• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

ウシ着床前胚における染色体自己修復の理解

研究課題

研究課題/領域番号 22H02495
配分区分補助金
研究機関東京農工大学

研究代表者

杉村 智史  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (00728454)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワードウシ / 受精卵 / 染色体異常
研究実績の概要

本研究では、ウシ着床前胚における染色体異常の自己修復機能の実態とその制御機構の解明を目的としている。R5年度では、ライブセルイメージングにより、排除割球および取り込まれた割球の動的ふるまいを解析した。結果、初期卵割で発生した染色体分離異常や多核を有する割球のほとんどが、コンパクションには関与せず排除されることが明らかになった。さらに、これらイメージングを実施したサンプルから割球を採取しRNA-seqを実施した。現在、RNA-seqの解析を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究は順調に進んでおり、R6年度に行う予定であった研究の一部をR5年度に前倒しで行った。

今後の研究の推進方策

R6年度では、R5年度に行ったRNA-seqの解析を行うと共に、イメージングデータとの関連性を解析することで、より詳細な自己修復機能の実態を明らかにする。さらに、制御機構の解明を目的としたRNA干渉によるノックダウンの実験を実施する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Antioxidant sericin averts the disruption of oocyte-follicular cell communication triggered by oxidative stress2024

    • 著者名/発表者名
      Khatun Hafiza、Yamanaka Ken-ichi、Sugimura Satoshi
    • 雑誌名

      Molecular Human Reproduction

      巻: 30 ページ: gaae001

    • DOI

      10.1093/molehr/gaae001

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Developmental competence of single blastomeres from bovine 8-cell stage embryos in monozygotic multiple blastocyst production2024

    • 著者名/発表者名
      Hinata Koyama, Atchalalt Khurchabilig, Yoshitaku Kimura, Hiroki Nagai, Satohis Sugimura
    • 学会等名
      50th Annual Conference of the International Embryo Technology Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Transcriptomic landscape of follicular cells surrounding competent oocytes in cattle2023

    • 著者名/発表者名
      Hafiza Khatun, Hinata Koyama, Atchalalt Khurchabilig, Satoshi Sugimura
    • 学会等名
      116回 日本繁殖生物学会
  • [学会発表] ウシ卵母細胞の発生能制御に関与する cAMP を介した卵胞細胞シグナルネット ワークの理解2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤隼太郎、アチラト、杉村智史
    • 学会等名
      第 7 回日本胚移植技術研究会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi