• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

意識の再帰性を可能にする認知神経機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22H01108
配分区分補助金
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構

研究代表者

山田 真希子  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子生命科学研究所, 上席研究員 (50557444)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
キーワードゲシュタルト崩壊 / 再帰性意識 / fMRI
研究実績の概要

ゲシュタルト崩壊実験をオンラインで実施できるように作成し、大規模調査を行った。課題では、実験参加者にゲシュタルト崩壊の有無と知覚内容を回答してもらった。得られたデータを集計し、崩壊率、状態遷移、時系列変化等を解析した。また、ゲシュタルト崩壊の質的崩壊を検討するために、知覚内容に関する自由記述データを分析し、知覚変容の分類をおこなった(例、全体性が失われるや、別のオブジェクトに見えるなど)。さらに、ゲシュタルト崩壊実験をfMRI用に作成し、本実験を開始した。全予定参加者数のfMRIデータ取得を完了した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画通り、オンライン実験を実施し、さらに、fMRI実験も実施することができた。

今後の研究の推進方策

1年目の実験結果を解析し、学会や論文で成果報告をする。さらに実験デザインを洗練させるとともに、行動データから得られる数理モデルの候補を検討する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Monash University(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      Monash University
  • [雑誌論文] Are Color Experiences the Same across the Visual Field?2023

    • 著者名/発表者名
      Zeleznikow-Johnston Ariel、Aizawa Yasunori、Yamada Makiko、Tsuchiya Naotsugu
    • 雑誌名

      Journal of Cognitive Neuroscience

      巻: 35 ページ: 509~542

    • DOI

      10.1162/jocn_a_01962

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Machine learning unveils latent architecture of superiority illusion that predicts visual illusion perception and metacognitive performance2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuyoshi Daisuke、Isato Ayako、Yamada Makiko
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1101/2022.10.24.513462

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Measurement of Striatal Dopamine Release Induced by Neuropsychological Stimulation in Positron Emission Tomography With Dual Injections of [11C]Raclopride2022

    • 著者名/発表者名
      Ikoma Yoko、Kimura Yasuyuki、Yamada Makiko、Obata Takayuki、Suhara Tetsuya、Ito Hiroshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 13 ページ: 811136

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2022.811136

    • 査読あり
  • [学会発表] 意識の自己言及性 - 省察、メタ自覚、再帰性意識2022

    • 著者名/発表者名
      山田 真希子
    • 学会等名
      第5回脳情報の解読と制御研究会
  • [学会発表] "How can we measure the quality of consciousness? "2022

    • 著者名/発表者名
      Makiko Yamada
    • 学会等名
      Quantum Innovation 2022
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi