• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

質感認知能力の低下をオノマトペで検知することによる認知症早期診断と予防

研究課題

研究課題/領域番号 22H03675
配分区分補助金
研究機関電気通信大学

研究代表者

坂本 真樹  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (80302826)

研究分担者 中島 円  順天堂大学, 医学部, 准教授 (50317450)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード認知症 / 早期診断 / 質感 / オノマトペ / 画像
研究実績の概要

オノマトペ(擬音語・擬態語の総称)を用いた質感の回答による新たなスクリーニング検査法の開発のため、若年健常者と高齢者では回答の一致度が高い画像とオノマトペを参考に、提示された画像の質感をオノマトペで回答を求める実験を、順 天 堂 医 院 認 知 症 疾 患 医 療 セ ン タ ー 、脳 神 経 外 科 、脳 神 経 内科に通う、認知機能障害が疑われる患者、2023年度中までに約146 名(男性 75 名,女性 71 名,平均年齢 78.0 歳)に実施した。このうち、2023年1月~8月に順天堂医院脳神経外科を受診したiNPH及びiNPHが疑われた患者106名( 平均77.9±6.8歳)を対象にした実験結果は、第25回日本正常圧水頭症学会で研究報告を行った。MMSE、FABなどの神経心理検査とオノマトペ質感認知検査の相関を解析し、MMSEスコアに応じて28点以上 (n=39)の認知機能正常群と22~27点の早期認知障害群 (n=51)に群分けし、各検査で比較した。その結果、オノマトペ質感認知検査の合計得点は、各々の神経心理検査において中程度の相関が認められ、オノマトペ質感認知検査は両群間に有意差が認められ、ROC解析においても、オノマトペ質感認知検査は、神経心理検査による認知機能障害の同定を反映し、早期認知障害を鑑別しうることが示された。本オノマトペ質感認知検査は、言語想起能力に関連があると推察され、視覚認知に加え、記憶や前頭葉機能を反映している可能性が見出された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

申請時点の以下の研究計画
手順1:研究室で独自に、、布製品、革製品、紙製品、植物園・公園・キャンパス内など野外で撮影した10カテゴリ(fabric, foliage, glass, leather, metal, paper, lastic, stone, water, wood)計1000枚の画像の中から100枚程度を目安に選定する。100枚の画像を大学生100名程度(1画像10名分目安)に呈示し、質感をオノマトペで回答してもらう実験を実施し、健常者ではおおよそ類似したオノマトペで質感が表現される画像を選定。
手順2:順天堂大学医学部付属順天堂医院認知症疾患医療センターの患者に、手順1で選定した画像の質感をオノマトペで回答してもらう(順天堂・電通大の倫理委員会承認のもと実施。患者数目安: 年120 人)
手順3:各画像から、認知症患者が回答したオノマトペを、健常者が回答したオノマトペの結果と比較する。さらに、認知症患者ごとに、脳の損傷部位は異なりうる。脳の損傷部位が確認されている患者のみの分析となるが、脳の機能障害部位の違いと、健常者と有意差が見られる質感尺度の関係について分析する。
手順4:提示される画像の質感をオノマトペで表現するトレーニングも可能にするアプリのプロトタイプ開発を行い、質感認知機能の低下を抑えられる可能性についても検討する。
の手順3までおおむね実施できているため。

今後の研究の推進方策

研究申請時点の手順3の未実施部分「認知症患者ごとに、脳の機能障害部位は異なりうる。脳の機能障害部位が確認されている患者のみの分析となるが、脳の機能障害部位の違いと、健常者と有意差が見られる質感尺度の関係について分析する。」について、研究分担者を中心に実施する。さらに、手順4:提示される画像の質感をオノマトペで表現するトレーニングも可能にするアプリのプロトタイプ開発を行い、質感認知機能の低下を抑えられる可能性についても検討する。」については、研究代表者を中心に実施する。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 7件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 突発性正常圧水頭症のバイオマーカー BRAIN and NERVE2024

    • 著者名/発表者名
      中島 円
    • 雑誌名

      医学書院

      巻: 76巻2号 ページ: 151-157

    • DOI

      10.11477/mf.1416202577

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神経内視鏡を用いた水頭症の手術,医学のあゆみ2023

    • 著者名/発表者名
      中島 円
    • 雑誌名

      医歯薬出版株式会社2023

      巻: 286巻14号 ページ: 1260-1264

    • DOI

      10.32118/ayu286141260

    • 査読あり
  • [雑誌論文] L. Karagiozov: Lumboperitoneal shunt for iNPH.2023

    • 著者名/発表者名
      Madoka Nakajima 他1名
    • 雑誌名

      Normal Pressure Hydrocephalus, Springer Nature

      巻: - ページ: 473-489

    • DOI

      10.1007/978-3-031-36522-5_23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of T2 Component Separation Sequence for Visualization of Protein Distribution in Cerebrospinal Fluid.2023

    • 著者名/発表者名
      Madoka Nakajima 他11名
    • 雑誌名

      Magn Reson Med Sci.

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MR Fingerprintingと複素数ニューラルネットワークによる非侵襲アミロイドマッピングに向けて2023

    • 著者名/発表者名
      中島 円 他12名
    • 雑誌名

      日本磁気共鳴医学会雑誌

      巻: 43巻2号 ページ: 66-68

    • DOI

      10.2463/jimrm2022-1770

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural Network Model for Visualization of Conversational Mood with Four Adjective Pairs2023

    • 著者名/発表者名
      Yamagata Koichi、Kawahara Koya、Suzuki Yuto、Nakahodo Yuki、Ito Shunsuke、Matsukura Haruka、Sakamoto Maki
    • 雑誌名

      Emerging Technologies in Healthcare and Medicine

      巻: 116 ページ: 411-421

    • DOI

      10.54941/ahfe1004396

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 簡易版ストループアプリとiNPH2024

    • 著者名/発表者名
      中島 円 他6名
    • 学会等名
      Smart Devices for Brain & Spine, 大阪
  • [学会発表] iNPH新時代に向けて-政策、研究、診療体制の発展-2024

    • 著者名/発表者名
      中島 円
    • 学会等名
      第25回日本正常圧水頭症学会プレミーティングセミナー, 大阪
  • [学会発表] 質感認知機能を表すオノマトペによる特発性正常圧水頭症患者の認知機能の鑑別2024

    • 著者名/発表者名
      中島 円 他7名
    • 学会等名
      日本正常圧水頭症学会, 大阪
  • [学会発表] 特発性正常圧水頭症の世界動向・論文レビュー2024

    • 著者名/発表者名
      中島 円
    • 学会等名
      第25回日本正常圧水頭症学会, 大阪
  • [学会発表] AI・医療・介護専門家による分析と新方式導出の評価認知症の未来へ向けて~2024

    • 著者名/発表者名
      中島 円
    • 学会等名
      認知症高齢者東京アプローチ最終シンポジウム
  • [学会発表] undamentals And Advances In Intraventricular Surgical Techniques Using Flexible Neuroendoscope.2024

    • 著者名/発表者名
      Madoka Nakajima
    • 学会等名
      The Annual Conference of Neuroendoscopy Society of India
    • 国際学会
  • [学会発表] Surgical Techniques for Young Neurousurgeons: LP Shunting for NPH & the Japanese experience.2023

    • 著者名/発表者名
      Madoka Nakajima:
    • 学会等名
      European Association of Neurosurgical Society
    • 国際学会
  • [学会発表] 髄液シャントがもたらすダイナミックな脳内環境の変化について,2023

    • 著者名/発表者名
      中島 円
    • 学会等名
      第5回東京iNPHミーティング
  • [学会発表] Expression analysis of motor activity related genes to predict idiopathic normal pressure hydrocephalus2023

    • 著者名/発表者名
      Madoka Nakajima
    • 学会等名
      Hydrocephalus 2023. Hamburg, Germany,
    • 国際学会
  • [学会発表] Verification of the Stroop test Application Software for patients of idiopathic Normal Pressure Hydrocephalus.2023

    • 著者名/発表者名
      Madoka Nakajima他12名
    • 学会等名
      Hydrocephalus Meeting 2023, ドイツ ハンブルグ
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域連携セミナー2023

    • 著者名/発表者名
      中島 円
    • 学会等名
      第5回小川赤十字病院
  • [学会発表] レビー小体病を併存した特発性正常圧水頭症2023

    • 著者名/発表者名
      中島 円
    • 学会等名
      第39回ブレイン・ファンクション・イメージング・カンファレンス.東京
  • [学会発表] CSF biomarker and treatment of idiopathic normal pressure hydrocephalus.2023

    • 著者名/発表者名
      Madoka Nakajima
    • 学会等名
      Croatian-Japanese Pre-Congress Symposium on Normal Pressure Hydrocephalus, Croatia
    • 国際学会
  • [学会発表] Diagnosis and treatment strategy of idiopathic normal pressure hydrocephalus.2023

    • 著者名/発表者名
      Madoka Nakajima
    • 学会等名
      Croatian-Japanese Pre-Congress Symposium on Normal Pressure Hydrocephalus, Croatia ,
    • 国際学会
  • [学会発表] 特発性正常圧水頭症病態におけるBDNF関連遺伝子の変動2023

    • 著者名/発表者名
      中島 円 他3名
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第82回学術総会
  • [学会発表] ストループテストアプリケーションを用いた特発性正常圧水頭症患者に対する前頭葉機能評価.2023

    • 著者名/発表者名
      中島 円 他6j名
    • 学会等名
      高次脳機能障害学会,宮城
  • [学会発表] 特発性正常圧水頭症とパーキンソン病関連疾患2023

    • 著者名/発表者名
      中島 円
    • 学会等名
      第15回日本水頭症脳脊髄液学会. 富山,
  • [学会発表] 軟性鏡脳室内操作の基本と応用2023

    • 著者名/発表者名
      中島 円
    • 学会等名
      第30回一般社団法人日本神経内視鏡学会
  • [学会発表] AIとIoTにより認知症高齢者問題を多面的に解決する東京アプローチ2023

    • 著者名/発表者名
      中島 円 他16名
    • 学会等名
      第42回日本認知症学会学術集会, 奈良,
  • [学会発表] Neural Network Model for Visualization of Conversational Mood with Four Adjective Pairs2023

    • 著者名/発表者名
      Yamagata Koichi、Kawahara Koya、Suzuki Yuto、Nakahodo Yuki、Ito Shunsuke、Matsukura Haruka、Sakamoto Maki
    • 学会等名
      14th AHFE International Conference on Human Factors in Design, Engineering, and Computing for All
    • 国際学会
  • [備考] 坂本・松倉研究室ホームページ

    • URL

      https://www.sakamoto-lab.hc.uec.ac.jp/

  • [備考] 順天堂大学医学部付属順天堂医院 認知症疾患医療センター ホームページ

    • URL

      https://hosp.juntendo.ac.jp/clinic/center/ninchi/staff.html

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi