• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

原虫感染マダニにおける臓器特異的ビテロジェニンの機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 22H02512
配分区分補助金
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

白藤 梨可  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 准教授 (00549909)

研究分担者 麻田 正仁  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 准教授 (40587028)
近藤 大輔  帯広畜産大学, 畜産学部, 准教授 (90708364)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワードマダニ / 卵黄タンパク質前駆体 / バベシア / 脂肪体 / 卵巣 / 中腸 / 体液 / 原虫伝播
研究実績の概要

(1)脂肪体・卵巣特異的Vg-2遺伝子の発現を抑制した雌ダニに、バベシア原虫感染牛赤血球を吸血させた。Vg-2遺伝子発現抑制群の雌ダニおよび対照群の雌ダニより個別に体液を採取し、バベシアDNAを定量的に解析したところ、対照群に比べ、Vg-2遺伝子発現抑制雌ダニの体液中のバベシアDNAレベルが有意に低下したことを見出した。このことは、脂肪体で合成され体液中に分泌されるVg-2が、体液中のバベシアの生存あるいは、バベシアの卵母細胞への侵入過程において、重要な役割を担うことを示唆する。
(2)次いで、中腸特異的Vg-1のバベシア伝播における役割を解析する手法の確立を試みた。中腸上皮細胞にはDigestive cell(DC)とBasophilic cell(BC)があると言われているが、Vgを産生する細胞がDCとBCのいずれのタイプに該当するかは不明な点が多い。そこで、吸血後の雌ダニの中腸組織凍結切片を作製し、Vg-1特異的プローブを用いたin situハイブリダイゼーションを行った。その結果、吸血が完了してもなお、マダニ中腸上皮細胞内にVg-1 mRNAが検出され、Vg-1合成が行われる細胞が存在することをmRNAレベルで確認することができた。現在、Vg-1 mRNAが検出されたタイミングと細胞のタイプを特定するため、より詳細な観察を進めている。今後、これらの知見を、中腸上皮を構成する細胞の分離法確立に応用する。また、in situハイブリダイゼーションと免疫染色により中腸組織切片上でVg-1およびバベシアを同時に検出する手法を検討した。
(3)既発表論文を参考に、in vitro培養系におけるバベシア有性生殖期虫体の誘導法を実施し、マダニへの人工吸血試験に応用するための準備を整えた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

「研究実績の概要」に記載の研究成果に関し、論文発表ならびに学会発表を行い、成果の公表に努めた。今年度に得た知見ならびに確立した研究手法は、来年度以降の研究推進に繋がる重要な成果であり、おおむね順調に進展したと評価する。

今後の研究の推進方策

2022年度に得られた研究成果をもとに、2023年度計画に沿って以下の内容について取り組む。
(1)吸血雌ダニ中腸より上皮細胞を分離し、蛍光タンパク質発現バベシア感染牛赤血球と共培養する。また、予め作出したバベシア有性生殖期虫体との共培養も試みる。経時的に細胞を回収し、蛍光顕微鏡下でバベシア感染中腸上皮細胞のライブイメージングを行う。さらに、バベシア感染中腸上皮細胞より核酸・タンパク質を抽出し、Vg-1とバベシアを遺伝子・タンパク質レベルでも検出する。
(2)吸血雌ダニより採取した中腸組織を培養液に浸漬し、上記(1)と同様にバベシア感染牛赤血球と共培養する。経時的に中腸組織の一部を回収し、蛍光顕微鏡下で観察する。また、一般染色および免疫染色用に組織切片を作製し、中腸上皮細胞内のVg-1とバベシアを検出する。
(3)上記のin vitro実験系の他、牛赤血球置換SCIDマウスを用いたバベシア感染マダニの作出を試みる。牛赤血球置換SCIDマウスに蛍光タンパク質発現バベシア感染牛赤血球を接種し、血中にバベシアが認められた時点で雌ダニを吸血させる。経日的に雌ダニを回収・解剖し、上記と同様、蛍光顕微鏡下での中腸内バベシアの観察、組織切片作製、核酸・タンパク質抽出とそれらサンプルを用いた種々の解析を行う。
(4)得られた研究成果について、学術誌、国内・国際学会にて発表し、積極的に発信する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Vitellogenin-2 Accumulation in the Fat Body and Hemolymph of Babesia-Infected Haemaphysalis longicornis Ticks2022

    • 著者名/発表者名
      Kuniyori Maki、Sato Nariko、Yokoyama Naoaki、Kawazu Shin-ichiro、Xuan Xuenan、Suzuki Hiroshi、Fujisaki Kozo、Umemiya-Shirafuji Rika
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular and Infection Microbiology

      巻: 12 ページ: 908142

    • DOI

      10.3389/fcimb.2022.908142

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] マダニバイオバンク整備とベクターバイオロジーの新展開2022

    • 著者名/発表者名
      白藤(梅宮)梨可
    • 学会等名
      第91回日本寄生虫学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Establishment of the Tick Biobank for the application to vector biology research and the development of tick control methods2022

    • 著者名/発表者名
      Rika Umemiya-Shirafuji
    • 学会等名
      15th International Congress of Parasitology (ICOPA2022)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The roles of oogenesis-related molecules in Babesia-infected Haemaphysalis longicornis2022

    • 著者名/発表者名
      Rika Umemiya-Shirafuji, Maki Kuniyori, Nariko Sato, Hiroshi Suzuki
    • 学会等名
      15th International Congress of Parasitology (ICOPA2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Babesia ovata感染フタトゲチマダニにおけるVg-1遺伝子の発現解析2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤成子、鈴木宏志、白藤(梅宮)梨可
    • 学会等名
      第31回日本ダニ学会大会
  • [学会発表] Babesia ovata感染フタトゲチマダニにおけるVg-1遺伝子発現解析2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤成子、鈴木宏志、白藤(梅宮)梨可
    • 学会等名
      第68 回日本寄生虫学会・日本衛生動物学会北日本支部合同大会
  • [学会発表] Expression profiles of vitellogenin-1 in Babesia ovata-infected Haemaphysalis longicornis ticks2022

    • 著者名/発表者名
      Nariko Sato, Hiroshi Suzuki, Rika Umemiya-Shirafuji
    • 学会等名
      XVI International Congress of Acarology 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Establishment of the Tick Biobank and its application to vector biology research2022

    • 著者名/発表者名
      Rika Umemiya-Shirafuji, Nariko Sato, Naoaki Yokoyama, Xuenan Xuan, Hiroshi Suzuki
    • 学会等名
      XVI International Congress of Acarology 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] The roles of vitellogenins and their related molecules in Babesia-infected Haemaphysalis longicornis ticks2022

    • 著者名/発表者名
      Rika Umemiya-Shirafuji, Nariko Sato, Maki Kuniyori, Hiroshi Suzuki
    • 学会等名
      15th International Symposium on Ticks and Tick-borne Diseases (ISTTBD-XV)
    • 国際学会
  • [備考] 帯広畜産大学 原虫病研究センター

    • URL

      https://www.obihiro.ac.jp/facility/protozoa/

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi