研究課題/領域番号 |
22H03733
|
配分区分 | 補助金 |
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
木田 森丸 神戸大学, 農学研究科, 助教 (70903730)
|
研究分担者 |
岡崎 友輔 京都大学, 化学研究所, 助教 (40823745)
山口 保彦 滋賀県琵琶湖環境科学研究センター, 総合解析部門, 主任研究員 (50726221)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 溶存有機物 / 長期残存性 / 微生物 / 分子多様性 / 低分子 |
研究実績の概要 |
計画A「マイクロコスム実験による高分子DOMの影響の解明」 初年度は溶存有機物(DOM)の長期マイクロコスム生分解実験に先立ち,パイロットスケールで基質のグルコース濃度を変えた微生物分解実験(暗条件・一定温度)を開始した.定期的な試料採取は順調に進んでおり,基本的水質およびDOMの濃度とフーリエ変換型イオンサイクロトロン質量分析計(FT-ICR MS)による分子組成解析も問題なくデータが出始めている.微生物群集組成については依頼分析を完了し,目下解析中であり,水質・DOM・微生物について時系列変化を追跡している.
計画B「DOMと微生物群集の時空間分布の解明」 本実験では琵琶湖におけるDOMの濃度・分子組成および微生物群集組成の時空間分布を明らかにする.R4年度の4月から毎月深度別に琵琶湖水のサンプリングを継続しており,計画Aと同様に,水質(現場測定)およびDOMの濃度とFT-ICR MSによる分子組成解析も問題なくデータが出始めている.微生物群集組成についても同じく依頼分析を完了している.DOM組成についてはFT-ICR MS分析データを多変量解析し,季節・深度別の分子組成の変遷を明瞭に掴めている.計画A・B共にバルクのDOMの分子サイズ分布を定量するためのサイズ排除クロマトグラフィー全有機炭素(SEC-TOC)分析は,サンプルがある程度集まったらまとめて行う予定にしている.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究実績の概要に示した通り,進捗は順調である.
|
今後の研究の推進方策 |
3年間のモニタリング的性質のある研究であるので,R5年度もR4年度と同様の手順で計画を進めて行く.
|