• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

学生の学業継続および退学予測モデルの構築に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22H01025
配分区分補助金
研究機関九州大学

研究代表者

小湊 卓夫  九州大学, 基幹教育院, 准教授 (30372535)

研究分担者 藤原 宏司  山形大学, 法人本部, 教授 (30790563)
田中 秀典  宮崎大学, IR推進センター, 准教授 (50529253)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワードリテンション / IR / 退学 / 社会的統合 / 学業面の統合
研究実績の概要

大学教育プログラムを開始したものの、学業上のあるいは個人的な目標を達成できなかった学生の研究(リテンション研究)が1970年代から盛んにおこなわれるようになり、多様な学業継続モデル(Student Persistence Model)、学生退学モデル(Student Attrition Model)が提唱され、学業継続や退学に影響を及ぼす要因間の相関関係の解明や退学予測モデルとし活用されている。本研究ではその中でも、リテンション研究に多大な影響を与えたTintoの学業継続モデルを取り上げ、その中心的概念となっている「統合」概念とTintoモデルの日本の大学への適用可能性を検討した。
日本でもある個人の測定された能力や社会的地位、心理的側面が、大学を辞める確率にどの程度関係しているかを知るという観点から多くの研究がなされているが、これらの属性が大学を中退する過程にどのような影響を与えるかを理解することは出来るものの、大学を中退するプロセスはどういったものなのかを理解することにはつながらない。そのため様々な個人や大学の特性を大学中退のプロセスに関連づける理論的な縦断モデルの開発を必要がある。Tintoのモデルは退学プロセスを説明するための縦断的理論モデルとして提示されている。しかし、米国と日本との高等教育の背景や環境が異なることを踏まえると、単純な理論の適用には困難を伴う。
適用において注意すべき点として、日本では学生の大学大学間移動の少なさと退学率の低さをもたらす要因に加え、学外における学生の学業と社会との相互作用の要因について検討を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

リテンション研究における国内外の文献レビューを行い、Tintoの学業継続モデルの背景と内容を整理し、当該モデルの日本への適用を検討した。その際、Tintoモデルが前提としている条件と日本の大学を分析する際の条件が異なるため、その整理を行った。その具体的な内容として、日本では学生の大学大学間移動の少なさと退学率の低さをもたらす要因に加え、学外における学生の学業と社会との相互作用の要因が挙げられる。
ただしこれらの要因は複雑な相互作用を有しており、要因間の関連性と時間的プロセスにおける影響を明確に示せてはいない点が課題である。

今後の研究の推進方策

Tintoの学業継続モデルの日本への適用について、その拡張モデルのあり方を検討する。日本における退学研究は心理的アプローチと社会学的アプローチに分類されるため、後者の文献のレビューをさらに進めながら、拡張された概念モデルの構築を検討する。
併せて、大学の中で実施した学生を対象としたアセスメントの結果を分析し、拡張された概念モデルの簡易的な検証を行う予定である。簡易的という限定がつくのは、利用可能なデータに強い制約や収集困難性があるためである。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 学会発表 (4件) 備考 (2件)

  • [学会発表] 米国におけるアクレディテーション、 IE (含:教学マネジメント)および EM 等に対する IR の役割2023

    • 著者名/発表者名
      藤原 宏司
    • 学会等名
      継続的改善のための IR/IE セミナー 2023
  • [学会発表] IR初級概論22023

    • 著者名/発表者名
      小湊 卓夫
    • 学会等名
      継続的改善のための IR/IE セミナー 2023
  • [学会発表] 公開データを用いた データマネジメントと分析例2022

    • 著者名/発表者名
      藤原 宏司
    • 学会等名
      IR 初級人材育成研修会
  • [学会発表] 大学におけるIR活動とその基本的観点2022

    • 著者名/発表者名
      小湊 卓夫
    • 学会等名
      IR 初級人材育成研修会
  • [備考] 次世代型大学教育開発センター

    • URL

      https://www.artsci.kyushu-u.ac.jp/~cfde/

  • [備考] 大学評価コンソーシアム

    • URL

      https://iir.ibaraki.ac.jp/jcache/

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi