• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

在宅心不全緩和ケア指針に基づく遠隔シミュレーション教育プログラムの開発と検証

研究課題

研究課題/領域番号 22H03425
配分区分補助金
研究機関北里大学

研究代表者

眞茅 みゆき  北里大学, 看護学部, 教授 (60415552)

研究分担者 片平 伸子  国際医療福祉大学, 大学院, 教授 (10381675)
長尾 式子  北里大学, 看護学部, 教授 (40396700)
前田 留美  東京医科大学, 医学部, 准教授 (60341971)
岡田 明子  北里大学, 看護学部, 講師 (60874485)
高田 弥寿子  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 室長 (80775429)
落合 亮太  横浜市立大学, 医学部, 准教授 (90587370)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2027-03-31
キーワード心不全 / 緩和ケア / 在宅看護
研究実績の概要

本研究課題の2年目として、研究計画に従い、1) 心不全患者と家族の緩和ケアに対するニーズ調査、3) 心不全により家族を亡くした遺族への面接調査を実施した。緩和ケアニーズに関する調査として、昨年作成したNeeds Assessment Tool: Progressive Disease-Heart Failure (NAT:PD-HF)日本語版をもとに実態調査を実施する準備を進めた。遺族調査については、心不全患者を亡くした遺族の生前および死別後の経験を調査し、死別前から死別後の一連のプロセスを明らかにすることを目的にインタビューガイドを作成し、心不全患者の遺族で死別後3か月以上経過している者18名を対象に、インタビューを実施し、分析中である。次年度は心不全患者および家族の緩和ケアニーズに関する実態調査を実施し、初年度に実施した文献レビュー、遺族調査に基づき、在宅心不全緩和ケア指針を構築するためのデルファイ法を実施する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2年目に計画していた遺族調査は計画通り実施することができたが、ニーズ調査の実施が遅れているため。

今後の研究の推進方策

3年目は、ニーズ調査を実施するとともに、これまでの研究成果に基づき、在宅心不全緩和ケア指針を構築するためのデルファイ法を実施する。具体的には、心不全ケアあるいは在宅看護を専門とする研究者などを対象に、在宅心不全緩和ケアにおける看護師の実践内容と考えられる項目を抽出する。さらに専門家会議および調査を実施し、在宅心不全緩和ケア指針の完成を目指す。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 不全在宅医療の可能性と展望 心不全療養指導士の在宅医療における役割と可能性2024

    • 著者名/発表者名
      眞茅 みゆき
    • 雑誌名

      循環器ジャーナル

      巻: 72 ページ: 131~136

  • [雑誌論文] Psychometric properties of the Japanese version of the Self-Care of Heart Failure Index version 7.22023

    • 著者名/発表者名
      Okada Akiko、Hayashi Kanako、Ichikura Kanako、Kato Naoko P、Wakabayashi Rumi、Nagao Noriko、Makaya Miyuki
    • 雑誌名

      European Journal of Cardiovascular Nursing

      巻: 23 ページ: 305~312

    • DOI

      10.1093/eurjcn/zvad069

    • 査読あり
  • [学会発表] 持続可能な心不全医療に貢献できる看護職には何が求められるか2023

    • 著者名/発表者名
      眞茅みゆき
    • 学会等名
      第29回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 心不全患者と家族に対する相談支援:心不全療養指導士に求められる役割2023

    • 著者名/発表者名
      眞茅みゆき
    • 学会等名
      第88回日本循環器学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] Symptom perception predicts short-term prognosis in patients with heart failure.2023

    • 著者名/発表者名
      Hayashi K, Makaya M
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Meeting 2023
    • 国際学会
  • [図書] 医療-福祉―介護をつなぐ心不全療養支援ポケットガイド2024

    • 著者名/発表者名
      眞茅みゆき
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      978-4-524-21067-1
  • [図書] 改訂 2 版ナースが知りたい心不全のキホン2024

    • 著者名/発表者名
      眞茅みゆき
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      メディカ出版

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi