• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

大規模進化コーパスの構築・利活用によるソフトウェア自動進化の促進

研究課題

研究課題/領域番号 22H03567
配分区分補助金
研究機関東京工業大学

研究代表者

林 晋平  東京工業大学, 情報理工学院, 准教授 (40541975)

研究分担者 肥後 芳樹  大阪大学, 大学院情報科学研究科, 教授 (70452414)
小林 隆志  東京工業大学, 情報理工学院, 教授 (50345386)
丸山 勝久  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (30330012)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
キーワードソフトウェア進化 / リファクタリング / アノテーション / 進化コーパス
研究実績の概要

本研究は,リファクタリング等の類型化可能なプログラム変換の多くを表現可能な進化コーパスを作成し,ソフトウェア自動進化技術の適用可能範囲,進化分析技術の妥当性を改善させることを目指すものである.令和4年度では,主に以下の成果を得た.(1)アノテーションのスキーマおよび進化オペレータの概念階層の基礎検討を行った.また,これに基づきリファクタリング事例の検索エンジンを試作した.この検索エンジンは,複数のリファクタリング検出ツールの検出結果に対して,リファクタリングの特徴やリファクタリングが含まれるコミットの特徴に基づくクエリを用いて事例を検索できる.(2)アノテーション付き進化コーパスの構築のため,リファクタリングを自認しているコミットをコミットメッセージから自動特定し,収集した.具体的には,コミットメッセージの規約であるConventional Commitsに従っているGitHubリポジトリを特定し,それに含まれるコミットのうちリファクタリングと分類されたものを収集した.(3)アノテーション候補コミットを効率よく得るため,グラフニューラルネットワークに基づきリファクタリングコミットを識別する手法のプロトタイプを開発した.この手法では,リファクタリングを含むコミットが表現する変更を抽象構文木の差分に基づく編集スクリプトで表現し,その特徴を学習することにより分類モデルを作成する.(4)リファクタリングやバグ修正などの変更の適用支援,推薦,合成,分析技術の開発を行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究は,リファクタリング等のプログラム変換を表現可能な進化コーパスの作成及びその応用を目指している.令和4年度では,その初歩となる,アノテーションのスキーマの基礎検討を行い,またその内容に基づきリファクタリング事例の検索エンジンの試作を行っている.また,リファクタリング事例を効率よく収集するためのリファクタリングコミット識別手法の開発も進んでいる.

今後の研究の推進方策

令和5年度では,令和4年度に設計した進化オペレータのアノテーションスキーマを,多くのリファクタリング操作を表現可能になるようより洗練させる.また,アノテーションツールの開発を進め,リファクタリング操作に対するアノテーションの実施を進める.その際には,類似する変更を効率よく特定できるよう,また様々な変更意図が混在した複雑な変更に対してもアノテーションが行えるよう工夫する.さらに,アノテーション候補を自動で特定するための変更のマッチング技術の開発も進める.

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Large-Scale Evaluation of Method-Level Bug Localization with FinerBench4BL2023

    • 著者名/発表者名
      Shizuka Tsumita, Shinpei Hayashi, Sousuke Amasaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 30th IEEE International Conference on Software Analysis, Evolution and Reengineering

      巻: - ページ: 815-824

    • DOI

      10.1109/SANER56733.2023.00094

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Historinc: 細粒度履歴追跡のための増分的なリポジトリ変換ツール2022

    • 著者名/発表者名
      柴 駿太, 林 晋平
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア

      巻: 39(4) ページ: 75-85

    • DOI

      10.11309/jssst.39.4_75

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Classification of Changes Based on API2022

    • 著者名/発表者名
      Masashi Iriyama, Yoshiki Higo, Shinji Kusumoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the 23rd International Conference on Product-Focused Software Process Improvement

      巻: - ページ: 61-70

    • DOI

      10.1007/978-3-031-21388-5_5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Are NLP Metrics Suitable for Evaluating Generated Code?2022

    • 著者名/発表者名
      Riku Takaichi, Yoshiki Higo, Shinsuke Matsumoto, Shinji Kusumoto, Toshiyuki Kurabayashi, Hiroyuki Kirinuki, Haruto Tanno
    • 雑誌名

      Proceedings of the 23rd International Conference on Product-Focused Software Process Improvement

      巻: - ページ: 531-537

    • DOI

      10.1007/978-3-031-21388-5_38

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Improving Weighted-SBFL by Blocking Spectrum2022

    • 著者名/発表者名
      Haruka Yoshikoka, Yoshiki Higo, Shinji Kusumoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the 22nd IEEE International Working Conference on Source Code Analysis and Manipulation

      巻: - ページ: 253-263

    • DOI

      10.1109/SCAM55253.2022.00036

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Empirical Study of Co-Renamed Identifiers2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Osumi, Naotaka Umekawa, Hitomi Komata, Shinpei Hayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th Asia-Pacific Software Engineering Conference

      巻: - ページ: 71-80

    • DOI

      10.1109/APSEC57359.2022.00019

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Large-Scale Evaluation of Method-Level Bug Localization with FinerBench4BL2023

    • 著者名/発表者名
      Shizuka Tsumita, Shinpei Hayashi, Sousuke Amasaki
    • 学会等名
      30th IEEE International Conference on Software Analysis, Evolution and Reengineering
    • 国際学会
  • [学会発表] ソースコードの変更差分の学習に基づくリファクタリングコミットの識別2023

    • 著者名/発表者名
      青木 俊介, 林 晋平
    • 学会等名
      情報処理学会第213回ソフトウェア工学研究発表会
  • [学会発表] 語形と省略を考慮した一括名前変更リファクタリング支援2023

    • 著者名/発表者名
      大住 祐輝, 林 晋平
    • 学会等名
      情報処理学会第213回ソフトウェア工学研究発表会
  • [学会発表] 単語埋め込みによる言語横断バグ箇所検索2023

    • 著者名/発表者名
      大柴 昂輝, 林 晋平
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス2023年3月研究会
  • [学会発表] リファクタリング事例検索システムの設計と実装2023

    • 著者名/発表者名
      阿部 元輝, 林 晋平
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス2023年3月研究会
  • [学会発表] コミットの複合的類似性を利用した不完全変更の補完支援2023

    • 著者名/発表者名
      北林 悠登, 小林 隆志
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス2023年3月研究会
  • [学会発表] プルリクエストのレビューを支援するツールプラットフォーム2023

    • 著者名/発表者名
      トウ ハクブン, 丸山 勝久
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス2023年3月研究会
  • [学会発表] Classification of Changes Based on API2022

    • 著者名/発表者名
      Masashi Iriyama, Yoshiki Higo, Shinji Kusumoto
    • 学会等名
      23rd International Conference on Product-Focused Software Process Improvement
    • 国際学会
  • [学会発表] Are NLP Metrics Suitable for Evaluating Generated Code?2022

    • 著者名/発表者名
      Riku Takaichi, Yoshiki Higo, Shinsuke Matsumoto, Shinji Kusumoto, Toshiyuki Kurabayashi, Hiroyuki Kirinuki, Haruto Tanno
    • 学会等名
      23rd International Conference on Product-Focused Software Process Improvement
    • 国際学会
  • [学会発表] Improving Weighted-SBFL by Blocking Spectrum2022

    • 著者名/発表者名
      Haruka Yoshikoka, Yoshiki Higo, Shinji Kusumoto
    • 学会等名
      22nd IEEE International Working Conference on Source Code Analysis and Manipulation
    • 国際学会
  • [学会発表] Empirical Study of Co-Renamed Identifiers2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Osumi, Naotaka Umekawa, Hitomi Komata, Shinpei Hayashi
    • 学会等名
      29th Asia-Pacific Software Engineering Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 欠陥限局および自動プログラム修正のための自動テスト生成と実行経路を用いたテスト選択2022

    • 著者名/発表者名
      入山 優, 肥後 芳樹, 楠本 真二
    • 学会等名
      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2022
  • [学会発表] リポジトリマイニング手法に対する前処理としての履歴書き換えツールの試作2022

    • 著者名/発表者名
      柴 駿太, 林 晋平
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス2022年7月研究会
  • [学会発表] 探索に基づくリファクタリング推薦におけるレビュー工数見積もりの利用2022

    • 著者名/発表者名
      陳 磊, 林 晋平
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス2022年7月研究会
  • [学会発表] リポジトリ変換によるBug Localization手法の細粒度化とその評価2022

    • 著者名/発表者名
      積田 静夏, 林 晋平, 天嵜 聡介
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス2022年7月研究会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi