• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

吸収性スペーサーを用いた体内空間可変・定位放射線治療の実用化研究

研究課題

研究課題/領域番号 22H03026
配分区分補助金
研究機関神戸大学

研究代表者

佐々木 良平  神戸大学, 医学部附属病院, 教授 (30346267)

研究分担者 福本 巧  神戸大学, 医学研究科, 教授 (70379402)
宮脇 大輔  神戸大学, 医学部附属病院, 特命准教授 (30546502)
出水 祐介  神戸大学, 医学研究科, 客員准教授 (50452496)
窪田 光  神戸大学, 医学研究科, 医学研究員 (60824208)
岩下 和真  神戸大学, 医学部附属病院, 医員 (80850065)
赤坂 浩亮  神戸大学, 医学研究科, 非常勤講師 (20707161)
椋本 成俊  神戸大学, 医学部附属病院, 特命助教 (70634278)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワードスペーサー / 定位放射線治療 / 膵臓がん
研究実績の概要

申請者らは、ポリグルコール酸(PGA)縫合糸を3次元的に加工した「不織布型吸収性スペーサー」の独自開発を行い、これを用いた粒子線治療期間のみ腫瘍と正常組織を分離する「体内空間可変治療」を確立した。この方法は、我々の First-in-Human での臨床治験を経て薬事承認(2018年)と保険収載(2019年)に至っている。本研究では、本邦における粒子線治療の実績調査による本治療の現状把握と問題点の抽出を行いつつ、これをX線治療へと展開させ、切除不能膵臓がん等に対する体内空間可変・定位放射線治療のPhase I/II臨床試験を実施することである。本年度の実績は、神戸大学医学部附属病院において特定臨床研究「消化管近接局所進行切除不能および局所再発悪性腫瘍に対する吸収性スペーサ併用定位放射線療法のfeasibility study」を開始したことである。選択基準は、病理学的あるいは臨床的に悪性腫瘍と診断されている症例、強度変調放射線治療または定位放射線治療により、大線量の根治的な放射線治療の適応のある症例、腫瘍が1照射範囲に限局している症例、スペーサ留置が可能と判断され、プロトコルに沿った放射線治療が可能と判断される症例などであり、主要評価項目は腫瘍が1照射範囲に限局していること。副次評価項目は、有効性評価項目として線量分布、放射線治療完遂、安全性評価項目として、全プロトコル期間中にみられたすべての疾病等、ネスキープの不具合の有無とその内容である。プロトコル治療として吸収性スペーサ併用高精度放射線療法を吸収性スペーサ留置術、放射線治療:40-50Gy/5frを実施し、予定症例数は6例である。現在は症例集積中であり、同時に結果の解析を実行していく。圧縮性スペーサーに関しては試作品の動物実験を行っており、動物の腹腔内での厚みの保持など、一定の成果を得ている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

神戸大学医学部附属病院において特定臨床研究「消化管近接局所進行切除不能および局所再発悪性腫瘍に対する吸収性スペーサ併用定位放射線療法のfeasibility study」を開始したことであり、症例の集積が進めば、研究課題の本幹をほぼ実施できるため。
また、同様の理由で、動物実験施設の使用が制限され、動物実験に一部遅延が生じた。今後は予定された検討を順次実施していく予定である。

今後の研究の推進方策

現在は本学や関連施設が中心となっているが、今後は学会発表や研究会での発表を通じて、本治療法の紹介やプロトコールの周知や普及に努める。これまで新型コロナウイルス感染症の影響もあり、病院機能の停滞があり、外科的治療が順調にできなかった事情もあるが、今後は適宜症例をカンファレンスなどで検討し、対象となる症例に対して、本治療法の適応を見極めていく。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Prognostic Value of Radiomics Analysis of Skeletal Muscle After Radical Irradiation of Esophageal Cancer2023

    • 著者名/発表者名
      IWASHITA KAZUMA、KUBOTA HIKARU、NISHIOKA RIKU、EMOTO YUKI、KAWAHARA DAISUKE、ISHIHARA TAKEAKI、MIYAWAKI DAISUKE、NISHIBUCHI IKUNO、NAGATA YASUSHI、SASAKI RYOHEI
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 43 ページ: 1749~1760

    • DOI

      10.21873/anticanres.16328

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2-Hydroxyglutarate magnetic resonance spectroscopy in adult brainstem glioma2023

    • 著者名/発表者名
      Iwahashi Hirofumi、Nagashima Hiroaki、Tanaka Kazuhiro、Uno Takiko、Hashiguchi Mitsuru、Maeyama Masahiro、Somiya Yuichiro、Komatsu Masato、Hirose Takanori、Itoh Tomoo、Sasaki Ryohei、Sasayama Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery

      巻: 139 ページ: 355-362

    • DOI

      10.3171/2022.12.JNS221954

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reactive oxygen species-inducing titanium peroxide nanoparticles as promising radiosensitizers for eliminating pancreatic cancer stem cells2022

    • 著者名/発表者名
      Salah Mohammed、Akasaka Hiroaki、Shimizu Yasuyuki、Morita Kenta、Nishimura Yuya、Kubota Hikaru、Kawaguchi Hiroki、Sogawa Tomomi、Mukumoto Naritoshi、Ogino Chiaki、Sasaki Ryohei
    • 雑誌名

      Journal of Experimental & Clinical Cancer Research

      巻: 41 ページ: 146

    • DOI

      10.1186/s13046-022-02358-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Space-Making Particle Therapy for Unresectable Hilar Cholangiocarcinoma2022

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Yu、Komatsu Shohei、Terashima Kazuki、Tsugawa Daisuke、Yanagimoto Hiroaki、Suga Masaki、Demizu Yusuke、Tokumaru Sunao、Okimoto Tomoaki、Sasaki Ryohei、Ajiki Tetsuo、Fukumoto Takumi
    • 雑誌名

      Digestive Surgery

      巻: 39 ページ: 99~108

    • DOI

      10.1159/000524582

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fiducial marker position affects target volume in stereotactic lung irradiation2022

    • 著者名/発表者名
      Akasaka Hiroaki、Mizonobe Kazufusa、Oki Yuya、Uehara Kazuyuki、Nakayama Masao、Tamura Shuhei、Munetomo Yoshiki、Kawaguchi Haruna、Ishida Jun、Harada Aya、Ishihara Takeaki、Kubota Hikaru、Kawaguchi Hiroki、Sasaki Ryohei、Mayahara Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Applied Clinical Medical Physics

      巻: 23 ページ: e13596

    • DOI

      10.1002/acm2.13596

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The <i>TIGD5</i> gene located in 8q24 and frequently amplified in ovarian cancers is a tumor suppressor2022

    • 著者名/発表者名
      Dai Yuntao、Kawaguchi Tetsuya、Nishio Miki、Otani Junji、Tashiro Hironori、Terai Yoshito、Sasaki Ryohei、Maehama Tomohiko、Suzuki Akira
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 27 ページ: 633~642

    • DOI

      10.1111/gtc.12980

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical Outcome of Patients with Pelvic and Retroperitoneal Bone and Soft Tissue Sarcoma: A Retrospective Multicenter Study in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Takemori Toshiyuki、Kawamoto Teruya、Hara Hitomi、et al.
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 14 ページ: 3023~3023

    • DOI

      10.3390/cancers14123023

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatic Resection vs Particle Therapy as an Initial Treatment for Single Hepatocellular Carcinoma: Bi-Institutional Propensity Score-Matched Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Omiya Satoshi、Komatsu Shohei、Terashima Kazuki、Yamasaki Nobuaki、Matsuo Yoshiro、Toyama Hirochika、Tokumaru Sunao、Okimoto Tomoaki、Fukumoto Takumi
    • 雑誌名

      Journal of the American College of Surgeons

      巻: Publish Ahead of Print ページ: -

    • DOI

      10.1097/XCS.0000000000000532

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatectomy versus sorafenib for advanced hepatocellular carcinoma with macroscopic portal vein tumor thrombus: A bi‐institutional propensity‐matched cohort study2022

    • 著者名/発表者名
      Komatsu Shohei、Ueshima Kazuomi、Kido Masahiro、Kuramitsu Kaori、Tsugawa Daisuke、Yanagimoto Hiroaki、Toyama Hirochika、Ku Yonon、Kudo Masatoshi、Fukumoto Takumi
    • 雑誌名

      Journal of Hepato-Biliary-Pancreatic Sciences

      巻: 30 ページ: 303~314

    • DOI

      10.1002/jhbp.1236

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The comparison of acute toxicities associated with craniospinal irradiation between photon beam therapy and proton beam therapy in children with brain tumors2022

    • 著者名/発表者名
      Uemura Suguru、Demizu Yusuke、Hasegawa Daiichiro、et al.
    • 雑誌名

      Cancer Medicine

      巻: 11 ページ: 1502~1510

    • DOI

      10.1002/cam4.4553

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Poorly Differentiated Chordoma of the Clivus With Loss of SMARCB1 Expression in a Pediatric Patient: A Case Report2022

    • 著者名/発表者名
      Yasue Shiho、Ozeki Michio、Endo Saori、Kanayama Tomohiro、Suzui Natsuko、Nakamura Sayaka、Kishimoto Kenji、Kosaka Yoshiyuki、Miyazaki Tatsuhiko、Demizu Yusuke、Soejima Toshinori、Kawamura Atsufumi、Ohnishi Hidenori
    • 雑誌名

      Journal of Pediatric Hematology/Oncology

      巻: 44 ページ: 465~470

    • DOI

      10.1097/MPH.0000000000002402

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Separation Effect and Development of Implantation Technique of Hydrogel Spacer for Prostate Cancers2022

    • 著者名/発表者名
      Fukumitsu Nobuyoshi、Mima Masayuki、Demizu Yusuke、Suzuki Takeshi、Ishida Takaki、Matsushita Kei、Yamaguchi Raizo、Fujisawa Masato、Soejima Toshinori
    • 雑誌名

      Practical Radiation Oncology

      巻: 12 ページ: 226~235

    • DOI

      10.1016/j.prro.2021.10.010

    • 査読あり
  • [学会発表] スぺーサーの開発と小児・AYA世代への臨床応用2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木 良平、出水祐介、福本巧
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会小児セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 小児がんに対する吸収性スペーサー留置併用陽子線治療2022

    • 著者名/発表者名
      出水祐介、福本巧、佐々木良平、副島俊典
    • 学会等名
      第64回小児血液がん学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 吸収性スペーサ・ネスキープに関する臨床使用における放射線腫瘍科・外科連携2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木 良平、出水祐介、小松昇平、福本巧
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第36回学術大会
  • [学会発表] Biological reactions to extremely high dose rate X-ray irradiation to mouse brain and tumor models.2022

    • 著者名/発表者名
      Ryohei SASAKI, Naritoshi MUKUMOTO, Masao NAKAYAMA, Hiroaki AKASAKA, Yasuyuki SHIMIZU, Takeaki ISHIHARA, Daisuke MIYAWAKI
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第35回学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 局所進行胆道癌に対する集学的治療としての術前化学療法および化学放射線療法の有効性2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木理栄、石原武明、中井将貴、梶原彰文、岩下和真、妹尾悟史、小林加奈、宮脇大輔、津川大介、柳本泰明、福本巧、佐々木良平
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第35回学術大会
  • [学会発表] 限局性前立腺癌に対する中等度寡分割照射の初期経験2022

    • 著者名/発表者名
      梶原彰文、宮脇大輔、清水康之、辰野佑哉、椋本成俊、佐々木理栄、岩下和真、妹尾悟史、小林加奈、石原武明、古川順也、藤澤正人、佐々木良平
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第35回学術大会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi