• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

アジアの脱炭素化シナリオのためのエネルギー需要・供給両サイドからの研究

研究課題

研究課題/領域番号 22H03816
配分区分補助金
研究機関東海大学

研究代表者

本間 聡  東海大学, 政治経済学部, 教授 (70368869)

研究分担者 牛房 義明  北九州市立大学, 経済学部, 教授 (90343433)
タギザーデヘサーリ ファルハード  東海大学, 国際学部, 准教授 (00770041)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
キーワードアジア / カーボンニュートラル / エネルギー効率 / ディマンドレスポンス / グリーン・ファイナンス
研究実績の概要

パリ協定の2度(1.5度)目標や国際連合の持続可能な開発目標(SDGs)の各目標を実現するためには、中国やインド、東南アジア諸国といった経済成長が著しい新興国を抱えるアジアで、いかにして再生可能エネルギーを普及させ、温室効果ガス削減を計るかは世界的に重要な課題である。一次エネルギー供給および電源構成に占める再生可能エネルギーの比率を増加させるためには、エネルギー需要と化石エネルギーの消費を抑制し、再生可能エネルギーの供給を増加させなければならない。
本研究は、アジアにおける脱炭素化シナリオをエネルギー需要とエネルギー供給の両面から明らかすることを目的とする。エネルギー需要面からのアプローチとしては、包絡分析法や確率フロンティア分析などを用いてエネルギー効率を評価する。その結果によって、効率性改善によって削減可能な二酸化炭素排出量やエネルギー消費量が明らかにされる。
エネルギー供給面からは、再生可能エネルギーに対するファイナンス(グリーンファイナンス)が再生エネルギー普及とそれによる二酸化炭素排出量削減に寄与する効果を分析する。以上の分析において、アジア諸国の異質性が考慮される。
以上の課題を明らかにするために、以下の具体的な課題を質的・量的に明らかにすることを目標とする。Q1. アジア経済のサブリージョン別、所得水準別のエネルギー転換の決定要因は何か?Q2. 現在の資源を所与として、2030年、2040年、2050年の各時点で再生可能エネルギーの供給をどの程度増やすことが可能か?Q3.異なるシナリオ(化石エネルギーの削減量)に基づくエネルギー転換の環境への影響はどの程度か?Q4. 利用可能な資源に基づいて、エネルギー効率をどの程度高めることが可能か?Q5. エネルギー転換とエネルギー効率の目標を達成するためにはどのような政策が必要か?

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2022年度はセミナーを開催した。またアジア諸国の再生可能エネルギー、エネルギー効率、経済成長に関する研究を進めて、査読付き学術雑誌に投稿中である。

今後の研究の推進方策

気候変動問題の解決のためには温室効果ガスの削減や再生可能エネルギーの普及、エネルギー効率の向上が不可欠である。ただし、アジアは日本や韓国などの先進国、中国やインドなどの新興国、フィリピンやパキスタンなどの発展途上国といった多様な国々から構成される。アジア諸国の本課題の2年目となる2023年度には、外れ値に対して頑健で、平均ではなく分布の裾での効果を見ることができる分位点回帰を用いる。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (10件)

  • [雑誌論文] Is income inequality a stumbling block to the global natural gas market?2023

    • 著者名/発表者名
      Zhao Jun、Dong Kangyin、Taghizadeh-Hesary Farhad
    • 雑誌名

      Energy Economics

      巻: 118 ページ: 106520~106520

    • DOI

      10.1016/j.eneco.2023.106520

  • [雑誌論文] Volatility spillover of green bond with renewable energy and crypto market2023

    • 著者名/発表者名
      Yadav Mikesh Prasad、Pandey Asheesh、Taghizadeh-Hesary Farhad、Arya Vandana、Mishra Nandita
    • 雑誌名

      Renewable Energy

      巻: 212 ページ: 928~939

    • DOI

      10.1016/j.renene.2023.05.056

  • [雑誌論文] Role of Finance in Solar Power Resource Development in India: An Assessment of the State-Level Policy Incentives2022

    • 著者名/発表者名
      Singh Vijeta、mishra nandita、Taghizadeh Hesary Farhad
    • 雑誌名

      SSRN Electronic Journal

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.2139/ssrn.4244610

  • [雑誌論文] The eco-innovative technologies, human capital, and energy pricing: Evidence of sustainable energy transition in developed economies2022

    • 著者名/発表者名
      Zhang Yang、Alharthi Majed、Ahtsham Ali Syed、Abbas Qaiser、Taghizadeh-Hesary Farhad
    • 雑誌名

      Applied Energy

      巻: 325 ページ: 119729~119729

    • DOI

      10.1016/j.apenergy.2022.119729

  • [雑誌論文] Determining dependence, centrality, and dynamic networks between green bonds and financial markets2022

    • 著者名/発表者名
      Karim Sitara、Naeem Muhammad Abubakr、Hu Min、Zhang Dayong、Taghizadeh?Hesary Farhad
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Management

      巻: 318 ページ: 115618~115618

    • DOI

      10.1016/j.jenvman.2022.115618

  • [雑誌論文] Do green bonds have environmental benefits?2022

    • 著者名/発表者名
      Chang Lei、Taghizadeh-Hesary Farhad、Chen Huangen、Mohsin Muhammad
    • 雑誌名

      Energy Economics

      巻: 115 ページ: 106356~106356

    • DOI

      10.1016/j.eneco.2022.106356

  • [雑誌論文] Does green finance counteract the climate change mitigation: Asymmetric effect of renewable energy investment and R&D2022

    • 著者名/発表者名
      Zhang Dongyang、Mohsin Muhammad、Taghizadeh-Hesary Farhad
    • 雑誌名

      Energy Economics

      巻: 113 ページ: 106183~106183

    • DOI

      10.1016/j.eneco.2022.106183

  • [雑誌論文] How do ICT and renewable energy impact sustainable development?2022

    • 著者名/発表者名
      Chang Lei、Taghizadeh-Hesary Farhad、Saydaliev Hayot Berk
    • 雑誌名

      Renewable Energy

      巻: 199 ページ: 123~131

    • DOI

      10.1016/j.renene.2022.08.082

  • [雑誌論文] Assessing the digital economy and its carbon-mitigation effects: The case of China2022

    • 著者名/発表者名
      Wang Jianda、Dong Kangyin、Dong Xiucheng、Taghizadeh-Hesary Farhad
    • 雑誌名

      Energy Economics

      巻: 113 ページ: 106198~106198

    • DOI

      10.1016/j.eneco.2022.106198

  • [雑誌論文] Mitigating carbon emissions by accelerating green growth in China2022

    • 著者名/発表者名
      Dong Kangyin、Wang Bo、Zhao Jun、Taghizadeh-Hesary Farhad
    • 雑誌名

      Economic Analysis and Policy

      巻: 75 ページ: 226~243

    • DOI

      10.1016/j.eap.2022.05.011

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi