• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

ミトコンドリアゲノム変異のマウス逆遺伝学の展開

研究課題

研究課題/領域番号 22H02536
配分区分補助金
研究機関筑波大学

研究代表者

中田 和人  筑波大学, 生命環境系, 教授 (80323244)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワードミトコンドリアゲノム / 突然変異 / モデルマウス
研究実績の概要

ミトコンドリアゲノム(mtDNA)の突然変異が、ミトコンドリア病、糖尿病、神経変性疾患、不妊症、がん、老化などの遺伝的な原因になる可能性が示唆されているものの、「変異型mtDNA分子がどのようにしてこれほどまでに多様な病型を誘導するのか?」といった根源的な命題は未だに解明されていない。本研究では、変異型mtDNAを導入したマウスの作製と活用、さらには、他の遺伝子改変マウスとの交配を通して、変異型mtDNA分子種がいかにして多様な病態を誘導するのかを明らかにすることを目指している。
今年度は、ミトコンドリアtRNALeu(UUR)遺伝子にA2748G点突然変異(ヒトではA3302Gに相当)を有するmtDNA分子種を導入したマウスの作製・樹立に世界に先駆けて成功した。導入した変異型mtDNAが優位に蓄積した個体では、mtDNAから転写されたmRNAのスプライシングが異常となり、呼吸酵素複合体 I の活性低下から多臓器不全が誘導され、結果として、生後10ヶ月までに、軽度のミトコンドリア病、糖尿病と脂肪肝をともなう肝機能障害が誘導されることを突き止めた。また、mtDNAと核DNAとの連携破綻病理の存在を探索するために、欠失型mtDNAの蓄積によりミトコンドリアのATP産生機能が低下しているマウス、核DNAにコードされたミトコンドリアの分裂因子Drp1が血球系で機能しないマウス、そして今回新たにmt機能異常マウスとmt分裂不全マウスを掛け合わせて得られた機能と分裂の両方に異常があるマウスの3種類のマウスモデルを活用して、ミトコンドリアの機能と形態の異常が血球分化にどのような影響を及ぼすかを解析した。その結果、どちらの異常も、それぞれ単独で貧血の原因になるものの、それぞれ病態の質が異なっていること、ならびに、分裂不全に機能低下が加わると、病態が相加的に悪化することを見出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では、変異型mtDNA分子種を導入したマウス群の作製と活用を通して、変異型mtDNA分子種による病型形成機構を、1)変異型mtDNA分子種間の差異による制御、2)細胞・組織特異的な変異型mtDNA分子種の蓄積動態や感受性による制御、3)臓器間のクロストークによる制御、4)核ゲノム背景やストレス環境下での高次病原性制御という多階層病理として捉えることで、ミトコンドリアセントラルドグマの破綻による病態表現型の多様性を理解することを目指している。
今年度は、1)の目的に合致した新たな変異型mtDNA分子種を導入したマウスの樹立に成功し、変異型mtDNA分子種特異的な病態表現型誘導を確認することができた。さらに、核ゲノムにコードされたミトコンドリア分裂因子を破壊したモデルマウスを活用して、4)の目的に合致した核とミトコンドリアゲノム間の相互作用による病態発症(悪化)基盤の存在を確認することに成功した。これらのことから、おおむね順調に進展していると自己評価した。

今後の研究の推進方策

先端的な技術革新によって核ゲノムには人工的な突然変異を容易に導入できるようになってきているが、mtDNAには未だに人工的な突然変異を自由自在には導入できない状況にある。そこで我々は、体細胞突然変異によって生じた変異型mtDNA分子種を含有するマウス培養細胞を獲得し、そのミトコンドリアをマウスES細胞に細胞質移植することで突然変異型mtDNA分子種を導入したマウスの作製を行なっている。ミトコンドリア老化モデルマウスであるPolG-mut/mutマウスから作製した細胞質雑種細胞(サイブリッド)集団からA2689G変異型mtDNA(ヒトではA3243Gに相当:MELAS変異)含有されるサイブリッドを単離できているため、このサイブリッドのクローニングを繰り返すことで、A2689G変異型mtDNAを濃縮し、新たなモデルマウスの樹立につげたい。
また、既存の変異型mtDNA導入マウス群を活用して、変異型mtDNA分子種の蓄積やエネルギー代謝異常によって誘導される液性因子(ミトコンドリア病マーカー:GDF15やFGF21)の病型形成への関与を解明していきたい。さらに、今年度樹立したミトコンドリアtRNALeu(UUR)遺伝子にA2748G点突然変異(ヒトではA3302Gに相当)を有するmtDNA分子種を導入したマウスの変異型mtDNAの組織動態と老化依存的な病態変遷を継続観察することで、変異型mtDNAの病原性発揮の多様性を解明したい。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Pearson syndrome-like anemia induced by accumulation of mutant mtDNA and anemia with imbalanced white blood cell lineages induced by Drp1 deletion in a murine model2022

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Kaori、Honma Yo、Yoshimi Ayami、Katada Shun、Ishihara Takaya、Ishihara Naotada、Nakada Kazuto
    • 雑誌名

      Pharmacological Research

      巻: 185 ページ: 106467~106467

    • DOI

      10.1016/j.phrs.2022.106467

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Aberrant RNA processing contributes to the pathogenesis of mitochondrial diseases in trans-mitochondrial mouse model carrying mitochondrial tRNALeu(UUR) with a pathogenic A2748G mutation2022

    • 著者名/発表者名
      Tani Haruna、Ishikawa Kaori、Tamashiro Hiroaki、Ogasawara Emi、Yasukawa Takehiro、Matsuda Shigeru、Shimizu Akinori、Kang Dongchon、Hayashi Jun-Ichi、Wei Fan-Yan、Nakada Kazuto
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 50 ページ: 9382~9396

    • DOI

      10.1093/nar/gkac699

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] tRNALeu(UUR)遺伝子に病原性変異を有する新規ミトコンドリア関連疾患モデルマウスの樹立および分子病理学的解析2023

    • 著者名/発表者名
      谷春菜、石川香、魏范研、中田和人
    • 学会等名
      第21回日本ミトコンドリア学会年会
  • [学会発表] 「老化ミトコンドリア原因説」のマウス逆遺伝学2023

    • 著者名/発表者名
      玉城大敬、石川香、中田和人
    • 学会等名
      第21回日本ミトコンドリア学会年会
  • [学会発表] Drp1機能不全によるミトコンドリア病病態の多様化2023

    • 著者名/発表者名
      石川香、堅田俊、本間耀、石原孝也、石原直忠、中田和人
    • 学会等名
      第21回日本ミトコンドリア学会年会
  • [学会発表] ミトコンドリアtRNALeu(UUR)遺伝子に病原性変異を有する新規ミトコンドリア関連疾患モデルマウスの樹立および分子病理学的解析2022

    • 著者名/発表者名
      谷春菜、石川香、魏范研、中田和人
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
  • [学会発表] 「老化ミトコンドリア原因説」のマウス逆遺伝学2022

    • 著者名/発表者名
      玉城大敬、石川香、中田和人
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] Diversification of mitochondrial disease pathologies through nuclear-mitochondrial crosstalk2022

    • 著者名/発表者名
      Kaori Ishikawa, Shun Katada, Yo Honma, Yoshimi Ayami, Takaya Ishihara, Naotada Ishihara, and Kazuto Nakada
    • 学会等名
      The 45th Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan
  • [学会発表] ミトコンドリアセントラルドグマの破綻病理:ミトコンドリアゲノム関連疾患のマウス逆遺伝学2022

    • 著者名/発表者名
      中田和人
    • 学会等名
      第22回日本抗加齢医学会総会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi