• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

ナノシステムの化学ダイナミクスを利用した超低消費電力マテリアルリザバーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22H01900
配分区分補助金
研究機関九州工業大学

研究代表者

田中 啓文  九州工業大学, 大学院生命体工学研究科, 教授 (90373191)

研究分担者 田向 権  九州工業大学, 大学院生命体工学研究科, 教授 (90432955)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
キーワードマテリアル知能 / インマテリアル演算 / ランダムネットワーク / 非線形ノード / 低消費電力 / 物理リザバー
研究実績の概要

本課題は、ナノマテリアルのランダムネットワーク中で、入力信号を化学ダイナミクスにより変調させた場合に、なぜ低消費電力人工知能(AI)演算素子である「マテリアルリザバー」デバイスとして機能するのかを解明するものである。そこで、まず最初に行った研究内容が、リザバー材料の探索およびリザバーデバイスの確立であった。リザバー材料として様々な材料系を試行したところ、Ag2Sアイランドとナノ粒子、Ag2Seナノワイヤー、カーボンナノチューブ3次元ネットワークなどを試行した場合に、そのランダムネットワークが精度の高いリザバーとして動作することを確認した。特にノード(ジャンクション)の数が増大するとメモリ容量が増加することが2次元デバイス同士の比較、2次元と3次元デバイスの比較により確認された。リザバー計算のランダム構造とマテリアルランダムネットワークの親和性は高く、化学ダイナミクスの導入によりリザバーとして活用できることが分かった。しかし、それらの内部挙動が不明なためなぜ情報処理が可能かはいまだ不明で、今後解明を進める。電極数については16電極から128電極まで増大させ、人工知能制度を調べたが40電極程度で飽和することも分かった。また、もう一つの課題である、「どのような材料系がマテリアルリザバーに適しているのか」については非線形性の強い材料がより、高精度の人工知能デバイスになることが分かっており、非線形性をいかに強くするかが課題となることが分かった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年の研究目標は潜在的知能演算としての材料の化学ダイナミクスの種類・非線形性と演算能力の関係調査とした。そのために行ったのは、リザバー材料の探索およびリザバーデバイスの確立であった。リザバー材料としてAg2Sアイランドとナノ粒子、Ag2Seナノワイヤー、カーボンナノチューブ3次元ネットワークなどを試行し、そのランダムネットワークがリザバーとして動作することを確認した。これらをプロトタイプとして、今後の研究につながるものとして注目される。

今後の研究の推進方策

前年度得られた結果をもとに、「ソフトウェアで使われるノードの非線形関数とマテリアルのそれでは全く関数が異なるにもかかわらず、なぜきちんとAIハードウェアとして学習予測が可能となるのか」の解明を進める。

  • 研究成果

    (54件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (42件) (うち国際学会 27件、 招待講演 14件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] AGH理工大学(ポーランド)

    • 国名
      ポーランド
    • 外国機関名
      AGH理工大学
  • [国際共同研究] ホーチミン工科大学(ベトナム)

    • 国名
      ベトナム
    • 外国機関名
      ホーチミン工科大学
  • [国際共同研究] スラナリー工科大学(タイ)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      スラナリー工科大学
  • [雑誌論文] Random network device fabricated using Ag<sub>2</sub>Se nanowires for data augmentation with binarized convolutional neural network2023

    • 著者名/発表者名
      Kotooka Takumi、Tanaka Yuichiro、Tamukoh Hakaru、Usami Yuki、Tanaka Hirofumi
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 16 ページ: 014002~014002

    • DOI

      10.35848/1882-0786/acae6a

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Performance improvement of in-materio reservoir computing by noise injection2023

    • 著者名/発表者名
      Hakoshima Masaya、Usami Yuki、Kotooka Takumi、Tanaka Hirofumi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 62 ページ: SG1042~SG1042

    • DOI

      10.35848/1347-4065/acbd5b

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ag<sub>2</sub>S island network reservoir that works with direct optical signal inputs2023

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Yosuke、Minegishi Kazuki、Tanaka Hirofumi、Hasegawa Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 62 ページ: SG1001~SG1001

    • DOI

      10.35848/1347-4065/acab0a

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of junction resistance on spatiotemporal dynamics and reservoir computing performance arising from an SWNT/POM 3D network formed <i>via</i> a scaffold template technique2023

    • 著者名/発表者名
      Azhari Saman、Banerjee Deep、Kotooka Takumi、Usami Yuki、Tanaka Hirofumi
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1039/D2NR04619A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integration of Wireless Power Transfer Technology With Hierarchical Multiwalled Carbon Nanotubes-Polydimethylsiloxane Piezo-Responsive Pressure Sensor for Remote Force Measurement2023

    • 著者名/発表者名
      Azhari Saman、Kimizuka Kouki、M?hes G?bor、Usami Yuki、Hayashi Yasuhiko、Tanaka Hirofumi、Miyake Takeo
    • 雑誌名

      IEEE Sensors Journal

      巻: 23 ページ: 7902~7909

    • DOI

      10.1109/JSEN.2023.3248021

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In-Material Reservoir Implementation of reservoir-Based Convolution2023

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Tanaka, Yuki Usami, Hirofumi Tanaka Hakaru Tamukoh
    • 雑誌名

      IEEE International Symposium on Circuits and Systems (ISCAS2023)

      巻: 22 ページ: 21-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In-materio computing in random networks of carbon nanotubes complexed with chemically dynamic molecules: a review2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H、Azhari S、Usami Y、Banerjee D、Kotooka T、Srikimkaew O、Dang T-T、Murazoe S、Oyabu R、Kimizuka K、Hakoshima M
    • 雑誌名

      Neuromorphic Computing and Engineering

      巻: 2 ページ: 022002~022002

    • DOI

      10.1088/2634-4386/ac676a

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] In-materio reservoir working at low frequencies in a Ag<sub>2</sub>S-island network2022

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Motoharu、Minegishi Kazuki、Shimizu Yosuke、Usami Yuki、Tanaka Hirofumi、Hasegawa Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 14 ページ: 7634~7640

    • DOI

      10.1039/D2NR01439D

    • 査読あり
  • [学会発表] Smart sensors by random network of carbon nanotubes used as an intelligent material2023

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka
    • 学会等名
      MRS-Thai2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] インセンサ触覚演算素子を指向したカーボンナノチューブスポンジ構造2023

    • 著者名/発表者名
      田中啓文
    • 学会等名
      電気学会全国大会
    • 招待講演
  • [学会発表] In-Materio Reservoir Computing Devices Made of Random Network of Nanomaterials for Future AI Robotics2023

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka
    • 学会等名
      Hierarchical Structure of Materials 2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] An in-materio reservoir computing with single-walled carbon nanotube/ N-confused tetra-tolyl-porphyrin complex2023

    • 著者名/発表者名
      Banerjee Deep, Yuki Usami, Hiroyuki Furuta, Hirofumi tanaka
    • 学会等名
      70th JSAP Spring Meeting
  • [学会発表] CNT-PDMSナノ複合体を用いたリザバー素子によるインセンサコンピューティング2023

    • 著者名/発表者名
      君塚 紘喜、サマン・アズハリ、池本周平、宇佐美 雄生、田中 啓文
    • 学会等名
      70st JSAP Spring Meeting
  • [学会発表] マテリアルリザバーの知能ロボット応用2023

    • 著者名/発表者名
      田向 権
    • 学会等名
      日本学術振興会拠点形成プログラム(JSPS Core-to-Core)マテリアル知能による革新的知覚演算システム国内全体会議
  • [学会発表] ハードウェア指向ニューラルネットワークとそのFPGA実装2023

    • 著者名/発表者名
      田向 権
    • 学会等名
      NV-FPGA Initiative 第3回公開シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] CNT-PDMS ナノ複合体を用いたリザバー素子によるインセンサーコンピューティング2022

    • 著者名/発表者名
      君塚紘喜、Sman Azhari、池本周平、宇佐美雄生、田中啓文
    • 学会等名
      ナノ学会
  • [学会発表] Impact of physical dimension on in-materio reservoir computing2022

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka
    • 学会等名
      NANO2022
  • [学会発表] Performance comparison of Ag2S and Ag2Se nanowire random network devices as physical reservoirs2022

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kotooka, Yuki Usami, Hirofumi Tanaka
    • 学会等名
      NANO2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrical Properties of Photoresponsive Materials for In-materio Reservoir Computing2022

    • 著者名/発表者名
      Masaya Hakoshima, Yuki Usami, Takumi Kotooka, Hirofumi Tanaka
    • 学会等名
      NANO2022
    • 国際学会
  • [学会発表] In-situ pressure classification via reservoir computing in-sensor by CNT-PDMS nanocomposites2022

    • 著者名/発表者名
      Kouki Kimizuka, Saman Azhari, Shuhei Ikemoto, Yuki Usami, and Hirofumi Tanaka
    • 学会等名
      NANO2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of amount and multi-functionalization of GNR by radical initiator using unzip method2022

    • 著者名/発表者名
      Rikuto Oyabu, Yuki Usami, Hirofumi Tanaka
    • 学会等名
      NANO2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Short-Term and Long-Term Plasticity of Pt/Ag-Ag2S Nanoparticles Network/Pt Artificial Synapses2022

    • 著者名/発表者名
      Oradee Srikimkaew, Saman Azhari, Deep Banerjee, Yuki Usami, and Hirofumi Tanaka
    • 学会等名
      NANO2022
    • 国際学会
  • [学会発表] In-Materio Computing Devices Composed of Random Network Nanoparticles for Future Autonomous Robot Operation2022

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka
    • 学会等名
      AM-FPD2022
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Relationship between Light Irradiation and Noise in Reservoir Computing with Photoresponsive Materials2022

    • 著者名/発表者名
      Masaya Hakoshima, Yuki Usami, Takumi Kotooka, Hirofumi Tanaka
    • 学会等名
      Core-to-Core mini symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Reservoir inspired in-sensor computing device by CNT-PDMS nanocomposites2022

    • 著者名/発表者名
      Kouki Kimizuka, Saman Azhari, Shuhei Ikemoto, Yuki Usami, and Hirofumi Tanaka
    • 学会等名
      Core-to-Core mini symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-functionalization of graphene nanoribbon by radical initiator using unzip method2022

    • 著者名/発表者名
      Rikuto Oyabu, Yuki Usami, Hirofumi Tanaka
    • 学会等名
      Core-to-Core mini symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] ランダムネットワークを用いたリザバー演算素子の性能と知的システム応用2022

    • 著者名/発表者名
      田中啓文
    • 学会等名
      電気化学会電子材料委員会
    • 招待講演
  • [学会発表] In-Materio Computing Devices Composed by Random Network of Nanoparticles with Chemical Dynamics2022

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka
    • 学会等名
      Brazirian Meeting on Inorganic Chemistry
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 化学ダイナミクスを持つナノ粒子のランダムネットワークを用いたリザバー演算とロボット応用2022

    • 著者名/発表者名
      田中啓文
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] Ag2Seナノワイヤネットワークインマテリオリザバーデバイスの音声分類2022

    • 著者名/発表者名
      琴岡匠、Sam Lilak、Adam Z. Stieg、James K. Gimzewski、田中悠一朗、田向権、宇佐美雄生、田中啓文
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 光照射によるノイズ制御を利用したリザバー性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      箱嶋将弥、宇佐美雄生、琴岡匠、田中啓文
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] CNT-PDMSナノ複合体を用いたリザバー様インセンサー演算素子による重量・位置検出2022

    • 著者名/発表者名
      "君塚 紘喜、サマン・アズハリ、 池本周平、宇佐美 雄生、田中 啓文"
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] Synaptic Plasticity in a Diffusive Memristor-Based Networked Ag/Ag2S Nanoparticles2022

    • 著者名/発表者名
      "Oradee Srikimkaew, Saman Azhari, Deep Banerjee, Yuki Usami, Hirofumi Tanaka"
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] In-Materio Reservoir Computing Devices of Random Network Nanoparticles for Autonomous robotics2022

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka
    • 学会等名
      SSDM2022
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] リザバーデバイスを用いたエクソソーム内疾病情報検出デバイスの開発2022

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka
    • 学会等名
      北九州市立大学「超高齢化社会に対応する先制医療工学研究拠点」シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Voice Classification of Ag2Se Nanowire Network as Reservoir Device2022

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kotooka, Yuki Usami, Hirofumi Tanaka
    • 学会等名
      MNC2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Reservoir performance evaluation using noise control by light irradiation2022

    • 著者名/発表者名
      Masaya Hakoshima, Yuki Usami, Takumi Kotooka, Hirofumi Tanaka
    • 学会等名
      MNC2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Weight and position detection by reservoir inspired in-sensor computing device made of CNT-PDMS nanocomposites2022

    • 著者名/発表者名
      Kouki Kimizuka, Saman Azhari, Shuhei Ikemoto, Yuki Usami, and Hirofumi Tanaka
    • 学会等名
      MNC2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Selective bridging and multi-functionalization of graphene nanoribbon fabricated by unzipping method2022

    • 著者名/発表者名
      Rikuto Oyabu, aji,Yuki Usami, Hirofumi Tanaka
    • 学会等名
      MNC2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrical properties and solvent dispersibility of multi-functionalized graphene nanoribbons fabricated by unzip of DWNT utilizing radical initiators2022

    • 著者名/発表者名
      Rikuto Oyabu, Yuki Usami, Hirofumi Tanaka
    • 学会等名
      第32回日本MRS年次大会
  • [学会発表] Material intelligence: in-materio reservoir computing devices composed by random network of nanoparticles2022

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka
    • 学会等名
      FMS2022
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] In-Materio Reservoir Computing Devices Made of Random Network of Nanomaterials for Future Autonomous Robotics2022

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka
    • 学会等名
      WPI-MANA International Symposium 2022 Frontier of Materials Nanoarchitectonics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Smart sensors by random network of intelligent materials2022

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka
    • 学会等名
      International Conference for Innovation Biomedical Engineering and Life Sciences (ICIBEL2022)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] "Demonstration of single walled carbon nanotube/Ag Ag 2 S i n materio reservoir computing device"2022

    • 著者名/発表者名
      D. Banerjee, Yuki Usami, Hirofumi Tanaka
    • 学会等名
      International Symposium on Neuromorphic AI Hardwear
    • 国際学会
  • [学会発表] Weight and position detection by reservoir inspired in-sensor computing device made of CNT-PDMS nanocomposites2022

    • 著者名/発表者名
      Kouki Kimizuka, Saman Azhari, Shuhei Ikemoto, Yuki Usami, and Hirofumi Tanaka
    • 学会等名
      International Symposium on Neuromorphic AI Hardwear
    • 国際学会
  • [学会発表] Waveform Generation with Time-Delayed Reservoir Computation with Ag-Ag2S Core-shell Network Device2022

    • 著者名/発表者名
      Ahmet Karacali, Oradee Srikimkeaew, Yuki Usami, and Hirofumi Tanaka
    • 学会等名
      International Symposium on Neuromorphic AI Hardwear
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of material reservoir computing with noise injection2022

    • 著者名/発表者名
      Masaya Hakoshima, Yuki Usami, Takumi Kotooka, Hirofumi Tanaka
    • 学会等名
      International Symposium on Neuromorphic AI Hardwear
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation reservoir computing device with Ag2Se nanowire network2022

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kotooka, Yuki Usami, Hirofumi Tanaka
    • 学会等名
      International Symposium on Neuromorphic AI Hardwear
    • 国際学会
  • [学会発表] Radical initiator dependence of fabrication for hydrophilic graphene nanoribbon by unzipping of DWNT2022

    • 著者名/発表者名
      Rikuto Oyabu, Yuki Usami, Hirofumi Tanaka
    • 学会等名
      International Symposium on Neuromorphic AI Hardwear
    • 国際学会
  • [学会発表] Developing material reservoir computing device using organic material2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Nakaoka, Takumi Kotooka, Yuki Usami, Hirofumi Tanaka
    • 学会等名
      International Symposium on Neuromorphic AI Hardwear
    • 国際学会
  • [備考] 九州工業大学 田中研究室ホームページ

    • URL

      http://www.brain.kyutech.ac.jp/~tanaka/index.html

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi