• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

発達期のNAD代謝は老年期の運動能力を運命づけるのか?

研究課題

研究課題/領域番号 22H03505
配分区分補助金
研究機関富山大学

研究代表者

中川 崇  富山大学, 学術研究部医学系, 教授 (40610374)

研究分担者 箭原 康人  大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 特任准教授(常勤) (60456390)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワードNAD / 老化
研究実績の概要

胎児・発達期の低栄養は、将来的な糖尿病や高血圧などの発症リスクが高くなることが知られており、DOHaD仮説として知られている。これらは単に胎児期や発達期の低栄養が長引いて、将来的な疾患を引き起こすというより、胎児期・小児期の環境要因により代謝適応がうまくいかないと、なんらかの形で個体・組織・細胞に記憶され、将来的な疾患の原因となると考えられている。しかしながら、どういった栄養環境が、どのような分子メカニズムでこうした影響を及ぼしているのかは、現在でも不明な点が多い。NAD (ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド)は、ナイアシンやトリプトファンから合成される補酵素であり、さまざまなエネルギー代謝経路に関わっている。本研究では、遺伝子改変マウスやメタボロミクスを駆使することで、NAD代謝によるDOHaD仮説のメカニズムを解明し、早期からの介入法開発へとつなげていくことを目的とした。本年度までに、NAD synthetase (NADS)のノックアウトマウスを解析し、肝臓でのNADレベルには影響を与えないものの、骨格筋NADレベルを大きく低下させることを見出した。また、骨格筋のNADレベルが低下することにより、筋力や持久力が野生型マウスと比較して低下していた。一方で、1歳齢を越えると骨格筋のNADレベルは正常化することがわかった。しかしながら筋力や持久力の異常は改善していなかった。そのメカニズムとして概日リズムとヒアルロン酸代謝に異常がみられることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

NAD synthetase (NADS)のノックアウトマウスの解析を通じて、幼少期にNADレベルが減少すると老年期での運動能力に影響を及ぼすことを明らかにした。また、そのメカニズムとして概日リズムとヒアルロン酸代謝に異常がみられることを明らかにした。このように、おおむね研究目標は達成され、来年度中に研究成果の論文投稿を行う予定である。

今後の研究の推進方策

本研究の目的であった「NAD代謝は老年期の運動能力を運命づけるのか?」という点については、NAD synthetase (NADS)のノックアウトマウスの解析を通じて、発達期NADレベルの減少が老年期での運動能力に影響を及ぼすことを明らかにできた。また、そのメカニズムとして概日リズムとヒアルロン酸代謝に異常がみられることを明らかにした。特にヒアルロン酸代謝についてはヒストンメチル化が何らかの記憶となっている可能性がある。今後、ChIP-シークエンスを行うことで、実際にヒストンメチル化が関与しているか明らかにする。また、ヒアルロン酸の投与で運動機能が回復できるか調べることで、より直接的に因果関係を示し、今年度中に論文投稿を行う

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Therapeutic approaches for chronic hepatitis C: a concise review2024

    • 著者名/発表者名
      Nawaz Allah、Manzoor Azhar、Ahmed Saeed、Ahmed Naveed、Abbas Waseem、Mir Mushtaq Ahmad、Bilal Muhammad、Sheikh Alisha、Ahmad Saleem、Jeelani Ishtiaq、Nakagawa Takashi
    • 雑誌名

      Frontiers in Pharmacology

      巻: 14 ページ: 1334160

    • DOI

      10.3389/fphar.2023.1334160

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] NAD+ Precursors in Human Health and Disease: Current Status and Future Prospects2023

    • 著者名/発表者名
      Yaku Keisuke、Nakagawa Takashi
    • 雑誌名

      Antioxidants & Redox Signaling

      巻: 39 ページ: 1133~1149

    • DOI

      10.1089/ars.2023.0354

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Editorial: Revisiting immunological roles for bone marrow stromal cell antigen-1; an entero-neuro-immune regulator2023

    • 著者名/発表者名
      Funaro Ada、Nakagawa Takashi、Ishihara Katsuhiko
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 14 ページ: 1239546

    • DOI

      10.3389/fimmu.2023.1239546

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Regional contributions of D-serine to Alzheimer’s disease pathology in male AppNL-G-F/NL-G-F mice2023

    • 著者名/発表者名
      Ni Xiance、Inoue Ran、Wu Yi、Yoshida Tomoyuki、Yaku Keisuke、Nakagawa Takashi、Saito Takashi、Saido Takaomi C.、Takao Keizo、Mori Hisashi
    • 雑誌名

      Frontiers in Aging Neuroscience

      巻: 15 ページ: 1211067

    • DOI

      10.3389/fnagi.2023.1211067

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Deletion of Nmnat1 in Skeletal Muscle Leads to the Reduction of NAD+ Levels but Has No Impact on Skeletal Muscle Morphology and Fiber Types2023

    • 著者名/発表者名
      KARIM Mariam、IQBAL Tooba、NAWAZ Allah、YAKU Keisuke、NAKAGAWA Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      巻: 69 ページ: 184~189

    • DOI

      10.3177/jnsv.69.184

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adipocyte NMNAT1 expression is essential for nuclear NAD+ biosynthesis but dispensable for regulating thermogenesis and whole-body energy metabolism2023

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Shintaro、Kojima Daiki、Iqbal Tooba、Kosugi Shotaro、Franczyk Michael P.、Qi Nathan、Sasaki Yo、Yaku Keisuke、Kaneko Kenji、Kinouchi Kenichiro、Itoh Hiroshi、Hayashi Kaori、Nakagawa Takashi、Yoshino Jun
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 674 ページ: 162~169

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2023.07.007

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Isoxanthohumol improves obesity and glucose metabolism via inhibiting intestinal lipid absorption with a bloom of Akkermansia muciniphila in mice2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Yoshiyuki、Fujisaka Shiho、Morinaga Yoshitomo、Watanabe Shiro、Nawaz Allah、Hatta Hideki、Kado Tomonobu、Nishimura Ayumi、Bilal Muhammad、Aslam Muhammad Rahil、Honda Keiko、Nakagawa Yoshimi、Softic Samir、Hirabayashi Kenichi、Nakagawa Takashi、Nagai Yoshinori、Tobe Kazuyuki
    • 雑誌名

      Molecular Metabolism

      巻: 77 ページ: 101797~101797

    • DOI

      10.1016/j.molmet.2023.101797

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Niacin restriction with NAMPT-inhibition is synthetic lethal to neuroendocrine carcinoma2023

    • 著者名/発表者名
      Nomura M, Ohuchi M, Sakamoto Y, Kudo K, Yaku K, Soga T, Sugiura Y, Morita M, Hayashi K, Miyahara S, Sato T, Yamashita Y, Ito S, Kikuchi N, Sato I, Saito R, Yaegashi N, Fukuhara T, Yamada H, Shima H, Nakayama KI, Hirao A, Kawasaki K, Arai Y, Akamatsu S, Tanuma SI, Sato T, Nakagawa T, Tanuma N
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 ページ: 8095

    • DOI

      10.1038/s41467-023-43630-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Impairment of NAD+ synthesis in young age influences exercise performance in old age2023

    • 著者名/発表者名
      Karim M, Nakagawa T
    • 学会等名
      AGG Asia/Oceania Regional Congress 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Lack of NAD+ synthesis in young age impairs exercise performance in old age2023

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa T
    • 学会等名
      Gordon Research Conference Biology of Aging
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi