• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

スナップショット型近赤外ハイパースペクトラル画像による木材内水分動態モニタリング

研究課題

研究課題/領域番号 22H02405
配分区分補助金
研究機関名古屋大学

研究代表者

土川 覚  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (30227417)

研究分担者 稲垣 哲也  名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (70612878)
馬 特  名古屋大学, 生命農学研究科, 特任講師 (70824316)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード有限要素法 / NIR-HSI / X線マイクロCT
研究実績の概要

本研究は、「分子振動情報を瞬時に直接可視化するスナップショット型近赤外ハイパースペクトラルイメージング(NIR-ssHSI)法によって、木材の乾燥過程を詳細に追跡することにより、生材状態から全乾状態まで多岐にわたる木材の水分動態を振動分光学的に明らかにする」ことを目的としている。
初年度の今年度は「木材自然乾燥下でのNIR-ssHSI測定および水分動態モニタリング」を目的とし、拡散方程式に基づく水分移動シミュレーションによって木材内水分移動特性を統一的に理解することを試みた。なおNIR-ssHSIでは特に各画素におけるノイズの特性を評価することが必要不可欠である。そこでまずこのことに注力し、各画素のノイズ特性を把握するとともに、得られた画像を高いS/Nで解析しうるアルゴリズムを考案した。さらに今年度は木材中の水分移動を厳密に把握するために、ヒノキ材の含水率を変化させながらX線マイクロCTおよびプッシュブルーム型の近赤外HISを測定し、これらの三次元画像を有限要素法によって解析することで木材中の水移動を高精度で推定可能とした。得られた一連のハイパースペクトラルデータに基づいて、多変量解析の一種である部分的最小二乗回帰(PLS回帰)から各断面の含水率マッピングを行うとともに、(NIR-HSIが水素結合の変化に敏感であることを利用して)主成分分析(PCA)のスコア画像から木材内部の自由水と結合水分布をマッピングすることに成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2022年度は木材中の含水率および水素結合状況をマッピングすることを目的としていた。これについては予定通りに進捗し、これらの結果をまとめ2報の論文を発表した。さらにNIR-ssHSIのノイズ特性を厳密に把握した。NIR分光法はそのモル吸光係数が非常に小さいため、特にノイズの特性把握が必要となる。にもかかわらずこれらに関する研究発表は少ない。そこで、本研究によってプッシュブルーム型およびスナップショット型の両方でノイズの特性を把握した。この内容についても論文発表準備中であるため、「おおむね順調に推移している」と評価した。

今後の研究の推進方策

今年度の研究によって、木材中の含水率および水素結合状況のモニタリングについては高い精度で行うことが可能となった。そこで次年度は乾燥中の木材に対してNIR-ssHSI測定を用いて随時モニタリングを行い、木材中の水分移動に関する知見をさらに充足する。このために器内温度50~80℃、乾湿球温度差0~20℃の条件下で試料を乾燥し、各断面の分光画像から、樹種、温度、湿度、時間を摂動とする拡散方程式に基づいて自由水および結合水の材内移動シミュレーションモデルを構築する。さらに分光画像データから、ピクセルレベルでの寸法変化や割れの定量評価を試みる。また、国際学会で積極的に発表し、情報発信に努める。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Experimental study and three-dimensional modeling of moisture transport in wood by means of near-infrared hyperspectral imaging coupled with a heat and mass transfer simulation method2022

    • 著者名/発表者名
      Ma Te, Morita Genki, Inagaki Tetsuya, Tsuchikawa Satoru
    • 雑誌名

      Holzforschung

      巻: 76 ページ: 699-710

    • DOI

      10.1515/hf-2021-0203

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Moisture transport dynamics in wood during drying studied by long-wave near-infrared hyperspectral imaging2022

    • 著者名/発表者名
      Ma Te, Morita Genki, Inagaki Tetsuya, Tsuchikawa Satoru
    • 雑誌名

      Cellulose

      巻: 20 ページ: 133-145

    • DOI

      10.1007/s10570-021-04290-y

    • 査読あり
  • [学会発表] Three-dimensional modeling of moisture transport in wood by means of near-infrared hyperspectral imaging and X-ray computed tomography coupled with finite element analysis method2023

    • 著者名/発表者名
      Wenpeng Zeng, Te Ma, Satoru Tsuchikawa, Tetsuya Inagaki
    • 学会等名
      第73回日本木材学会大会
  • [学会発表] Nondestructive evaluation of biological materials using NIR spectral imaging method2022

    • 著者名/発表者名
      土川覚、稲垣哲也、馬特
    • 学会等名
      Webinar organized within the IUFRO 5.04.08
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Overview of JCNIRS and ANC State-of-Art NIR Imaging Research For Agriculture and Forestry2022

    • 著者名/発表者名
      土川 覚
    • 学会等名
      The 9th Chinese National NIR Conference
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi