• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

日本人に特徴的な白血病原性融合遺伝子の白血病発症機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22H03102
配分区分補助金
研究機関名古屋大学

研究代表者

早川 文彦  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (30402580)

研究分担者 安田 貴彦  独立行政法人国立病院機構(名古屋医療センター臨床研究センター), その他部局等, 分子診断研究室長 (20723977)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード急性リンパ性白血病 / CEBP-IGH / ZNF384融合遺伝子 / GSEA / RNA-seq
研究実績の概要

本研究では、CEBP-IGHとZNF384融合遺伝子の白血病化機序を解明することを目的に研究を行っている。今年度は主にCEBP-IGHに関して研究を進めた。CEBP-IGH陽性ALLでは、本来リンパ球に発現しないCEBPが、IGHの作用により異所性に発現し、B細胞分化関連の転写因子の発現や機能を抑制することがALL発症の原因となっているという推測のもと、CEBPが抑制する標的転写因子を探索した。CEBPαをドキシサイクリン誘導性に発現するLCL細胞(CEBPα/LCL)を作製し、そのmRNAに対しRNA-seqを行い、CEBPα発現に伴う発現変動遺伝子を抽出し、Gene set enrichment analysis (GSEA)を行なった。その結果、CEBPα発現により、転写活性化能が抑制される転写因子の候補としてMEF2 family(MEF2)を同定した。実際に、定量PCRによる検討で、CEBPα/LCLではMEF2の転写標的遺伝子の発現が低下していた。また、ルシフェラーゼアッセイによる検討では、CEBPαはMEF2の転写活性を強く抑制した。さらに、ChIP-qPCRによる検討で、CEBPαがLCL細胞内でMEF2転写標的遺伝子の近傍に結合しており、その周辺でヒストンアセチル化が低下して転写抑制状態にあることを確認した。
CEBPαにはp42とp30の2つのアイソフォームがあり、p42が顆粒球分化促進に働き、p30はp42の機能を阻害するように働くことが知られている。リンパ球に発現したCEBPαがMEF2の機能を抑制する現象に関してp42とp30の違いを検討したが、MEF2転写標的遺伝子への結合、その発現の抑制に関してp42とp30の間に大きな相違は認められなかった。
これらの研究成果を学会発表するとともに、Cancer Science誌に英文論文として発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

研究予定の2つの遺伝子異常のうち、今年度はCEBP-IGHを中心に研究を進めたが、予定以上に進捗が早く、既に研究成果をまとめ論文発表を終えることができた。

今後の研究の推進方策

次年度以降は、ZNF384融合遺伝子による白血病発症機序解明を中心に解析を進める。ZNF384融合蛋白をドキシサイクリン誘導性に発現するLCL細胞の作製、そのmRNAを用いたRNA-seqは終了しており、ZNF384融合蛋白が発現制御する遺伝子の候補(候補遺伝子)が選別されている。その候補遺伝子近傍へのZNF384融合蛋白の結合をクロマチン免疫沈降で確認する。またZNF384融合蛋白発現に伴うLCL細胞の形質の変化を詳細に検討する。候補遺伝子がLCL細胞の形質変化や、ZNF384融合遺伝子陽性ALL細胞株であるJIH5の増殖、B細胞分化状態に与える影響を、候補遺伝子をShRNAでノックダウンすることにより検討する。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Shanghai Jiao Tong University/School of Medicine, Zhejiang University/National Research Center at Shanghai(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Shanghai Jiao Tong University/School of Medicine, Zhejiang University/National Research Center at Shanghai
    • 他の機関数
      26
  • [雑誌論文] EBF1-JAK2 inhibits the PAX5 function through physical interaction with PAX5 and kinase activity.2023

    • 著者名/発表者名
      Kojima Y, Kawashima F, Yasuda T, et al.
    • 雑誌名

      Int J Hematol.

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1007/s12185-023-03585-z.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional inhibition of MEF2 by C/EBP is a possible mechanism of leukemia development by CEBP-IGH fusion gene.2023

    • 著者名/発表者名
      Odaira K, Yasuda T, Okada K, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 114 ページ: 781-792

    • DOI

      10.1111/cas.15641.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oncogenic lesions and molecular subtypes in adults with B-cell acute lymphoblastic leukemia.2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuda T, Sanada M, Tsuzuki S, Hayakawa F.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 114 ページ: 8-15

    • DOI

      10.1111/cas.15583.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] BCL6 inhibition ameliorates resistance to ruxolitinib in CRLF2-rearranged acute lymphoblastic leukemia.2023

    • 著者名/発表者名
      4.Tsuzuki S, Yasuda T, Goto H,et al.
    • 雑誌名

      Haematologica.

      巻: 108 ページ: 394-408

    • DOI

      10.3324/haematol.2022.280879.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transcriptome-wide subtyping of pediatric and adult T cell acute lymphoblastic leukemia in an international study of 707 cases.2022

    • 著者名/発表者名
      5.Dai YT, Zhang F, Fang H, et al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 119 ページ: e2120787119.

    • DOI

      10.1073/pnas.2120787119.

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Aberrantly Expressed C/EBPα in B Cells Functionally Inhibits MEF2 Family Transcription Factors: A Possible Mechanism of Leukemia Development by CEBP-IGH.2022

    • 著者名/発表者名
      Koya Odaira, Takahiko Yasuda, Kentaro Okada, et al.
    • 学会等名
      12th AACR-JCA Joint Conference: Breakthroughs in Cancer Research.
    • 国際学会
  • [学会発表] Aberrant expression of CEBPα inhibits MEF2 transcriptional activity in B cell precursor acute lymphoblastic leukemia.2022

    • 著者名/発表者名
      大平晃也, 岡田健太郎, 下岡拓弥 他
    • 学会等名
      第84回日本血液学会学術集会
  • [学会発表] Functional analysis of EBF1-JAK2 fusion protein in B-cell acute lymphoblastic leukemia.2022

    • 著者名/発表者名
      小嶋有希乃, 河島史華, 安田貴彦 他
    • 学会等名
      第84回日本血液学会学術集会
  • [学会発表] Periosteum-derived podoplanin-expressing stromal cells populate the epiphyseal bone marrow.2022

    • 著者名/発表者名
      桂木裕実, 田村彰吾, 藤井渉 他
    • 学会等名
      第84回日本血液学会学術集会
  • [学会発表] 5.先天性アンチトロンビン欠乏症に同定した新規 SERPINC1 変異(AT-I218F)の分子病態解析.2022

    • 著者名/発表者名
      藤井 渉,田村 彰吾,鈴木 伸明 他
    • 学会等名
      第44回日本血栓止血学会学術集会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi