• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

ノンコーディングRNA獲得効果の定量化によるほ乳類大脳機能変遷の理解

研究課題

研究課題/領域番号 22H02531
配分区分補助金
研究機関広島大学

研究代表者

今村 拓也  広島大学, 統合生命科学研究科(理), 教授 (90390682)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワードノンコーディングRNA / エピゲノム / 大脳 / 神経幹細胞 / 進化
研究実績の概要

獣医学・畜産学領域ではさまざまな動物を取り扱うため、個体や臓器の高度な活用や疾病治療に向けては、種にしたがったロジックの違いをよく理解するための動物生命科学を発展させる必要がある。本研究では、ヒト・非ヒト霊長類・マウスを分ける分子群、特に種特異的ノンコーディングRNAに着目し、細胞の時空間相互作用を通じてほ乳類脳の形態・機能を変遷させてきた礎を明らかにする。本年度は、ほ乳類脳機能発達を支える神経幹細胞におけるエピジェネティック制御の種差形成がRNA分子により駆動されることを明らかにした。まず、膜タンパク質遺伝子に焦点を絞った解析を進行し、マウスに比較してヒトで顕著に高発現するTMEM25とCD63という鍵分子とそれぞれのノンコーディングRNA(ncRNA)とのペアを得た。TMEM25遺伝子の場合、ヒト特異的なncRNAが進化的に獲得されており、細胞膜タンパク質として神経幹細胞増殖に機能することで大脳皮質の拡大に寄与することを発見した。また、CD63遺伝子については、エクソソームのマーカー分子をコードしていたため、その発現種差情報がエクソソームを介して隣接細胞に伝わることでトランスクリプトームを同期させる協調効果をもたらしうるかを検討した。その結果、1) CD63遺伝子プロモーターにもヒト特異的なncRNA (pancRNA)が進化的に獲得されており、ヒト特異的CD63遺伝子発現活性化に機能すること、2) CD63のノックダウン・強制発現がそれぞれ神経幹細胞の増殖抑制・促進に機能すること、3) CD63強制発現した神経幹細胞由来エクソソームの胎仔大脳への脳室投与により中間前駆細胞が顕著に増加すること、を明らかにした。TMEM25に関する成果に関しては2023年に出版し (An et al., FEBS Lett, 2023)、CD63に関する成果についても投稿準備中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

種特異的ncRNAパートナー遺伝子であるTMEM25を解析する過程で、この遺伝子を基点とする細胞内シグナルカスケードの下流に別のヒト特異的遺伝子でありミトコンドリアの膜透過性制御因子であるARHGAP11Bが位置していることがわかった。大脳において、「ヒト特異的ncRNA獲得→種で共通な遺伝子の発現調節の高度化(エピゲノム変化)→ヒト特異的遺伝子産物の機能修飾」メカニズムが機能する、ncRNAと遺伝子の協調進化のさまが見えてきたのである。この成果はconservation=重要、という従来概念から脱却し、数多のnon-conservationから同様に重要性を見出すための道筋になると考えており、次年度には「動物種特異的遺伝子 x 動物種特異的ncRNA」のシナジーの意義解明にチャレンジしていきたい。

今後の研究の推進方策

本年度までの知見をベースに、エピゲノムを種分化させうるゲノムエレメント候補を順次マウス脳オルガノイドに賦与する研究を効率的に推進し、各臓器における細胞の振る舞いを定量化する(ncRNA獲得様式の定量化)。また、定量情報を機械学習を含む統合解析に供与し、遺伝子発現の調整と細胞の振る舞い変化の効果が様々な階層に敷衍していくさまを、進化の「素子」と「ネットワーク」レベルで体系的に解明する(定式化)。さらに、公共のデータベース由来のゲノム配列情報など、利用可能な全情報を紐づけて、各現象を特徴づける遺伝子発現量と遺伝子配列から構成される特徴量を抽出し、各現象を規定しうる細胞状態を表すベクトルを得てゆく方針である。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Vanadium Accumulation and Reduction by Vanadium-Accumulating Bacteria Isolated from the Intestinal Contents of Ciona robusta2024

    • 著者名/発表者名
      Yuliani Dewi、Morishita Fumihiro、Imamura Takuya、Ueki Tatsuya
    • 雑誌名

      Marine Biotechnology

      巻: 26 ページ: 338~350

    • DOI

      10.1007/s10126-024-10300-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification and characterization of dystrophin-locus-derived testis-specific protein: A testis-specific gene within the intronic region of the rat dystrophin gene2024

    • 著者名/発表者名
      YAMANOUCHI Keitaro、KATO Shizuka、TANAKA Yukie、IKEDA Masanari、OSHIMO Yukina、SHIGA Takanori、HATAMOTO Kei、CHAMBERS James、IMAMURA Takuya、HIRAMATSU Ryuji、UCHIDA Kazuyuki、MATSUDA Fuko、MATSUWAKI Takashi、KOHSAKA Tetsuya
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 70 ページ: 55~64

    • DOI

      10.1262/jrd.2023-073

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Amphibian newts as experimental models for studying weight gain after castration2024

    • 著者名/発表者名
      Takehara Mai、Kyakuno Mitsuki、Okamoto Kazuko、Tazawa Ichiro、Furuno Nobuaki、Furumitsu Megumi、Ukena Kazuyoshi、Imamura Takuya、Takeuchi Takashi、Hayashi Toshinori
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 71 ページ: 181~191

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ23-0207

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Human‐biased TMEM25 expression promotes expansion of neural progenitor cells to alter cortical structure in the developing brain2023

    • 著者名/発表者名
      An Boyang、Ando Akari、Akuta Hiroto、Morishita Fumihiro、Imamura Takuya
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 597 ページ: 2611~2625

    • DOI

      10.1002/1873-3468.14756

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Emerging concepts involving inhibitory and activating RNA functionalization towards the understanding of microcephaly phenotypes and brain diseases in humans2023

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga Mayuri、Imamura Takuya
    • 雑誌名

      Frontiers in Cell and Developmental Biology

      巻: 11 ページ: 1168072

    • DOI

      10.3389/fcell.2023.1168072

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 動物の種差をどのように理解し、そしてどう乗り越えていくのか2024

    • 著者名/発表者名
      今村拓也,
    • 学会等名
      第6回日本獣医薬理学・毒性学会 春季研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒト特異的低エネルギー代謝による活性酸素種低減が制御する神経幹細胞動態2024

    • 著者名/発表者名
      飽田寛人、仲井理沙子、梅原崇、大坂夏木、佐々木敦朗、島田昌之、今村公紀、今村拓也
    • 学会等名
      第17回神経発生討論会・第20回成体脳のニューロン新生懇談会合同大会
  • [学会発表] TMEM25 promotes generation of basal neural progenitors to alter cortical structure in a human-specific manner2023

    • 著者名/発表者名
      Boyang An, Akari Ando, Hiroto Akuta, Fumihiro Morishita, Takuya Imamura
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] ヒト神経幹細胞の増殖におけるProtogeninの関与及びその発現制御因子の探索2023

    • 著者名/発表者名
      岸田 尚之、AN BOYANG、飽田 寛人、西田 壮汰、森下 文浩、仲井 理沙子、今村 公紀、今村 拓也
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] ヒトNRSN2遺伝子座は種で多様なノンコーディングRNA産生の場として機能し、神経幹細胞増殖に関与する2023

    • 著者名/発表者名
      徳永真結莉、安博洋、安東明莉、槇村有紗、森下文浩、今村拓也
    • 学会等名
      第116回日本繁殖生物学会大会
  • [学会発表] ヒト・チンパンジーiPS細胞誘導系を用いた初期神経発生のマルチオミクス解析から導く大脳進化の分子メカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      飽田 寛人,仲井 理沙子,梅原 崇, 大坂 夏木, 佐々木敦朗, 島田 昌之, 今村 公紀, 今村 拓也
    • 学会等名
      日本動物学会第94回大会
  • [学会発表] Deciphering the factors that affect timescaling of early human neurodevelopment using direct neurosphere formation2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Akuta, Risako Nakai, Masanori Imamura, Takuya Imamura
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 国際学会
  • [学会発表] Human-specific non-coding RNA targets EFHC1, an epilepsy-associated gene, to regulate the proliferation of neural stem cells2023

    • 著者名/発表者名
      Sota Nishida, Boyang An, Arisa Makimura, Fumihiro Morishita, Takuya Imamura
    • 学会等名
      第56回日本発生生物学会大会
  • [学会発表] Human-specific non-coding RNA-mediated regulation of GDF11 determines behavior of cortical neural stem/progenitor cells2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Akuta, Akari Ando, Boyang An, Fumihiro Morishita, Takuya Imamura
    • 学会等名
      第56回日本発生生物学会大会
  • [学会発表] UCP2 controls cell proliferation via SESN family in NSCs to differentiate mouse/human brain development2023

    • 著者名/発表者名
      Akari Ando, Boyang An, Mayuri Tokunaga, Arisa Makimura, Fumihiro Morishita, Tomonori Kameda, Takuya Imamura
    • 学会等名
      第56回日本発生生物学会大会
  • [学会発表] non-coding RNA functions that differentiate human and mouse brain2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya IMAMURA
    • 学会等名
      第64回日本神経病理学会総会学術研究会/第66回日本神経化学会大会 合同大会
    • 国際学会
  • [学会発表] Evolutionary acquisition of gene-activation-associated lncRNAs involved in the diversification of mammalian brains2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya IMAMURA
    • 学会等名
      The 3rd IKIAM Conference “Epigenetics and Biodiversity”
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      https://sites.google.com/view/imamuralabhiroshima/

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi