• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

ホログラフィック映像処理パイプラインの最適化

研究課題

研究課題/領域番号 22H03607
配分区分補助金
研究機関千葉大学

研究代表者

下馬場 朋禄  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (20360563)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
キーワードホログラフィ / 深層学習 / ホログラフィックディスプレイ / 3次元ディスプレイ
研究実績の概要

本研究課題は,次々世代のディスプレイ技術と期待されているホログラフィック3次元ディスプレイで課題となっている,(1) ホログラム計算の高速化,(2) より簡易な光学システムの実現,(3) 高画質な再生像を得ることができるホログラム最適化技術,について研究開発を行うものである.(1)に関して,点群法とポリゴンホログラムのハイブリッド計算、深層学習を用いたホログラム計算について実装を行い,その有効性を確認した.深層学習をもちいたこの研究では,一般的にホログラム計算に必要とされる奥行データを用いずに3Dホログラム生成を行えることを示した.奥行き情報の取得には専用の装置が必要であったが,提案手法では不要になる.(2)に関しては,特殊な光学素子をホログラムと観察者の間に配置することで,ホログラム表示素子の空間帯域幅積を拡大できる手法を開発した.昨年はこの効果をシミュレーションで確認したが,今年は実機で視域拡大を行えることを示した.(3)に関しては,ホログラムの最適化技術として,これまでに反復計算を必要とする最適化計算が使われてきたが,深層学習ベースのホログラム最適化技術を開発した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

点群法とポリゴン法を組み合わせたハイブリッド法は,計算の効率面と画質面の両面で優れた性能を示した.また深層学習による2次元画像から3次元ホログラムを生成する手法を開発した.これらの関連論文の執筆や招待講演を行った.また,視域拡大手法が実機で確認できたことは大きな進捗であった.この検討の際に,派生研究(新しい回折計算手法)の検討を行えたことは,想定外の進捗であった.

今後の研究の推進方策

今後は、より高視域なホログラフィックディスプレイにおける高速計算技術をアルゴリズム面とハードウェア面の両方から検討を行っていきたい。また、高視域なホログラフィックディスプレイは、高精細で大画素数の空間光変調器が要求されるが、このようなハードウェアの開発は現実出来ではない。このようなハードウェアを使わずに、同等の画質・視域・像サイズを実現できる手法の開発を行う予定である。具体的には、周期的もしくは非周期的な拡散素子を利用する手法を考えている。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 7件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Vrije Universiteit Brussel(ベルギー)

    • 国名
      ベルギー
    • 外国機関名
      Vrije Universiteit Brussel
  • [国際共同研究] Taiwan Normal University(その他の国・地域)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      Taiwan Normal University
  • [雑誌論文] Further aliasing-reduced shifted and scaled Fresnel diffraction2024

    • 著者名/発表者名
      Fujimori Soma、Ito Tomoyoshi、Shimobaba Tomoyoshi
    • 雑誌名

      Optics and Lasers in Engineering

      巻: 173 ページ: 107918~107918

    • DOI

      10.1016/j.optlaseng.2023.107918

  • [雑誌論文] Rationalized diffraction calculations for high accuracy and high speed with few bits2024

    • 著者名/発表者名
      Fujimori Soma、Ito Tomoyoshi、Shimobaba Tomoyoshi
    • 雑誌名

      Journal of the Optical Society of America A

      巻: 41 ページ: 303~303

    • DOI

      10.1364/JOSAA.510884

  • [雑誌論文] Reducing the computational complexity of high-resolution hologram calculations using polynomial approximation2023

    • 著者名/発表者名
      Shiomi Harutaka、Shimobaba Tomoyoshi、Kakue Takashi、Ito Tomoyoshi
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 31 ページ: 18576~18576

    • DOI

      10.1364/OE.488726

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Point-polygon hybrid method for generating holograms2023

    • 著者名/発表者名
      Wang Fan、Blinder David、Ito Tomoyoshi、Shimobaba Tomoyoshi
    • 雑誌名

      Optics Letters

      巻: 48 ページ: 3339~3339

    • DOI

      10.1364/OL.488915

  • [雑誌論文] Multi-depth hologram generation from two-dimensional images by deep learning2023

    • 著者名/発表者名
      Ishii Yoshiyuki、Wang Fan、Shiomi Harutaka、Kakue Takashi、Ito Tomoyoshi、Shimobaba Tomoyoshi
    • 雑誌名

      Optics and Lasers in Engineering

      巻: 170 ページ: 107758~107758

    • DOI

      10.1016/j.optlaseng.2023.107758

  • [雑誌論文] Comparison of double-phase hologram and binary amplitude encoding: holographic projection and?vortex beam generation2023

    • 著者名/発表者名
      Shimobaba Tomoyoshi、Wang Fan、Starobrat Joanna、Kowalczyk Adam、Suszek Jaros?aw、Ito Tomoyoshi
    • 雑誌名

      Applied Optics

      巻: 62 ページ: 7471~7471

    • DOI

      10.1364/AO.497066

  • [学会発表] Polygon-based holograms production pipeline: from 3D modeling to optical reconstruction2023

    • 著者名/発表者名
      Fan Wang, David Blinder, Harutaka Shiomi, Tomoyoshi Ito, Tomoyoshi Shimobaba
    • 学会等名
      DH2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Diffraction calculation using low-quantization signals2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Shimobaba, Tatsuki Tahara, Fan Wang, Harutaka Shiomi, Takayuki Hara, Takashi Nishitsuji, Atsushi Shiraki, Tomoyoshi Ito
    • 学会等名
      DH2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical investigation of inline digital holography using axicon phase and gradient descent2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Shimobaba, Vipin Tiwari, Anuj Gupta, Fan Wang, Harutaka Shiomi, Chau-Jern Cheng, Tomoyoshi Ito
    • 学会等名
      FiO2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Lighter and memory-saving diffraction calculations2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Shimobaba, Tatsuki Tahara, Fan Wang, Harutaka Shiomi, David Blinder, Takayuki Hara, Takashi Nishitsuji, Atsushi Shiraki, Tomoyoshi Ito
    • 学会等名
      FiO2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Wavelet shrinkage-based superposition WASABI-3 for hologram calculations from multi-layer image2023

    • 著者名/発表者名
      Harutaka Shiomi, Tomoyoshi Ito, Tomoyoshi Shimobaba, "Wavelet shrinkage-based superposition WASABI-3 for hologram calculations from multi-layer images
    • 学会等名
      FiO2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Advances in computer-generated hologram for rendering and acceleration based on the point-polygon hybrid method2023

    • 著者名/発表者名
      Fan Wang, David Blinder, Tomoyoshi Ito, and Tomoyoshi Shimobaba
    • 学会等名
      SPIE Photonics ASIA
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Simplified wide viewing angle electronic holography using a checkered hologram generated by a lens array2023

    • 著者名/発表者名
      Soma Fujimori, Tomoyoshi Ito, Tomoyoshi Shimobaba
    • 学会等名
      3DSA2023
    • 国際学会
  • [学会発表] The generation pipeline of polygon-based holograms2023

    • 著者名/発表者名
      Fan Wang, Tomoyoshi Ito, Tomoyoshi Shimobaba,
    • 学会等名
      令和5年第2回ホログラフィック・ディスプレイ研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 高精度な低ビット回折計算2023

    • 著者名/発表者名
      藤森颯真,下馬場朋禄,伊藤智義
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2023
  • [学会発表] 深層学習を用いた2次元画像からホログラムの生成:Instant-NeRFと3DGaussian Splattingの比較2023

    • 著者名/発表者名
      熊野開, 姜旻成, 王帆, 伊藤智義, 下馬場朋禄
    • 学会等名
      HODIC学生シンポジウム
  • [学会発表] "シングルステップフレネル回折とダウンサンプリングによる回折計算の高速化2023

    • 著者名/発表者名
      森和磨, 伊藤智義, 下馬場朋禄
    • 学会等名
      情報フォトニクス研究会第18回関東学生研究論文講演会
  • [学会発表] 深層学習を用いた2次元画像からのホログラム生成 Instant-NeRFと3D Gaussian Splattingの比較2023

    • 著者名/発表者名
      熊野開, 姜旻成, 王帆, 伊藤智義, 下馬場朋禄
    • 学会等名
      情報フォトニクス研究会第18回関東学生研究論文講演会
  • [学会発表] 拡散モデルを用いたホログラムのセグメンテーション2023

    • 著者名/発表者名
      山澤優, 伊藤智義, 下馬場朋禄
    • 学会等名
      情報フォトニクス研究会第18回関東学生研究論文講演会
  • [図書] Hardware Acceleration of Computational Holograp2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoyoshi Shimobaba, Topmoyoshi Ito
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi