• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

環境DNAによる沿岸海洋生物多様性の網羅的動態把握に向けた最新技術の実装と検証

研究課題

研究課題/領域番号 22H02691
配分区分補助金
研究機関千葉県立中央博物館

研究代表者

宮 正樹  千葉県立中央博物館, その他部局等, 研究員(移行) (30250137)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード環境DNA / メタバーコーディング / 魚類群集 / 時空間解析 / メソスケール / 沿岸 / 環境勾配
研究実績の概要

環境DNAによる沿岸海洋生物多様性の網羅的動態把握に向けた最新技術の実装と検証を行うために,1) 2017年8月から2023年3月まで房総半島11地点において最初の2年間に隔週調査を50回実施し,その後月別調査に替えて44回の調査を実施した(計94回の調査)。それと並行して、2) 日周変動(上げ潮・下げ潮)調査,ならびに、3) 房総半島沿岸全域100地点における空間変動調査を2回に分けて行った。1) については,隔週調査で得られた計550サンプルの魚類環境DNAの定量データに基づき,魚類群集の相互種間強度が水温依存的であることが明らかになり,この研究成果を国際誌 eLife に投稿して論文が受理された。また、同じサンプルを用いて魚類群集の時空間変動を種レベルで解明し、環境DNA国際学会2023で発表した。2) の環境DNAの上げ潮と下げ潮に伴う日周変動については,房総半島と沖縄本島の各3地点で調査を行い,潮位差が1m以上あるような大きな環境変化が起きても,環境DNAで検出される基本的な魚類群集構造には変化がないことが明らかになった。この研究成果については論文原稿ができあがったところで,国際誌への投稿を進める予定である。3) の房総半島全域の計500 km以上に及ぶ沿岸を100地点で網羅した結果,全県で400種余りの沿岸性魚類が検出された。魚類群集の空間分析を行ったところ,種数の緯度勾配や魚類群集構造の地域性などが明瞭に再現され,環境DNAによる地域魚類相調査の有効性が明らかになった。また,魚類だけでなく甲殻類についてもメタバーコーディング解析を行ったところ,同様の傾向があることが判明した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

隔週サンプル計550を用いて魚類群集の相互種間関係を情報理論に基づいて定量化したところ,その強度が水温依存的であることを明らかにできた。この研究成果は,進行中の地球温暖化が魚類群集という複雑系に対して何らかの影響を与えることを示した先駆的なものである。また,その他の調査についても実験は概ね順調に進んでおり,論文化も並行して進めているため,概ね順調に進展していると自己評価した。

今後の研究の推進方策

今後も房総半島11地点の月別調査を継続実施するとともに,未解析サンプルが貯まらないようにメタバーコーディング実験を進めていく予定である。環境DNAサンプルはアーカイフとして蓄積できるため,実験の多少の遅延は問題とならない。また,魚類以外の分類群についても,実験を進めていく予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] MitoFish, MitoAnnotator, and MiFish Pipeline: Updates in 10 Years2023

    • 著者名/発表者名
      Zhu Tao、Sato Yukuto、Sado Tetsuya、Miya Masaki、Iwasaki Wataru
    • 雑誌名

      Molecular Biology and Evolution

      巻: 40 ページ: msad035

    • DOI

      10.1016/j.jmarsys.2023.103886

  • [雑誌論文] Comparison of fish fauna evaluated using aqueous eDNA, sedimentary eDNA, and catch surveys in Tokyo Bay, Central Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Zhu Mengyao、Kuroki Mari、Kobayashi Tatsushi、Yamakawa Takashi、Sado Tetsuya、Kodama Keita、Horiguchi Toshihiro、Miya Masaki
    • 雑誌名

      Journal of Marine Systems

      巻: 240 ページ: 103886~103886

    • DOI

      10.7554/eLife.85795.3

  • [雑誌論文] Pilot study of a comprehensive resource estimation method from environmental DNA using universal D-loop amplification primers2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake Kazutoshi、Yanagisawa Kyohei、Sugimoto Yuma、Nakamura Hiroshi、Mizusawa Nanami、Miya Masaki、Hamasaki Koji、Kobayashi Takanori、Watabe Shugo、Nishikiori Kazuomi、Asakawa Shuichi
    • 雑誌名

      Functional & Integrative Genomics

      巻: 23 ページ: 96-96

    • DOI

      10.1007/s10142-023-01013-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gravity filtration of environmental DNA: A simple, fast, and power-free method2022

    • 著者名/発表者名
      Oka Shin-ichiro、Miya Masaki、Sado Tetsuya
    • 雑誌名

      MethodsX

      巻: 9 ページ: 101838~101838

    • DOI

      10.1016/j.mex.2022.101838

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The use of citizen science in fish eDNA metabarcoding for evaluating regional biodiversity in a coastal marine region: A pilot study2022

    • 著者名/発表者名
      Miya Masaki、Sado Tetsuya、Oka Shin-ichiro、Fukuchi Takehiko
    • 雑誌名

      Metabarcoding and Metagenomics

      巻: 6 ページ: 133-144

    • DOI

      10.3897/mbmg.6.80444

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Spatio-temporal dynamics of fish communities along the coastal region of Boso Peninsula, central Japan: preliminary results from eDNA metabarcoding based on biweekly sampling for two years2023

    • 著者名/発表者名
      Gotoh, R., Sado, T., Fukuchi, T., & Miya, M.
    • 学会等名
      The eDNA Society International Meeting 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Detection of the fish biodiversity in mangrove ecosystem in Nakara River at Iriomote Island, Japan using MiFish eDNA metabarcoding2023

    • 著者名/発表者名
      Salmo, S.G., Isowa, Y., Yamamoto, T., Sado, T., Ito, K., Basyuni, M., Imura, S., Ishigaki, K., Miya, M., & Kajita, T.
    • 学会等名
      The eDNA Society International Meeting 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Temperature sensitivity of the interspecific interaction strength of coastal marine fish communities2023

    • 著者名/発表者名
      Ushio, M., Sado, T., Fukuchi, T., Sasano, S., Masuda, R., Osada, Y., & Miya, M. “
    • 学会等名
      The eDNA Society International Meeting 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] MitoFish & MiFish pipeline: Recent updates for facilitating environmental DNA research2023

    • 著者名/発表者名
      Zhu, T., Sato, Y., Sado, T., Miya, M., & Iwasaki, W.
    • 学会等名
      The eDNA Society International Meeting 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of fish fauna evaluated using aqueous eDNA, sedimentary eDNA, and catch surveys in Tokyo Bay, central Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Zhu, M., Kuroki, M., Kobayashi, T., Yamakawa, T., Sado, T., Kodama, K., Horiguchi, T., & Miya, M.
    • 学会等名
      The eDNA Society International Meeting 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Monitoring fish biodiversity using eDNA metabarcoding in the newly registered World Natural Heritage Site: Iriomote Island, Okinawa, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Pananganan, B.G.S., Isowa, Y., Ramirez, M.D.A., Yamamoto, T., Miya, M., & Kajita, T.
    • 学会等名
      The eDNA Society International Meeting 2023

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi