研究課題/領域番号 |
22H03079
|
配分区分 | 補助金 |
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
西岡 安彦 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (70274199)
|
研究分担者 |
佐藤 正大 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 准教授 (80530899)
荻野 広和 徳島大学, 病院, 講師 (20745294)
小山 壱也 徳島大学, 病院, 助教 (90724089)
三橋 惇志 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 特任助教 (00833732)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 抗原提示細胞 / 線維細胞 / CD200 / 破骨細胞様マクロファージ / 1細胞解析 |
研究実績の概要 |
新規複合がん免疫療法の開発を目指し、マウスモデルを用いて新たに同定した抗原提示細胞(APC)、すなわち線維細胞と破骨細胞様マクロファージによる免疫調節機能の解析を中心に、2方向から研究計画を進めた。実験には悪性胸膜中皮腫細胞株AB1-HAおよび肺がん細胞株LLCの移植モデルを使用した。 (1)新たな‘正’の抗原提示制御機構の発見から目指す新規複合がん免疫療法:本研究パートで着目するAPCは腫瘍浸潤線維細胞である。腫瘍内CD45陽性細胞をフローサイトメトリー法にて回収し、シングルセルRNAシークエンス(scRNA-seq)法により1細胞遺伝子発現とサブクラスター解析を実施した。その結果、本分画中にマクロファージクラスターとは明らかに独立した線維細胞クラスターを同定した。遺伝子発現解析の結果、線維細胞クラスターでは、Col1a1、CD34、Tm4sf1、Fgfr2、Tgfbr3など、他のミエロイド系細胞では発現のない特徴的な遺伝子群の高発現が確認された。また、scRNA-seqのwPGSA webtoolを用いた線維細胞特異的転写因子発現の検討から、線維細胞で発現が亢進している転写因子群を同定した。 (2)新たな‘負’の抗原提示制御機構の発見から目指す新規複合がん免疫療法:本研究パートで着目するAPCは破骨細胞様マクロファージである。scRNA-seqによる腫瘍内破骨細胞様マクロファージの遺伝子発現解析の結果、破骨細胞様マクロファージにはチェックポイント分子であるCD200が高発現していることを見出した。また破骨細胞様マクロファージの分化因子としてB cell activating factor belonging to the tumor necrosis factor family (BAFF)を同定した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究課題では、(1)新たな‘正’の抗原提示制御機構の発見から目指す新規複合がん免疫療法、(2)新たな‘負’の抗原提示制御機構の発見から目指す新規複合がん免疫療法の2つの観点から研究を進めている。令和4年度は、いずれの方向性においても研究は順調に進行し、(1)については一部計画以上の成果が見られている。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究課題では、(1)新たな‘正’の抗原提示制御機構の発見から目指す新規複合がん免疫療法、(2)新たな‘負’の抗原提示制御機構の発見から目指す新規複合がん免疫療法の2つの観点から研究を進めている。 (1)については、腫瘍内で同定した線維細胞クラスター特異的転写因子発現の検討を進め、既に同定した転写因子群を標的とした線維細胞のAPC機能増強に繋がる複合がん免疫療法の検討を進める。また、ヒト肺がん組織からCD45陽性細胞を回収しscRNA-seq解析を行い、ヒト肺がん組織中の線維細胞クラスターについても追加解析を進める。 (2)については、抗PD-1/PD-L1抗体治療感受性と破骨細胞様マクロファージの関連を検討すると共に、抗PD-1/PD-L1抗体と抗CD200抗体併用による複合がん免疫療法の検討を進める。また、腫瘍内破骨細胞様マクロファージのソーティングによる回収と機能解析、特に免疫抑制効果の有無等について解析を行う。さらに、破骨細胞様マクロファージの標的分子としてのBAFFの検討を進め、腫瘍内BAFF発現と破骨細胞マーカーの関連およびshRNAを用いた腫瘍のBAFF発現制御による治療効果の検討を進める。
|