• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

高齢者における内在能力の簡易評価票の開発のためのコホート研究

研究課題

研究課題/領域番号 22H02977
配分区分補助金
研究機関国立研究開発法人国立長寿医療研究センター

研究代表者

佐竹 昭介  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 病院, 部長 (50508116)

研究分担者 細山 徹  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 研究所 ジェロサイエンス研究センター, 副部長 (20638803)
松井 康素  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 病院 ロコモフレイルセンター, センター長 (50501623)
前田 圭介  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 病院, 医長 (50775179)
田村 嘉章  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (50842142)
荒木 厚  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (60539196)
木下 かほり  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 研究所 老年学・社会科学研究センター, 研究員 (60896306)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
キーワードICOPEハンドブック / 基本チェックリスト / 転倒リスクスコア / 認知能力 / 移動能力 / バイタリティ / 心理的能力 / 感覚器能力
研究実績の概要

世界保健機構(WHO)は、機能的能力を維持・発展させる過程がHealthy Ageingであるとし、機能的能力の構成要素である内在能力(Intrinsic Capacity: IC)を評価することの重要性を強調している。しかし、内在能力の簡便なスクリーニングツールはまだないため、本研究では、内在能力をスコア化できるような簡易評価票を開発することを目的としている。
本年度は、国立長寿医療研究センターと東京都健康長寿医療センターのフレイル外来で用いている評価方法のうち、簡易評価票の作成に利用可能な質問内容につき確認した。簡易質問票は、基本チェックリストや転倒リスクスコアなどの質問を利用して作成する方針となった。簡易質問票を作成するため、国立長寿医療研究センター・ロコモフレイル外来の患者464名のレジストリデータを利用した。
内在能力は、認知能力、移動能力、バイタリティ、心理的能力、感覚器能力に代表されるとしたWHOの見解を踏襲し、外的妥当性はWHOのICOPEハンドブックに掲載された評価方法と基準値を採用した(MMSE<24、SPPB<9、GDS-15≧5、MNA-SF<12)。感覚器能力を除く4つの能力については、基本チェックリストの質問群を再構築した質問票を作成し、各領域の質問群(各領域5問)と外的基準のROC曲線解析を行った。外的基準に対するAUCは、認知能力0.717、移動能力0.796、バイタリティ0.783、心理的能力0.816であり、中等度の関連性を示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

内在能力のうち、バイタリティに関する評価方法が、MNA-SFによる評価のみではなく筋力も含む評価にすべきという意見があり、現在、外的評価基準の見直しを行っている。国立長寿医療研究センター・ロコモフレイル外来のレジストリデータを用いて、バイタリティの評価としてMNAのみならず筋力評価も加えた指標を作成し、ADLとの関連性を解析している。筋力評価を含める方が望ましいという結果であれば、バイタリティの領域について再度解析を行い、簡易質問票を調整する。

今後の研究の推進方策

簡易質問票を作成し、基本的ADL、手段的ADL、より高次なADLの指標との関連性を解析する。その後、健康障害などの予後予測能力を評価するため、新規要介護の発生、緊急入院、転倒、死亡などの健康障害の発生について、国立長寿医療研究センターと東京都健康長寿センターのレジストリデータを統合した検証コホートにて解析を行う。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Intrinsic Capacity2022

    • 著者名/発表者名
      佐竹昭介
    • 雑誌名

      MB Med Reha,

      巻: 274 ページ: 17-22

  • [学会発表] サルコペニア・フレイルのバイオマーカー探索の試み2022

    • 著者名/発表者名
      細山 徹
    • 学会等名
      第77回日本体力医学会大会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi