• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

EBウイルス遺伝子の包括的シングルセル解析による新規がん遺伝子・がん化機構の特定

研究課題

研究課題/領域番号 22H02878
配分区分補助金
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

奥野 友介  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (00725533)

研究分担者 佐藤 好隆  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (40754940)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワードEpstein-Barrウイルス / シングルセル解析 / CRISPR/Cas / がん遺伝子 / がん化機構
研究実績の概要

本研究の目的は、Epstein-Barrウイルス(EBV)の再活性化が感染細胞をがん化させる機構の解明である。まず[1]再活性化時に発現する約90のEBV遺伝子の中で、がん化に関与する遺伝子を決定し、次に、[2]それらの遺伝子によって、感染細胞ががん化する機序を特定する。
[1]ウイルス遺伝子のいずれが感染細胞のがん化に関与するかを解析する。遺伝子発現を活性化させるCRISPR/Casシステムを用いたウイルス遺伝子発現ライブラリーとシングルセル遺伝子発現分析を統合して、1つの実験系の中ですべてのEBV遺伝子をアッセイする。
[2]特定されたウイルス遺伝子のそれぞれについて、多層的遺伝子解析を行う。ウイルス遺伝子が感染細胞に与える効果の類似性に基づいて、遺伝子を分類する。遺伝子の機能が知られていれば、それに応じたアッセイを追加する。ここまでの結果に基づいて機序を考察し、その解明を進める。
2023年度においては、2022年度に明らかになった遺伝子発現活性化における問題([1] EBVゲノムは非常に高度にDNAメチル化されており、遺伝子発現活性化が困難であることと、[2] EBV感染細胞は通常、細胞あたり30コピー以上のウイルスゲノムを有しており、発現活性化に必要なアクセサリー蛋白が分散してしまうこと)に対応しつつ研究を進めた。すなわち、高度なDNAメチル化に対して、CRISPR/Casによる発現活性化にDNA脱メチル化を組み合わせた新たなシステム(CRISPR-TET)を採用した。また、EBVがヒトゲノムに挿入されておりコピー数が1~2に限定される細胞株を選定した。これらに基づいてシングルセル解析を行い、データの解析を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

初年度に上記[1][2]等の問題が発生し、解析系の組換えを迫られたが、研究の遂行を可能にするCRISPR-TETシステムを用いて実験を行い、計画へのキャッチアップを進めている。

今後の研究の推進方策

現在の実験系を用いて、速やかに研究を遂行する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] EBV+ nodal T/NK-cell lymphoma associated with clonal hematopoiesis and structural variations of the viral genome2024

    • 著者名/発表者名
      Kato Seiichi、Hamada Motoharu、Okamoto Akinao、Yamashita Daisuke、Miyoshi Hiroaki、Arai Haruto、Satou Akira、Gion Yuka、Sato Yasuharu、Tsuyuki Yuta、Miyata-Takata Tomoko、Takata Katsuyoshi、Asano Naoko、Takahashi Emiko、Ohshima Koichi、Tomita Akihiro、Hosoda Waki、Nakamura Shigeo、Okuno Yusuke
    • 雑誌名

      Blood Advances

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1182/bloodadvances.2023012019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A retrospective analysis of gene fusions and treatment outcomes in pediatric acute megakaryoblastic leukemia without Down syndrome2024

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Kyogo、Hama Asahito、Okuno Yusuke、Xu Yinyan、Narita Atsushi、Yoshida Nao、Muramatsu Hideki、Nishio Nobuhiro、Kato Koji、Kojima Seiji、Yoo Keon Hee、Takahashi Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Haematologica

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.3324/haematol.2023.283760

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Growth Transformation of B Cells by Epstein-Barr Virus Requires IMPDH2 Induction and Nucleolar Hypertrophy2023

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto Atsuko、Watanabe Takahiro、Matsuoka Kazuhiro、Okuno Yusuke、Yanagi Yusuke、Narita Yohei、Mabuchi Seiyo、Nobusue Hiroyuki、Sugihara Eiji、Hirayama Masaya、Ide Tomihiko、Onouchi Takanori、Sato Yoshitaka、Kanda Teru、Saya Hideyuki、Iwatani Yasumasa、Kimura Hiroshi、Murata Takayuki
    • 雑誌名

      Microbiology Spectrum

      巻: 11 ページ: -

    • DOI

      10.1128/spectrum.00440-23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single-cell RNA sequencing of intestinal immune cells in neonatal necrotizing enterocolitis2023

    • 著者名/発表者名
      Oshima Kazuo、Hinoki Akinari、Uchida Hiroo、Tanaka Yujiro、Okuno Yusuke、Go Yasuhiro、Shirota Chiyoe、Tainaka Takahisa、Sumida Wataru、Yokota Kazuki、Makita Satoshi、Takimoto Aitaro、Kano Yoko、Sawa Shinichiro
    • 雑誌名

      Pediatric Surgery International

      巻: 39 ページ: -

    • DOI

      10.1007/s00383-023-05461-7

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi