• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

講義型授業における知識習得プロセスに依存したジェネリックスキルの育成と評価

研究課題

研究課題/領域番号 22H01049
配分区分補助金
研究機関東京都立大学

研究代表者

山下 英明  東京都立大学, 経営学研究科, 教授 (30200687)

研究分担者 松田 岳士  東京都立大学, 大学教育センター, 教授 (90406835)
林 祐司  東京都立大学, 大学教育センター, 教授 (40464523)
近藤 伸彦  東京都立大学, 大学教育センター, 准教授 (10534612)
岡田 有司  東京都立大学, 大学教育センター, 准教授 (10584071)
椿本 弥生  東京都立大学, 大学教育センター, 准教授 (40508397)
松河 秀哉  東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 講師 (50379111)
渡辺 雄貴  東京理科大学, 教育支援機構, 教授 (50570090)
立石 慎治  筑波大学, 教育推進部, 助教 (00598534)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
キーワードジェネリックスキル / 講義型授業 / 学習評価 / 授業設計
研究実績の概要

2023年度は、まず、スキルの成長を誘発するトリガーとなる学習活動の実態の調査として2022年度に実施した、多様な学生に対するアンケート(どのような専門授業において、またその講義内のどのような経験によって、どのようにジェネリックスキルが向上したのかについての調査)の結果、および、アンケートにおいて代表的・特徴的と思われる回答をした回答者を対象に実施した半構造化インタビューをもとに、学習活動においてスキル成長を促した詳細な状況等について分析を行った。
次いで、さまざまなジェネリックスキルの育成目標を学位プログラムレベルの学修成果へ落とし込むことと、これを個々の授業における学習目標、それを達成させるための学習活動と、およびその評価方法を総合的に検討するためのフレームワークについて、アセスメントプランに係る諸議論などをふまえつつ、データサイエンス、キャリア教育、教育工学の3つの分野を対象にその検討を進めた。ここでは、ジェネリックスキルのうち「論理的思考力」「問題解決力」の2つに絞って検討を行った。これにより、ジェネリックスキルを分野の文脈のもとで個々の講義型授業に結びつけるための授業設計のデザイン原則をまとめるための有用な議論を進めることができた。
これらをもとに、2023年度後半には、各研究者がこのフレームワークに則って担当授業を再設計して2024年度シラバスを作成し、2024年度の授業実践研究のための準備を整えた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の年度計画に即して、おおよそ想定していた進度で研究を進めることができた。

今後の研究の推進方策

2024年度は、研究代表者・分担者の担当する授業において、授業実践研究を行う。「研究実績の概要」にも述べたように、2023年度に検討し仮構築した、ジェネリックスキルを分野の文脈のもとで個々の講義型授業に結びつけるためのフレームワークに基づき、研究代表者・分担者がそれぞれ担当授業を再設計して2024年度シラバスを作成しているため、このシラバスに則って授業を実践する。まずは前期の授業について実践を行い、「講義型授業におけるジェネリックスキル育成と評価」という研究目的において、本フレームワークによる授業設計がどのように寄与したかについて、各授業における学習成果物や学生に対する調査をもとに形成的な評価を行う予定である。この結果をふまえて、必要に応じて後期の授業計画にフィードバックし、後期の授業実践を進める。後期の授業終了後には、同様に形成的評価を行い、本フレームワークの改善を試みる計画である。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 自己主導学習レディネスが学習予定・状況記録システムの継続使用に与える影響2024

    • 著者名/発表者名
      松田 岳士, 近藤 伸彦, 岡田 有司, 重田 勝介, 渡辺 雄貴, 加藤 浩
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 47(4) ページ: 639-653

    • DOI

      10.15077/jjet.47017

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Holistic Approach to Successful Institutional Research and Institutional Effectiveness Based on Local Intelligence in Japanese Universities: Required Conditions for Bridging IR and IE2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoko TORII, Nobuhiko KONDO, Koichi YAMAMOTO
    • 雑誌名

      Asia-Japan Research Academic Bulletin

      巻: 4(4.0_11) ページ: 150-157

    • DOI

      10.34389/asiajapanbulletin.4.0_11

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Learning Visualization System to Improve the Community Sense and Learning Behavior in Class2023

    • 著者名/発表者名
      Takaki Kondo, Tadashi Misono, Rieko Inaba, Yuki Watanabe
    • 雑誌名

      International Journal for Educational Media and Technology

      巻: 17(1) ページ: 1-14

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Information Utilization Action on Engineering Design Based Problem Solving2023

    • 著者名/発表者名
      Koki Tamaki, Yuki Watanabe
    • 雑誌名

      International Journal for Educational Media and Technology

      巻: 17(1) ページ: 1-13

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東京都立大学におけるアセスメントポリシーの策定と運用の試み2023

    • 著者名/発表者名
      山下英明
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 45(1) ページ: 15-18

  • [雑誌論文] 大学生用メタ認知尺度MAIと文章産出方略との関連2023

    • 著者名/発表者名
      椿本弥生, 丹羽量久, 山地弘起
    • 雑誌名

      JSiSE Research Report

      巻: 38(3) ページ: 95-99

  • [雑誌論文] アセスメントプランの導入と大学教育の課題:開催校シンポジウム企画趣旨2023

    • 著者名/発表者名
      岡田有司, 近藤伸彦
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 45(1) ページ: 13-14

  • [学会発表] 主体的な学習行動を促すための学習評価の可視化・共有のしくみとその実践2024

    • 著者名/発表者名
      近藤伸彦
    • 学会等名
      2024年電気学会全国大会 シンポジウムS10 教育と情報システム技術の接点~エビデンスに基づく学習効果の評価に向けて~.
    • 招待講演
  • [学会発表] アクティブラーニング:ルーブリック評価の活用と評価2024

    • 著者名/発表者名
      松田岳士
    • 学会等名
      第5 回日本看護シミュレーションラーニング学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] Training Opportunities and Required Skills for Institutional Research Programs in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Shuntaro Iseri, Testsuya Oishi, Nobuhiko Kondo, Kunihiko Takamatsu
    • 学会等名
      The 23rd Annual SEAAIR Conference Proceedings
    • 国際学会
  • [学会発表] 「問い」の創造を支援する教育学習支援システムの要件検討2023

    • 著者名/発表者名
      大﨑理乃, 近藤伸彦, 米谷雄介, 高橋聡
    • 学会等名
      教育システム情報学会第48回全国大会
  • [学会発表] 自律的学習のための学習評価データの可視化と共有2023

    • 著者名/発表者名
      近藤伸彦
    • 学会等名
      第18回日本リメディアル教育学会全国大会学習支援部会講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本で機能するIRとは:テレンジーニの「3つの知性」論を日本の文脈から再考察する2023

    • 著者名/発表者名
      立石慎治, 柳浦猛, 小原明恵
    • 学会等名
      日本高等教育学会第26回大会
  • [学会発表] 学生の特徴と教養教育・専門教育における学びの関連2023

    • 著者名/発表者名
      岡田有司, 山田剛史, 半澤礼之, 家島明彦
    • 学会等名
      大学教育学会第45回大会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi