研究課題/領域番号 |
22H03269
|
配分区分 | 補助金 |
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
岩山 智明 大阪大学, 大学院歯学研究科, 助教 (80757865)
|
研究分担者 |
藤原 千春 大阪大学, 大学院歯学研究科, 助教 (00755358)
村上 伸也 大阪大学, 大学院歯学研究科, 教授 (70239490)
新保 敬史 大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任准教授(常勤) (70780609)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 歯根膜 / 歯周組織再生 / scATAC-seq / シングルセル解析 / オープンクロマチン領域 |
研究実績の概要 |
本研究では歯根膜中の各細胞群のマスター転写因子や誘導因子を同定すると共に、歯根膜細胞特異的マウスを用いて細胞分化制御機構の解析を推進することにより、多様な細胞群の運命決定機構を解明することを目的としている。このために、①scATAC-seq法によるマスター転写因子探索、②歯根膜細胞特異的CreERマウスを用いた細胞系譜解析、③歯根膜細胞特異的CreERマウスを用いた歯根膜特異的遺伝子機能解析、④CRISPR-Cas9およびCRISPRa-SAMによる転写因子機能解析、の4つの解析を進める。初年度に①が完了しており、本年度は②~④について、主に以下の成果を得た。 ②歯根膜細胞特異的CreERマウスを用いた細胞系譜解析:初年度に歯根膜細胞特異的CreERマウスの解析結果を出版済みであるが、さらに①のコンディショナルノックアウトマウスにおいて、その機序を検討するために、Creレポーターマウスもかけ合わせ、細胞系譜解析を行った。 ③歯根膜細胞特異的CreERマウスを用いた歯根膜特異的遺伝子機能解析:①にて同定されたセメント芽細胞のクラスターに特徴的な転写因子について、floxマウスを新規に作製している。一方で、骨芽細胞に特徴的な転写因子のfloxマウスは利用可能であったため、掛け合わせにより歯根膜細胞特異的のコンディショナルノックアウトマウスを作製済した。一方で、骨芽細胞に特徴的な転写因子のfloxマウスは利用可能であったため、掛け合わせにより歯根膜細胞特異的のコンディショナルノックアウトマウスを作製し、組織学的な検討を行った。 ④CRISPR-Cas9およびCRISPRa-SAMによる転写因子機能解析:①で同定した転写因子について、CRISPRa-SAMによる転写活性化歯根膜細胞を作製した上で、シングルセルソーティングによりサブクローンを樹立した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究計画の核となるセメント芽細胞特異的な転写因子候補のコンディショナルノックアウトマウス作製が計画通り進んでいる。CRISPR-Cas9およびCRISPRa-SAMによる転写因子機能解析のための歯根膜細胞クローン作製も概ね計画通りに進んでいる。
|
今後の研究の推進方策 |
予定通り、作製したコンディショナルノックアウトマウスや歯根膜細胞クローンを用いた解析を進める。
|