• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

RANKL発現性間葉系支持細胞の時空間的ダイナミクスと運命経路の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22H03195
配分区分補助金
研究機関東京大学

研究代表者

岡本 一男  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 特任准教授 (00436643)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード骨代謝 / サイトカイン / 破骨細胞 / 間葉系細胞 / 遺伝子改変マウス
研究実績の概要

骨の恒常性は、破骨細胞による骨吸収と骨芽細胞による骨形成のバランスにより維持される。RANKLは破骨細胞分化に必須のサイトカインであり、膜型と可溶型の二種の形態をとるが、研究代表者はこれまで破骨細胞前駆細胞と膜型RANKLを産生する間葉系支持細胞との直接的な細胞間接触が必要であることを明らかにしてきた。一方、RANKL供給源はライフステージに伴い変化し、肥大軟骨層軟骨細胞、骨芽細胞系細胞、脂肪細胞前駆細胞、骨細胞など多岐に亘るが、その詳細な発現制御機構やRANKL発現細胞の位置的制御機構は不明である。本課題では、遺伝子改変マウスの技術を駆使し、間葉系支持細胞におけるRANKLの空間的発現解析技術を確立させ、RANKL発現の時空間的制御機構と、RANKL発現間葉系細胞の細胞性質と運命経路の解明を目指している。
当該年度では、RANKLの遺伝子改変マウスを用いた組織学的解析を実施し、RANKL発現間葉系支持細胞と破骨細胞、骨芽細胞、骨細胞、間葉系幹細胞など骨髄内の他細胞種との位置的関係性を検討した。RANKL発現間葉系細胞を用いた網羅的遺伝子解析を元に、RANKL発現間葉系支持細胞に特徴的な遺伝子発現を探索し、RANKL発現細胞の形成に重要なシグナル伝達経路・転写制御経路を精査した。さらに生理的状況下だけでなく、骨粗鬆症モデルや関節リウマチモデルなどのり病的状況下におけるRANKL発現間葉系支持細胞の動的変化を解析した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

RANKLレポーターマウスを用いた組織学的解析も順調に進んでおり、RANKL発現間葉系支持細胞と破骨細胞のほか、類骨形成面、活性型紡錘形骨芽細胞、脂肪細胞、血管などとの位置的関係性の調査を計画通りに進められることができている。また、RANKL発現間葉系細胞を用いた網羅的遺伝子解析を元に、RANKL発現間葉系支持細胞に特徴的な遺伝子発現を探索し、RANKL発現細胞の形成に重要なシグナル伝達経路や転写因子の候補についても抽出できており、来年度以降の円滑な研究進展が期待できる。さらにOVXモデル、関節リウマチモデルにおける全身性骨粗鬆症を検討し、病的状況下におけるRANKL発現間葉系細胞の動的変化に関わるデータの構築にも取り組んでいる。

今後の研究の推進方策

(1) RANKL発現間葉系支持細胞の空間的解析: 2年次に引き続きRANKLレポーターマウスの解析を通じて、RANKL発現間葉系支持細胞と破骨細胞、骨芽細胞、脂肪細胞、血管など骨髄の間葉系細胞との位置的関係性を精査し、その生理学的意義を調査する。
(2) RANKL発現間葉系支持細胞と他細胞種との分子的相互作用:scRNA-seqデータを駆使して、RANKL発現間葉系支持細胞と他細胞種間の相互作用に関わる受容体/リガンドの候補を探索・抽出する。候補となるシグナル経路・制御因子に関しては、薬剤投与やKOマウスの解析により、RANKL発現間葉系細胞の位置的制御に関わる因子を同定する。
(3) 骨量減少疾患モデルにおけるRANKL発現間葉系支持細胞の動態とその発現制御機構:骨粗鬆症モデルや関節リウマチモデルにおける全身性骨粗鬆症を検討し、病的状況下におけるRANKL発現間葉系細胞の動的変化を検討し、生理的・病的RANKL発現細胞の制御機構の相違を見出す。最終的に病的RANKL発現機構特異的な制御の分子基盤を明らかにする。

備考

東京大学大学院医学系研究科 骨免疫学寄付講座ホームページ
http://www.osteoimmunology.com/kifu/index.html

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] The neutrophil-osteogenic cell axis promotes bone destruction in periodontitis2024

    • 著者名/発表者名
      Ando Yutaro、Tsukasaki Masayuki、Huynh Nam Cong-Nhat、Zang Shizao、Yan Minglu、Muro Ryunosuke、Nakamura Kazutaka、Komagamine Masatsugu、Komatsu Noriko、Okamoto Kazuo、Nakano Kenta、Okamura Tadashi、Yamaguchi Akira、Ishihara Kazuyuki、Takayanagi Hiroshi
    • 雑誌名

      International Journal of Oral Science

      巻: 16 ページ: 18

    • DOI

      10.1038/s41368-023-00275-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of an intronic enhancer regulating RANKL expression in osteocytic cells2023

    • 著者名/発表者名
      Yan Minglu、Tsukasaki Masayuki、Muro Ryunosuke、Ando Yutaro、Nakamura Kazutaka、Komatsu Noriko、Nitta Takeshi、Okamura Tadashi、Okamoto Kazuo、Takayanagi Hiroshi
    • 雑誌名

      Bone Research

      巻: 11 ページ: 43

    • DOI

      10.1038/s41413-023-00277-6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of JAK inhibitors on the three forms of bone damage in autoimmune arthritis: joint erosion, periarticular osteopenia, and systemic bone loss2023

    • 著者名/発表者名
      Komagamine Masatsugu、Komatsu Noriko、Ling Rui、Okamoto Kazuo、Tianshu Shi、Matsuda Kotaro、Takeuchi Tsutomu、Kaneko Yuko、Takayanagi Hiroshi
    • 雑誌名

      Inflammation and Regeneration

      巻: 43 ページ: 44

    • DOI

      10.1186/s41232-023-00293-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 骨を築く免疫-間葉系細胞間ネットワーク2024

    • 著者名/発表者名
      岡本一男
    • 学会等名
      第5回 東京理科大学総合研究院合成生物学研究部門シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 炎症が操る骨の障害と修復2024

    • 著者名/発表者名
      岡本一男
    • 学会等名
      第8回 日本骨免疫学会ウインタースクール・ICNO
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨転移巣における腫瘍免疫微小環境の解析2024

    • 著者名/発表者名
      橋本恭子、岡本一男、高柳広
    • 学会等名
      第8回 日本骨免疫学会ウインタースクール・ICNO
  • [学会発表] 脾臓における髄外造血ニッチの解明2024

    • 著者名/発表者名
      板橋歩未、岡本一男、曽宮一恵、高柳広
    • 学会等名
      第8回 日本骨免疫学会ウインタースクール・ICNO
  • [学会発表] 脾臓における髄外造血ニッチの解析2024

    • 著者名/発表者名
      板橋歩未、岡本一男、曽宮一恵、高柳広
    • 学会等名
      JSIR 次世代リーダー育成スクール2024
  • [学会発表] 炎症性骨破壊おける膜型RANKLと可溶型RANKLの役割2023

    • 著者名/発表者名
      岡本一男、高柳広
    • 学会等名
      第67回日本リウマチ学会総会・学術集会
  • [学会発表] 炎症性骨破壊おける膜型RANKLと可溶型RANKLの機能的関与2023

    • 著者名/発表者名
      岡本一男、高柳広
    • 学会等名
      第8回 日本骨免疫学会
  • [学会発表] 脾臓における髄外造血ニッチの探索2023

    • 著者名/発表者名
      板橋歩未、岡本一男、高柳広
    • 学会等名
      第8回 日本骨免疫学会
  • [学会発表] 炎症性骨破壊おける膜型RANKLと可溶型RANKLの役割2023

    • 著者名/発表者名
      岡本一男、高柳広
    • 学会等名
      第44回 日本炎症・再生医学会
  • [学会発表] 脾臓における髄外造血ニッチの解析2023

    • 著者名/発表者名
      板橋歩未、岡本一男、曽宮一恵、高柳広
    • 学会等名
      第10回JCRベーシックリサーチカンファレンス
  • [学会発表] 潰瘍性大腸炎の病態形成に関わる新規遺伝子の機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      小川智弘、岡本一男、高柳広
    • 学会等名
      第10回JCRベーシックリサーチカンファレンス
  • [学会発表] 炎症性骨破壊おける膜型RANKL及び可溶型RANKLの病理学的意義2023

    • 著者名/発表者名
      岡本一男
    • 学会等名
      第41回 日本骨代謝学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 免疫細胞-間葉系細胞クロストークが築く組織修復システム2023

    • 著者名/発表者名
      岡本一男
    • 学会等名
      令和5年度 AMED適応・修復領域 若手主体の会議
    • 招待講演
  • [図書] 生体の科学 「骨免疫学とオステオネットワーク」2023

    • 著者名/発表者名
      岡本一男
    • 総ページ数
      91
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] リウマチ科「骨におけるT細胞の役割」2023

    • 著者名/発表者名
      岡本一男
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      科学評論社
  • [図書] 骨・軟骨・筋科学Update「RANKL biology」2023

    • 著者名/発表者名
      岡本一男
    • 総ページ数
      31
    • 出版者
      日本骨代謝学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi