• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

ペプチドの「多標的性」によるシグナリングの多様性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22H02658
配分区分補助金
研究機関公益財団法人サントリー生命科学財団

研究代表者

佐竹 炎  公益財団法人サントリー生命科学財団, 生物有機科学研究所・統合生体分子機能研究部, 主幹研究員 (20280688)

研究分担者 堀江 健生  大阪大学, 大学院生命機能研究科, 教授 (10455925)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
キーワードペプチド / GPCR / カタユウレイボヤ / 多標的性 / 機械学習
研究実績の概要

本年度は、昨年度までに機械学習器、PD-incoorporated SVMで予測したヒトのペプチドとGPCRを対象したpep-mtg-GPCRの相互作用を検証した。これらのpep-mtg-GPCRは、全てペプチドと無関係の低分子リガンド(脂質や金属イオン)をリガンドとすることがわかっているGPCRであり、いかなるペプチドとも相互作用すると考えられていないものである。また、リガンド候補と予測されたペプチドは、全て受容体が決定されているものである。
まず、4種のリガンド既知GPCRと1種のオーファン受容体のG16タンパク融合体のコンストラクトを構築して、HEK293細胞に発現させた。次に、抗G16抗体を用いて細胞免疫染色を行い、これらのGPCR-G16融合体が細胞膜に局在していることを確認した。さらに、PD-incoorporated SVMの予測結果に基づき、ペプチドリガンドと同GPCR-G16体との相互作用を細胞内カルシウム動員を指標に測定した。その結果、3種のpep-mtg-GPCRと各種ペプチド、および、1種のオーファンGPCRがペプチドと相互作用することを確認した。これらの結果は、ペプチドが低分子をリガンドとするGPCRにも作用することを多型的に立証した初めての例である。
現在、各pep-mtg-GPCRの既知リガンド存在下におけるそれぞれのペプチドリガンドの作用、ならびに、これらのpep-mtg-GPCRとペプチドの生体内における局在関係を調査中である。さらに、これらのホヤやマウスのホモログでもこのようなペプチド-pep-mtg-GPCR相互作用が保存されているかを調べるために、研究を続行中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

これまで、計画通りにヒト、ホヤ、マウスのpep-mtg-GPCRとペプチドとの相互作用を機械学習器、PD-incoorporated SVMで予測を完了しており、上述したように、4種のペプチド―pep-mtg-GPCR相互作用を実証できている。

今後の研究の推進方策

今後は、本年度実証した各ペプチド―pep-mtg-GPCR相互作用が、pep-mtg-GPCRの既知リガンド存在下でどのような作用を示すのかを中心に研究を進める。また、intactなpep-mtg-GPCRを用いて、セカンドメッセンジャー検出を行い、真のシグナリングを決定したい。当研究所では、細胞内カルシウムやサイクリックAMP増減検出といった、全てのセカンドメッセンジャーを検出する実験系を確立しており、準備には問題ない。また、タンパクレベルでのpep-mtg-GPCRとペプチドの局在も調査する。この研究では、特異性が高いホヤのpep-mtg-GPCR抗体を調製できるかが重要である。不調な場合は、同pep-mtg-GPCRのin situ hybridizationで対応する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Distribution of cionin, a cholecystokinin/gastrin family peptide, and its receptor in the central nervous system of Ciona intestinalis type A2024

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Shiho、Nakayama Satoshi、Iguchi Rin、Sasakura Yasunori、Satake Honoo、Wada Shuichi、Suzuki Nobuo、Ogasawara Michio、Sekiguchi Toshio
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 14 ページ: 6277

    • DOI

      10.1038/s41598-024-55908-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Novel Hemocyte-Derived Peptide and Its Possible Roles in Immune Response of Ciona intestinalis Type A2024

    • 著者名/発表者名
      Matsubara Shin、Iguchi Rin、Ogasawara Michio、Nakamura Hiroya、Kataoka Tatsuki R.、Shiraishi Akira、Osugi Tomohiro、Kawada Tsuyoshi、Satake Honoo
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 25 ページ: 1979

    • DOI

      10.3390/ijms25041979

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The neuroendocrine system of Ciona intestinalis Type A, a deuterostome invertebrate and the closest relative of vertebrates2024

    • 著者名/発表者名
      Satake Honoo、Sasakura Yasunori
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Endocrinology

      巻: 582 ページ: 112122

    • DOI

      10.1016/j.mce.2023.112122

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] PTBP2 binds to a testis-specific long noncoding RNA, Tesra, and activates transcription of the Prss42/Tessp-2 gene2024

    • 著者名/発表者名
      Sato Josei、Satoh Yui、Yamamoto Takehiro、Watanabe Takehiro、Matsubara Shin、Satake Honoo、Kimura Atsushi P.
    • 雑誌名

      Gene

      巻: 893 ページ: 147907~147907

    • DOI

      10.1016/j.gene.2023.147907

    • 査読あり
  • [雑誌論文] <i>Anthriscus sylvestris</i> Deoxypodophyllotoxin Synthase Involved in?the Podophyllotoxin Biosynthesis2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Keisuke、Yamamura Masaomi、Mikami Bunzo、Shiraishi Akira、Kumatani Masato、Satake Honoo、Ono Eiichiro、Umezawa Toshiaki
    • 雑誌名

      Plant And Cell Physiology

      巻: 64 ページ: 1436~1448

    • DOI

      10.1093/pcp/pcad103

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of a novel species-specific 51-amino acid peptide, PEP51, as a caspase-3/7 activator in ovarian follicles of the ascidian, Ciona intestinalis Type A2023

    • 著者名/発表者名
      Sakai Tsubasa、Yamamoto Tatsuya、Watanabe Takehiro、Hozumi Akiko、Shiraishi Akira、Osugi Tomohiro、Matsubara Shin、Kawada Tsuyoshi、Sasakura Yasunori、Takahashi Toshio、Satake Honoo
    • 雑誌名

      Frontiers in Endocrinology

      巻: 14 ページ: 1260600

    • DOI

      10.3389/fendo.2023.1260600

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Kobayashi Award 2021: Neuropeptides, receptors, and follicle development in the ascidian, Ciona intestinalis Type A: New clues to the evolution of chordate neuropeptidergic systems from biological niches2023

    • 著者名/発表者名
      Satake Honoo
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology

      巻: 337 ページ: 114262

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2023.114262

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] カタユウレイボヤの卵胞成熟と排卵機構:脊椎動物との共通性と特殊性2023

    • 著者名/発表者名
      佐竹 炎
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi