研究課題/領域番号 |
22H01094
|
配分区分 | 補助金 |
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
横谷 謙次 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 准教授 (40611611)
|
研究分担者 |
高橋 英之 株式会社国際電気通信基礎技術研究所, インタラクション技術バンク, 研究員 (30535084)
高村 真広 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 助教 (50720653)
山本 哲也 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 准教授 (60779396)
阿部 修士 京都大学, 人と社会の未来研究院, 教授 (90507922)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | チャットボット / アバター / ビッグデータ |
研究実績の概要 |
チャットボット班及びロボット班ではロボットやアバターを開発中にそれらの臨床応用に関する研究を共有した。例えば、ロボットや人間と発話中の顔表情に着目し、その変動と臨床症状との関連を検討した。また、ロボットを使用中の人間行動を分析し、その行動がロボットの動作や外見によってどのように変動するかを検討した。 これらの知見は日本認知行動療法学会では自主シンポジウムと口頭発表を行い、知見の共有に努めた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
チャットボットの開発及びロボットの社会実装で、予想外の問題が生じたため、代替手段を講じる必要があり、遅れてしまった。2024年1月時点では無事実装できているが、2023年12月までは問題への対応に手間取ったため、進捗が遅れた。
|
今後の研究の推進方策 |
チャットボット班ではチャットボットを全国のギャンブル依存症者に対して実験を実施する。ギャンブル依存症者は自助グループ参加者から集める。また、このチャットボットはラインを通じて実験参加できる形態である。ロボット班では徳島大学の大学生に対して実験を実施する。徳島大学の大学院生らと共にロボット実験を2024年度中に終了させ、修士論文の内容の一部として使用予定である。
|