• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

最新符号化VVC/H.266を用いたリアルアイム映像符号化技術の開拓とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 22H03571
配分区分補助金
研究機関東京農工大学

研究代表者

岩崎 裕江  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60902179)

研究分担者 小林 広明  東北大学, 情報科学研究科, 教授 (40205480)
佐藤 雅之  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (50781308)
新田 高庸  会津大学, コンピュータ理工学部, 教授 (70544352)
江川 隆輔  東京電機大学, 工学部, 教授 (80374990)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワードVVC/H.266 / エンコーダ / キャッシュ
研究実績の概要

近年、映像トラフィックの爆発的に増加し、2022年には、全体のトラフィックの80%を超えると予測され、映像トラフィックの圧縮が契機の課題となっている。2021年2月に規格化された最新の国際標準映像符号化規格(以下、VVC/H.266と呼ぶ)は、前進のH.265の約半分の高圧縮を実現できる反面、莫大な演算量を必要とする。このため、様々な特徴を持った映像を用いて真の圧縮効率を得られる符号化モードを事前に学習し、学習結果を用いる形でリアルタイムに超高圧縮な映像符号化を実現するハードウェア向きアルゴリズムの開発を行った。
1.最新映像符号化VVC/H.266の実現に向けた映像符号化アーキテクチャの確立:
ハードウェアの技術水準を踏まえた上での最新映像符号化VVC/H.266の符号化を実現するためのハードウェアアーキテクチャの検討を行った。VVC/H.266では、新しい符号化ツールやブロックサイズの拡大により、従来のHEVC/H.265よりも大きく圧縮性能を向上させている一方、莫大な演算量を必要としている。リアルタイムハードウェアのエンコーダの実現を目指し、フレーム内符号化におけるエンコード時間を削減可能な効率的なブロック分割アルゴリズムについて検討を実施した。
2.最新映像符号化VVC/H.266の実現に向けたメモリアーキテクチャの確立:
VVC/H.266は、HEVC/H.265の符号化方式の約50%の圧縮効率を実現可能であるが、リアルタイムハードウェアを用いた場合の真のVVC/H.266の圧縮効率を得るためには、エンコードに必要なメモリアクセスは莫大である。本研究では、効率的なリアルタイムエンコード処理を行うことを想定し、メモリアクセスの効率化に向けたキャッシュ構成について提案し、当該キャッシュ構成でのメモリアクセスをシミュレータに組み込んで定量的に評価した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

VVC/H.266のハードウェアアーキテクチャを検討する上で、ブロック分割手法やキャッシュ構成を提案できているため

今後の研究の推進方策

1.最新映像符号化VVC/H.266の実現に向けた映像符号化アーキテクチャの確立:
符号化モードの組み合わせをすべて網羅してから決定するVVC/H.266のリファレンスソフトウェアにおける符号化性能に迫る性能を目指し、VVC/H.266のブロック分割の検討を踏まえ、フレーム内ブロック分割をFPGA上に実装する。
2.最新映像符号化VVC/H.266の実現に向けたメモリアーキテクチャの確立:
VVC/H.266エンコード処理を想定したキャッシュ機構の検討に基づき、さらなる効率化を目指したメモリアクセスが可能なキャッシュ構成を提案する。具体的には、way可変型キャッシュ構成など、さらなる効率化と電力削減できる構成の提案を実施する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] VVCにおけるDCTを用いたCUブロック分割決定手法2024

    • 著者名/発表者名
      小嶋優輔,岩崎裕江,江川隆輔
    • 雑誌名

      画像電子学会誌

      巻: 53 ページ: 99-103

  • [雑誌論文] An Efficient Reference Image Sharing Method for the Image-Division Parallel Video Encoding Architecture2023

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA Ken、OMORI Yuya、KOBAYASHI Daisuke、NITTA Koyo、SANO Kimikazu、SATO Masayuki、IWASAKI Hiroe、KOBAYASHI Hiroaki
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics

      巻: E106.C ページ: 312~320

    • DOI

      10.1587/transele.2022LHP0002

    • 査読あり
  • [学会発表] VVCの高速化のためのフレーム差分画像を用いたブロック分割に関する検討2024

    • 著者名/発表者名
      原田零生,近藤嘉昭,佐藤雅之,岩崎裕江,小松一彦,小林広明
    • 学会等名
      情報処理学会 第 86 回全国大会
  • [学会発表] VVC 映像符号化並列処理のための映像分割に関する一検討2023

    • 著者名/発表者名
      小野内花倫, 近藤嘉昭, 佐藤雅之, 岩崎裕江, 小松一彦, 小林広明
    • 学会等名
      情報処理学会 第 85 回全国大会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi