植物特異的なERF転写因子は様々な農業形質を司る遺伝子発現制御に関わるため、育種的利用が期待される。ERF転写因子には転写活性化型と転写抑制型が存在 し、双方向の転写制御を担うが、その分子機構は不明である。そこで本研究では、環境ストレス適応に関わる2つのERF転写因子をモデルとして (1) ERF転写因子 に制御される遺伝子群の同定と(2) ERF転写因子によるエピゲノム制御機構を明らかにすることで、ERF転写因子を介した転写制御分子機構を解明することを目的 とする。 (1) ERF転写因子に制御される遺伝子群の同定 N末にFLAGタグを融合したOsERF3、SNORKEL1 (SK1)、SK2を過剰発現する形質転換体を作出した。SK1およびSK2過剰発現体ではmRNA・タンパク質レベルで発現が確認できたが、OsERF3過剰発現体ではmRNAレベルにおいては過剰発現が確認できたが、タンパク質の発現が検出できなかった。OsERF3は非ストレス条件では翻訳制御もしくは翻訳後制御を受けていることが示唆された。 (2) ERF転写因子によるエピゲノム制御機構 OsERF3欠失系統においてコントロール、浸透圧ストレス条件下において活性型ヒストン修飾であるH3K4me3、H3K9ac、H3K27ac蓄積パターンを観察したところ、OsERF3欠失系のみで蓄積パターンが変化するヒストン修飾は検出できなかった。抑制型転写因子であるOsERF3は活性型ヒストン修飾の制御によらない発現抑制を行なっていることが示唆された。
|