• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

遺伝的素因、生活習慣、腸内細菌叢の多面的解析に基づく前立腺癌の早期診断戦略の構築

研究課題

研究課題/領域番号 22H03212
配分区分補助金
研究機関大阪大学

研究代表者

野々村 祝夫  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (30263263)

研究分担者 柴 知史  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 特任研究員 (00797003)
山田 拓司  東京工業大学, 生命理工学院, 准教授 (10437262)
谷内田 真一  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (20359920)
松下 慎  大阪大学, 大学院医学系研究科, 招へい教員 (40824785)
藤田 和利  近畿大学, 医学部, 准教授 (50636181)
波多野 浩士  大阪大学, 大学院医学系研究科, 講師 (60762234)
岡田 随象  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (70727411)
中村 昇太  大阪大学, 微生物病研究所, 准教授 (90432434)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
キーワードprostate cancer / microbiome / metagenome analysis / metabolome analysis / GWAS / lifestyle
研究実績の概要

現在までに、大阪大学泌尿器科および近畿大学泌尿器科を受診し、前立腺生検を受けた患者166例(生検陰性61例、前立腺癌患者107名)の直腸スワブから腸内細菌DNAを抽出し、ショットガン解析を終了している。またその150名から採取した血液よりDNAを抽出しGWAS解析を終了した。また、これらの症例における生活習慣アンケートの取得を終えている。これまでに多症例の前立腺癌患者のGWAS解析の結果が報告されており、BBJ sumstats (EAS; Sakaue et al. 2022, case = 5,672, control = 84,660)およびPRACTICAL sumstats (EUR; Schumacher et al. 2018, case = 79,194, control = 61,112)のデータを用いて多遺伝子リスクスコア(polygenetic risk score (PRS))を統計学的に作成した。
さらに、PRSと今回の166例のGWAS結果を用いて解析を行うと、有意にPRSは前立腺癌と関連を認めた。
一方、患者から得られた直腸スワブを用いて16sRNAシーケンスを実施した。先のPRSを用いて腸内細菌叢との関連解析を行ったところ、疾患特異性SNPと特定の腸内細菌叢には明確な相関を認めなかった。これはおそらく、サンプルサイズが小さいことに起因すると考え、さらに採取献体w数を増やすため、前記2施設意外にも5施設からのサンプル供与を頂くことにした。現在さらに症例登録数を増やしている。
興味深いことに、前立腺肥大の有無と腸内細菌叢には相関が認め、Firmicutes/ Bacteroidetes (F/B) 比が有意に前立腺肥大症の患者で高いことが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初目標としていた300例には達していないものの、生検受診者における腸内細菌叢の解析と、血液を用いたGWAS解析が行えた。GWAS解析に基づくpolygenic risk score (PRS) を作成したところ、PRSは前立腺癌と有意な相関を認めた。また、登録患者の生活習慣アンケートの取得も終了している。より研究結果の信憑性を上げるため、症例登録数の増加を図り、進めている。

今後の研究の推進方策

当初目的の300例には達していないまでも、GWASに基づくRPSと前立腺癌には、有意な相関を認めたが、肝腎の腸内細菌叢との相関を得るまでには至らなかったため、さらに症例を追加する必要があると考える。
全国、7施設(大阪大学泌尿器科、近畿大学泌尿器科にさらに5施設を加えて)で、前立腺生検受験者の直腸スワブと生活習慣アンケートの収集を行い、更なる解析を行うこととし、すでに症例を増やしつつある。目標症例数を1000例に設定した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Gut microbiome and prostate cancer.2022

    • 著者名/発表者名
      Fujita K, Matsushita M, Banno E, De Velasco MA, Hatano K, Nonomura N, Uemura H
    • 雑誌名

      Int J Urol

      巻: 29 ページ: 793-798

    • DOI

      10.1111/iju.14894

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-fat diet promotes prostate cancer growth through histamine signaling.2022

    • 著者名/発表者名
      Matsushita M, Fujita K, Hatano K, Hayashi T, ・・・Morii E, Nonomura N.
    • 雑誌名

      Int J Cancer

      巻: 15 ページ: 623-636

    • DOI

      10.1002/ijc.34028

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genomic Profiling of Prostate Cancer: An Updated Review2022

    • 著者名/発表者名
      Hatano K, Nonomura N.
    • 雑誌名

      World J Mens Health

      巻: 40 ページ: 368-379

    • DOI

      10.5534/wjmh.210072

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Localization and potential role of prostate microbiota2022

    • 著者名/発表者名
      Okada K, Takezawa K, Tsujimura G, Imanaka T, Kuribayashi S, Ueda N, Hatano K, Fukuhara S, Kiuchi H, Fujita K, Motooka D, Nakamura S, Koyama Y, Shimada S, Nonomura N
    • 雑誌名

      Front Cell Infect Microbiol.

      巻: 12 ページ: 1048319

    • DOI

      10.3389/fcimb.2022.1048319

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Connecting the Dots Between the Gut-IGF-1-Prostate Axis: A Role of IGF-1 in Prostate Carcinogenesis2022

    • 著者名/発表者名
      Matsushita M, Fujita K, Hatano K, De Velasco MA, Uemura H, Nonomura N.
    • 雑誌名

      Front Endocrinol (Lausanne)

      巻: 13 ページ: 852382

    • DOI

      10.3389/fendo.2022.852382

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Firmicutes in Gut Microbiota Correlate with Blood Testosterone Levels in Elderly Men2022

    • 著者名/発表者名
      Matsushita M, Fujita K, Motooka D, Hatano K, Hata J, Nishimoto M, Banno E, Takezawa K, Fukuhara S, Kiuchi H, Pan Y, Takao T, Tsujimura A, Yachida S, Nakamura S, Obara W, Uemura H, Nonomura N.
    • 雑誌名

      World J Mens Health

      巻: 40 ページ: 517-525

    • DOI

      10.5534/wjmh.210190

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 前立腺癌 アップデート2022 ―基礎研究から最新の臨床までー The role of gut microbiome in prostate cance2022

    • 著者名/発表者名
      藤田 和利、松下 慎、波多野 浩士、デベラスコ マルコ、野々村祝夫、植村天受
    • 学会等名
      第81回 日本癌学会学術総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 腸内細菌叢由来 LPS はヒスタミン H1 受容体シグナル経路を介して前立腺癌増殖を促進する2022

    • 著者名/発表者名
      藤田 和利、松下 慎、元岡 大祐、長谷 拓明、加藤 大悟、波多野浩士、河嶋 厚成、南 高文、デベラスコ マルコ、吉村 一宏、ネットー ジョージ、辻川 和丈、中村 昇太、森井 英一、植村 天受、野々村 祝夫
    • 学会等名
      第81回 日本癌学会学術総会
  • [学会発表] 高脂肪食によるディスバイオシスが前立腺癌に及ぼす影響の解明2022

    • 著者名/発表者名
      松下 慎、藤田和利、林 拓自、香山尚子、元岡大祐、長谷拓明、山本顕生、植村俊彦、山道 岳、冨山栄輔、洪 陽子、加藤大悟、波多野浩士、河嶋厚成、植村元秀、野島 聡、今村亮一、辻川和丈、中村昇太、竹田 潔、森井英一、野々村祝夫
    • 学会等名
      第37回前立腺シンポジウム
  • [学会発表] 遺伝子改変マウスを用いたマイクロバイオーム研究2022

    • 著者名/発表者名
      松下 慎、藤田和利、野々村祝夫
    • 学会等名
      第37回前立腺シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Investigation of the role of gut-prostate axis in prostate cancer development and progression2022

    • 著者名/発表者名
      Makoto Matsushita, Fujita Kazutoshi, Norio Nonomura
    • 学会等名
      Annual meeting of the American Urological Association
  • [学会発表] Lipopolysaccharide from dysbiotic gut microbiota due to high-fat diet promotes inflammatory prostate cancer growth through histamine H1 receptor signaling2022

    • 著者名/発表者名
      Makoto Matsushita, Kazutoshi Fujita,Takuji Hayashi, Hisako Kayama, Daisuke Motooka, Hiroaki Hase, Toshihiro Uemura, Akinaru Yamamoto, Gaku Yamamichi, Eisuke Tomiyama, Yoko Koh, Taigo Kato, Koji Hatano, Atsunari Kawashima,・・・・Eiichi Morii, Norio
    • 学会等名
      Annual meeting of the American Urological Association

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi