• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

エクソソーム由来タンパク質をターゲットとした子宮肉腫治療への新しいアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 22H03224
配分区分補助金
研究機関福井大学

研究代表者

吉田 好雄  福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (60220688)

研究分担者 辻川 哲也  福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (30380033)
清野 泰  福井大学, 高エネルギー医学研究センター, 教授 (50305603)
岡沢 秀彦  福井大学, 高エネルギー医学研究センター, 教授 (50360813)
水谷 哲也  福井県立大学, 看護福祉学部, 教授 (90322734)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード難治性子宮肉腫 / 分泌タンパク質 / GDF15 / Progranulin / Osteopontin / Midkine / exosome解析
研究実績の概要

難治性子宮肉腫に関する診断治療法に関する我々の研究では、まず我々は世界で初めて開発したtranslational in vivo model肺転移モデルを用いて、子宮肉腫に特異的に高発現する分泌タンパク質を初めて発見した。具体的には、GDF15、Progranulin、Osteopontin、Midkineがその分泌タンパク質に含まれる。さらに、動物実験において、高転移株の細胞上清からマーカー遺伝子(CD9, CD63, CD81)の発現を確認し、免疫電子顕微鏡を用いてexosomeの存在を確認した。また、早期子宮肉腫患者血清中において、我々が保存しているpGSN mRNAが過剰に発現していることを確認した。さらに、高転移株におけるexosome解析を行ったところ、Midkineが過剰発現していることを確認した。これらの結果から、我々は難治性子宮肉腫の診断・治療法に向けて、新たな知見を得ることができた。今後も、この研究成果をもとに、より効果的な治療法の開発に向けて研究を進めていく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

まず、我々が用いたtranslational in vivo modelは、人間の子宮肉腫に似た病理学的特徴を持つことが報告されており、実験に適したモデルであると考えらる。また、このモデルを用いて行った動物実験では、様々な知見を得ることができ、特に子宮肉腫に特異的に高発現する分泌タンパク質の同定に成功した。これは、適切な実験デザインと実験手法の選択ができたことを示している。
さらに、我々が発見した分泌タンパク質の中でも、Midkineの過剰発現が注目される。Midkineは、がんの進展に関わる因子として知られており、子宮肉腫の診断・治療に関する新たな知見を得ることが期待される。この発見は、研究の進展に大きく貢献している。
また、我々が保存している早期子宮肉腫患者血清中においてMidkine mRNAが過剰に発現していることも、研究が順調に進んでいる要因の一つである。これは、子宮肉腫の診断・治療に役立つ新たなマーカーとして期待されている。さらに、exosome解析を行った結果、我々が同定した分泌タンパク質がexosomeに含まれていることも明らかになった。exosomeは、がん細胞と周囲の細胞との相互作用に関与することが知られており、子宮肉腫の病態解明に貢献することが期待される。
以上のように、適切な実験デザインと実験手法の選択、有用な実験モデルの使用、新たな知見の発見、期待される臨床応用といった要因が重なり合い、研究が順調に進んでいると考えられる。

今後の研究の推進方策

当研究では、Midkineが原発巣と転移巣における腫瘍進展に与える影響を解明することを目的とする。転移能の異なる細胞株を用いて、Midkineが転移能と抗がん剤耐性に及ぼす影響を検討する。また、子宮肉腫におけるMidkineの作用機序を解明するために、遺伝子発現解析を行い、シグナル伝達系における作用機序を明らかにする。さらに、転移巣におけるMidkineの役割を明らかにするために、炎症誘導性S100タンパク質の発現量を評価し、in vitro解析後、in vivoモデルで評価する。最終的に、原発巣と転移巣における遺伝子・タンパク質発現解析を行い、作用機序を明らかにする。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件)

  • [雑誌論文] Perceptions and practice patterns of cancer survivorship care among Japanese gynecologic oncologists: The JGOG questionnaire survey.2023

    • 著者名/発表者名
      Asai-Sato M, Suzuki N, Sakai H, Itani Y, Sato S, Futagami M, Yoshida Y.
    • 雑誌名

      J Gynecol Oncol

      巻: 34(1) ページ: e10

    • DOI

      10.3802/jgo.2023.34.e10.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Personalized treatment of gynecological cancer according to age and symptom benefit2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Y, Inoue D
    • 雑誌名

      Personalization in Gynecologic Oncology

      巻: 無 ページ: 133-147

    • DOI

      10.1007/978-981-19-4711-7_9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] YAP/TAZ-TEAD is a novel transcriptional regulator of genes encoding steroidogenic enzymes in rat granulosa cells and KGN cells.2023

    • 著者名/発表者名
      Mizutani T, Orisaka M, Kawabe S, Morichika R, Uesaka M, Yoshida Y
    • 雑誌名

      Mol Cell Endocrinol

      巻: 559 ページ: 111808

    • DOI

      10.1016/j.mce.2022.111808

    • 査読あり
  • [雑誌論文] PET Imaging of estrogen receptors for gynecological tumors2022

    • 著者名/発表者名
      Tsujikawa T, Makino A, Mori T, Tsuyoshi H, Kiyono Y, Yoshida Y, Okazawa H
    • 雑誌名

      Clin Nucl Med

      巻: 47(7) ページ: e481-e488

    • DOI

      10.1097/RLU.0000000000004258

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of YAP/TAZ-TEAD activity induces cytotrophoblast differentiation into syncytiotrophoblast in human trophoblast2022

    • 著者名/発表者名
      Mizutani T, Orisaka M, Miyazaki Y, Morichika R, Uesaka M, Miyamoto K, Yoshida Y
    • 雑誌名

      Mol Hum Reprod

      巻: 28(10) ページ: gaac032

    • DOI

      10.1093/molehr/gaac032

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集 老年腫瘍学の現状と将来展望 2.高齢がん患者の手術療法2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 好雄
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌

      巻: 59(4) ページ: 464-471

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A fatal case of hemophagocytic lymphohistiocytosis associated with gestational psittacosis without symptoms of pneumonia.2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura M, Shimizu K, Nakura Y, Kawahara K, Katano H, Motooka D, Takeuchi M, Nagamune K, Imamura Y, Nakamura S, Yasukawa K, Hasegawa H, Yoshida Y, Yanagihara I.
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res

      巻: 48(12) ページ: 3325-3330.

    • DOI

      10.1111/jog.15429

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of online activities with obstetrics and gynecology specialty choice: a nationwide online survey.2022

    • 著者名/発表者名
      Maeda Y, Hasegawa A, Miyake R, Dofutsu M, Higuchi Y, Osaku D, Suemitsu T, Onodera Y, Shozu M, Miura K, Yoshida Y, Komatsu H, Watari H.
    • 雑誌名

      Int J Med Educ

      巻: 13 ページ: 261-266

    • DOI

      10.5116/ijme.6320.36eb

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi