• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

構造制御バンドエンジニアリングされた高分子光触媒の太陽光有効利用水全分解への展開

研究課題

研究課題/領域番号 22H02119
配分区分補助金
研究機関三重大学

研究代表者

勝又 英之  三重大学, 工学研究科, 准教授 (10335143)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
キーワードグラファイト状窒化炭素 / バンドエンジニアリング / 水分解 / 可視光応答 / Z-スキーム
研究実績の概要

炭素および窒素等のユビキタス元素からなる有機光触媒は、環境および資源に配慮した材料として注目されている。本研究では、水素および酸素生成のためのg-C3N4を異なるバンドエンジニアリング法を用いて、それぞれ合成し、価電子帯および伝導帯の電位が水素生成・酸素生成に最適な位置に制御された2種類のg-C3N4を用いる電子メディエーターを介したZ-スキームによる水の高効率完全分解系を構築することを目的とする。
本年度は、g-C3N4骨格内でヘテロ接合の形成と芳香環の導入を達成可能な合成法を確立し、その可視光水素生成活性の向上を実現した。最適なg-C3N4の水素生成速度は1220 μmol/g・hであった。尿素由来のg-C3N4 (200 μmol/g・h)の約6倍の水素生成活性の向上に成功した。XRD、FTIR、XPS、TEMの解析結果より、本光触媒はg-C3N4基本骨格を維持したままヘテロ接合の形成と芳香環の導入が達成されたことが明らかとなった。光吸収強度は、400-650 nmの全領域で増加し、可視光波長領域の大部分を利用可能とすることに成功した。このことは、見かけの量子収率が420 nmで11.14%、600 nmで0.63%であったことからも証明された。さらにバンドギャップエネルギーは、2.98 eVから2.86 eVへ減少した。また、チオ尿素由来の中間準位(1.98 eV)の存在も明らかとなった。PLの結果より、電子-正孔対の再結合率を抑制できていることが示された。また、EISの結果より、電荷移動抵抗は小さいことが明らかとなった。これらの結果から、g-C3N4の光触媒活性の向上は、ヘテロ接合の構築と芳香環の導入が、光吸収領域の拡大、電子-正孔対の再結合の抑制、電荷分離と移動を促進する働きを担うことが主な要因であると考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年度はg-C3N4の光触媒活性を向上させることに成功したものの、600 nmの光照射下においては水素の生成は認められなった。本年度、g-C3N4骨格内でヘテロ接合の形成と芳香環の導入により、600 nmでの見かけの量子収率は0.63%と、水素生成に成功した。しかし、600 nmにおける見かけの量子収率15%の目標を達成できておらず、その点を考慮し、概ね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

「現在までの進捗状況」でも記述の通り、600 nmにおける見かけの量子収率15%の目標を達成できていないため、今後は更なる光触媒活性の向上を目指す。具体的には、ドーパント分子の探索と窒化チタンとの複合化により、目標を達成する。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 11件)

  • [雑誌論文] Facile Synthesis of ZnO/g-C3N4 with Enhanced Photocatalytic Performance for the Reduction of Cr(VI) in Presence of EDTA Under Visible Light Irradiation2023

    • 著者名/発表者名
      Khatun Aklima、Suhag Mahmudul Hassan、Tateishi Ikki、Furukawa Mai、Katsumata Hideyuki、Kaneco Satoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research

      巻: 17 ページ: 32

    • DOI

      10.1007/s41742-023-00522-0

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Photocatalytic degradation of bisphenol A using O-doped dual g-C3N4 under visible light irradiation2023

    • 著者名/発表者名
      Tateishi Ikki、Furukawa Mai、Katsumata Hideyuki、Kaneco Satoshi
    • 雑誌名

      Catalysis Today

      巻: 411-412 ページ: 113877~113877

    • DOI

      10.1016/j.cattod.2022.08.019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-Step Fabrication of the ZnO/g-C3N4 Composite for Visible Light-Responsive Photocatalytic Degradation of Bisphenol E in Aqueous Solution2023

    • 著者名/発表者名
      Suhag Mahmudul Hassan、Khatun Aklima、Tateishi Ikki、Furukawa Mai、Katsumata Hideyuki、Kaneco Satoshi
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 8 ページ: 11824~11836

    • DOI

      10.1021/acsomega.2c06678

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Black Phosphorus-Doped Graphitic Carbon Nitride with Aromatic Benzene Rings for Efficient Photocatalytic Hydrogen Production2023

    • 著者名/発表者名
      Suhag Mahmudul Hassan、Katsumata Hideyuki、Tateishi Ikki、Furukawa Mai、Kaneco Satoshi
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 39 ページ: 13121~13131

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.3c01518

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Photocatalytic Degradation of Bisphenol E in Wastewater with Modified g-C3N42023

    • 著者名/発表者名
      Ayata Ohnishi, Mai Furukawa, Ikki Takishi, Hideyuki Katsumata, Satoshi Kaneco
    • 学会等名
      The 19th Korea-Japan Symposium on Catalysis
    • 国際学会
  • [学会発表] Photocatalytic Hydrogen Evolution Activity of Graphite Carbon Nitride by Structural Modification2023

    • 著者名/発表者名
      Shigen Watanabe, Hideyuki Katsumata, Ikki Tateishi, Mai Furukawa, Satoshi Kaneco
    • 学会等名
      The 19th Korea-Japan Symposium on Catalysis
    • 国際学会
  • [学会発表] g-C3N4/Tp-Tta-COF Photocatalyst for Enhanced Hydrogen Production Activity under Visible Light Irradiation2023

    • 著者名/発表者名
      Fumiya Omori, Ikki Tateishi, Mai Furukawa, Hideyuki Katsumata, Satoshi Kaneco
    • 学会等名
      The 19th Korea-Japan Symposium on Catalysis
    • 国際学会
  • [学会発表] PHOTOCATALYTIC DEGRADATION OF BISPHENOL E WITH g-C3N4 FABRICATED FROM UREA AND CITRIC ACID2023

    • 著者名/発表者名
      A. Ohnishi, M. Furukawa, I. Tateishi, H. Katsumata, S. Kaneco
    • 学会等名
      2nd INTERNATIONAL SYMPOSIUM OF REACTION ENGINEERING, CATALYSIS & SUSTAINABLE ENERGY
    • 国際学会
  • [学会発表] SIMULTANEOUS MODIFICATIONS OF NITROGEN DEFECT AND CARBON INTRODUCTION IN G-C3N4 FOR ENHANCED PHOTOCATALYTIC HYDROGEN PRODUCTION2023

    • 著者名/発表者名
      Shigen Watanabe, Hideyuki Katsumata, Ikki Tateishi, Mai Furukawa, Satoshi Kaneco
    • 学会等名
      2nd INTERNATIONAL SYMPOSIUM OF REACTION ENGINEERING, CATALYSIS & SUSTAINABLE ENERGY
    • 国際学会
  • [学会発表] HYDROGEN PRODUCTION ACTIVITY USING MODIFIED CARBON NITRIDE/COF HETEROJUNCTION PHOTOCATALYST2023

    • 著者名/発表者名
      Fumiya Omori, Ikki Tateishi, Mai Furukawa, Hideyuki Katsumata, Satoshi Kaneco
    • 学会等名
      2nd INTERNATIONAL SYMPOSIUM OF REACTION ENGINEERING, CATALYSIS & SUSTAINABLE ENERGY
    • 国際学会
  • [学会発表] Hydrogen Evolution on g-C3N4 Photocatalyst by Electron Manipulation Using Intramolecular Co-Doping of Oxygen and Pyridine Rings2023

    • 著者名/発表者名
      Mayu Yoshimura, Hideyuki Katsumata, Mai Furukawa, Ikki Tateishi, Satoshi Kaneco
    • 学会等名
      2nd INTERNATIONAL SYMPOSIUM OF REACTION ENGINEERING, CATALYSIS & SUSTAINABLE ENERGY
    • 国際学会
  • [学会発表] ZnO/g-C3N4 COMPOSITES FOR REMOVAL OF AQUEOUS ORANGE II SOLUTION VIA ADSORPTION AND PHOTODEGRADATION2023

    • 著者名/発表者名
      Mahmudul Hassan Suhag, Aklima Khatun, Ikki Tateishi, Mai Furukawa, Hideyuki Katsumata and Satoshi Kaneco
    • 学会等名
      GEOMATE 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Construction of highly active photocatalytic system using edge-grafted g-C3N42023

    • 著者名/発表者名
      Mayu Yoshimura, Hideyuki Katsumata, Ikki Tateishi, Mai Furukawa, Satoshi Kaneco
    • 学会等名
      Grand Meeting The 3rd Materials Research Meeting (MRM2023) The 24th IUMRS-International Conference in Asia (IUMRS-ICA2023)
    • 国際学会
  • [学会発表] Photocatalytic activity of graphitic carbon nitride synthesized from different starting materials2023

    • 著者名/発表者名
      Shigen Watanabe, Hideyuki Katsumata, Mai Furukawa, Ikki Tateishi, Satoshi Kaneco
    • 学会等名
      Grand Meeting The 3rd Materials Research Meeting (MRM2023) The 24th IUMRS-International Conference in Asia (IUMRS-ICA2023)
    • 国際学会
  • [学会発表] Photocatalytic Degradation of Bisphenol E with Sn-Doped g-C3N4 under Visible Light Irradiation2023

    • 著者名/発表者名
      Ayata Ohnishi, Mai Furukawa, Ikki Tateishi, Hideyuki Katsumata, Satoshi Kaneco
    • 学会等名
      Grand Meeting The 3rd Materials Research Meeting (MRM2023) The 24th IUMRS-International Conference in Asia (IUMRS-ICA2024)
    • 国際学会
  • [学会発表] 構造修飾によるグラファイト状窒化炭素光触媒の高活性化2023

    • 著者名/発表者名
      渡部 至玄、勝又 英之、立石 一希、古川 真衣、金子 聡
    • 学会等名
      第83回分析化学討論会
  • [学会発表] g-C3N4/Tp-Tta-COF光触媒を用いた可視光照射下における水素生成活性の向上2023

    • 著者名/発表者名
      大森 史也、立石 一希、古川 真衣、勝又 英之、金子 聡
    • 学会等名
      第83回分析化学討論会
  • [学会発表] 改良型g-C3N4光触媒による排水中ビスフェノールEの分解2023

    • 著者名/発表者名
      大西 彩太、古川 真衣、立石 一希、勝又 英之、金子 聡
    • 学会等名
      第83回分析化学討論会
  • [学会発表] 異なる出発物質から合成したグラファイト状窒化炭素の光触媒活性2023

    • 著者名/発表者名
      渡部 至玄・勝又 英之・立石 一希・古川 真衣・金子 聡
    • 学会等名
      第40回分析化学中部夏期セミナー
  • [学会発表] g-C3N4/Tp-Tta-COF 光触媒を用いた可視光照射下における水素生成活性の向上2023

    • 著者名/発表者名
      大森 史也、立石 一希、古川 真衣、勝又 英之、金子 聡
    • 学会等名
      第40回分析化学中部夏期セミナー
  • [学会発表] 可視光下での水素生成における酸素原子とピリジン環担持g-C3N4の光触媒活性向上2023

    • 著者名/発表者名
      吉村 真由、勝又 英之、古川 真衣、立石 一希、金子 聡
    • 学会等名
      第40回分析化学中部夏期セミナー
  • [学会発表] BPE光触媒分解活性に対するg-C3N4の焼成作製時におけるクエン酸とクエン酸三ナトリウムの添加効果2023

    • 著者名/発表者名
      大西 彩太・古川 真衣・立石 一希・勝又 英之・金子 聡
    • 学会等名
      第13回CSJ化学フェスタ
  • [学会発表] 窒素欠陥/炭素修飾窒化炭素による可視光下水素生成活性の向上2023

    • 著者名/発表者名
      渡部 至玄・勝又 英之・立石 一希・古川 真衣・金子 聡
    • 学会等名
      第13回CSJ化学フェスタ
  • [学会発表] Sn修飾改良型g-C3N4光触媒を用いた水溶液中ビスフェノールEの分解2023

    • 著者名/発表者名
      大西 彩太、古川 真衣、立石 一希、勝又 英之、金子 聡
    • 学会等名
      第54回中化連
  • [学会発表] 異なる出発物質から合成した窒化炭素光触媒による水素生成活性の向上2023

    • 著者名/発表者名
      渡部 至玄、勝又 英之、立石 一希、古川 真衣、金子 聡
    • 学会等名
      第54回中化連
  • [学会発表] ピリジン環/酸素ドープg-C3N4光触媒による可視光下での水素生成法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      吉村 真由、勝又 英之、古川 真衣、立石 一希、金子 聡
    • 学会等名
      第54回中化連

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi