共同研究班「国家の生存戦略に関する共同研究」報告会
    • 招待講演
  • [学会発表] 露ウ戦争の第二局面:ロシア軍事政治指導部内におけるウクライナ全土派とドンバス集中派2022

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 学会等名
      「ウクライナ戦争を一日も早く止めるために」セミナー(オンライン)
  • [学会発表] Secession Conflicts in Post-Soviet Countries: Federalization, Land-for-Peace, or a War Once More2022

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      Slavic-Eurasian Research Center 2022 Summer International Symposium, “An Anarchist Turn? Imperial Rule and Resistance in the Long Twentieth Century”
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Secession Conflicts and How to Solve Them: Towards Comparison between the Former Communist Countries and the Middle East2022

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      International Conference, “Middle Eastern, Balkan and Japanese Perspectives on the Global and Regional Impacts of the Ukraine War,” Japan Center for Middle Eastern Studies, Beirut, Lebanon
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ウクライナ史概説―キエフ・ルーシから十月革命まで(露語)2022

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 学会等名
      中国社会科学院世界史研究所セミナー(オンライン)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 帝政末期右岸ウクライナの正教司祭とロシア人民同盟―右派ポピュリズムと村政治2022

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 学会等名
      ロシア史研究会2022年度大会、法政大学
  • [学会発表] ウクライナ史概説―ペレストロイカからこんにちまで(露語)2022

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 学会等名
      中国社会科学院世界史研究所セミナー(オンライン)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ロシアの戦争目的―政権打倒、征服、そして領土整理へ2022

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 学会等名
      ロシア・東欧学会2022年度大会、新潟大学
    • 招待講演
  • [学会発表] Keynote Speech, “Crises in Slavic Eurasia after February 24. Revisiting the Late Soviet Period”2022

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      11th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies, East China Normal University, China (Online)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fire on the Opposite Shore: Moldovan Politics Facing the Russian Army Approaching Odesa2022

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Matsuzato
    • 学会等名
      11th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies, East China Normal University, China (Online)
    • 国際学会
  • [学会発表] Elite Divisions, Party Origins, and Political Liberalization in Autocracies2022

    • 著者名/発表者名
      Adrian del Rio and Masaaki Higashijima
    • 学会等名
      Authoritarian Political Systems Group
    • 国際学会
  • [学会発表] Growth or Virus? Anti-Virus Policy, Fiscal Stimulus, and Democratic Advantages in the COVID-19 Pandemic2022

    • 著者名/発表者名
      清水直樹、東島雅昌
    • 学会等名
      日本大学法学部政治経済学科 研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Popular Protests and Elite-Mass Linkage in Autocracies: Observational and Experimental Evidence from Kazakhstan2022

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Higashijima
    • 学会等名
      East Asian Conference on Slavic-Eurasian Studies
    • 国際学会
  • [学会発表] 民主主義を装う権威主義: 世界化する選挙独裁とその論理2022

    • 著者名/発表者名
      東島雅昌
    • 学会等名
      仙台白百合女子大学 人間発達研究センター主催講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] Growth or Virus? Anti-Virus Policy, Fiscal Stimulus, and Democratic Advantages in the COVID-19 Pandemic2022

    • 著者名/発表者名
      東島雅昌
    • 学会等名
      日本政治学会2022年度年次大会
  • [学会発表] Unpacking Authoritarian Political Parties: What Party Structures Reveal About Party Strategies and Patterns of Survival2022

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Higashijima
    • 学会等名
      American Political Science Association Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Recruiting Authoritarian Remnants by Electoral Calculations: Renomination and Electoral Performance of Former Members of Authoritarian Ruling Parties2022

    • 著者名/発表者名
      Masatomo Torikai
    • 学会等名
      11th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies
    • 国際学会
  • [学会発表] Long Term Evolution with Short Term Fluctuations: Changing Russian Propaganda against Ukraine2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kaneko, Keiichi Kubo, and Masatomo Torikai
    • 学会等名
      54th ASEEES (Association for Slavic, East European, and Eurasian Studies) Annual Convention
    • 国際学会
  • [学会発表] ウクライナの支配政党の地方議会における候補者リクルートメント2022

    • 著者名/発表者名
      鳥飼将雅
    • 学会等名
      ロシア・東欧学会
  • [学会発表] Who Goes to Jail and Who Stays in Office? Elite Competition and Criminal Investigation of Mayors in Russia2022

    • 著者名/発表者名
      Evgenia Olimpieva and Masatomo Torikai
    • 学会等名
      Annual Conference of Midwest Political Science Association
    • 国際学会
  • [学会発表] パトロン国家における非承認国家の優先度変化: アルメニア・カラバフ関係2022

    • 著者名/発表者名
      立花優
    • 学会等名
      日本比較政治学会2022年度研究大会
  • [図書] 民主主義を装う権威主義2023

    • 著者名/発表者名
      東島雅昌
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      千倉書房
    • ISBN
      978-4805112830
  • [図書] ウクライナ動乱ーソ連解体から露ウ戦争まで2023

    • 著者名/発表者名
      松里公孝
    • 総ページ数
      502
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      978-4480075703
  • [図書] The Dictator's Dilemma at the Ballot Box2022

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Higashijima
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      University of Michigan Press
    • ISBN
      978-0472055319

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi