• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

気候変動に伴う生物多様性損失を通じたグローバル経済への影響:農林水産業に注目して

研究課題

研究課題/領域番号 22H03817
配分区分補助金
研究機関東洋大学

研究代表者

松本 健一  東洋大学, 経済学部, 教授 (00534570)

研究分担者 山本 裕基  関西大学, 経済学部, 准教授 (00757974)
重富 陽介  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 准教授 (30780358)
深澤 春香 (大橋春香)  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (60868066)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード気候変動 / 生物多様性 / 経済分析 / 農林水産業
研究実績の概要

本研究課題は3つのサブテーマ(①「気候変動と生物多様性損失の関係」、②「生物多様性損失と農林水産業における生産性の関係」、③「グローバル経済モデルによる生物多様性損失の経済的評価」)で構成している。2023年度は以下の研究を実施した。
サブテーマ①では、まず、当初計画で2022年度に予定していた研究を実施し、次に当初計画で2023年度に予定していた研究を開始した。具体的には、節足動物に関するデータの収集とモデルの構築・分析、海洋の環境データの整備、魚類に関するデータの収集と環境データを用いたモデルの構築・分析の一部である。加えて、関連研究として、土地利用変化と気候変動が生物多様性におよぼす影響についてシナリオ研究により評価した。当初予定していた2023年度の研究は完了していないため、今後実施していく予定である。
サブテーマ②は、計量経済モデルを用いて生物多様性の損失が農林水産業の生産性に与える影響の分析を行うものであるが、2023年度はまず、2022年度に進めてきた水産業の分析をほぼ完了させた。また、グローバルな森林面積等の生物多様性と密接に関連するデータの収集・整備を行い、森林生態系に関する分析を進めるための準備を開始した。これらのデータは整備完了後に、最終年度の研究で利用する予定である。
サブテーマ③では、サブテーマ①・②の結果をグローバル経済モデルに導入するためのモデルの整備を行った。そして、同モデルを用いて、気候変動が生物多様性・農林水産業に及ぼす影響を通じてグローバル経済に与える影響の分析を開始した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2022年度に発生した遅れ(研究分担者の育児休業取得によるもの)は取り戻しつつあるが、その影響により当初の予定よりも若干の遅れは見られる。

今後の研究の推進方策

2024年度は研究課題の最終年度に当たるため、研究参加者間で密に連携をとり、これまで生じた遅れを取り戻しつつ、生物多様性・農林水産業の生産性・グローバル経済の影響を明らかにするという最終目標の達成に向けて研究を進めていく。

備考

ウェブサイトは日本語と英語で作成(一部、中国語情報あり)

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ESCP Business School(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      ESCP Business School
  • [雑誌論文] Global trends in biodiversity and ecosystem services from 1900 to 20502024

    • 著者名/発表者名
      Pereira Henrique M...、Ohashi Haruka....(他54名)
    • 雑誌名

      Science

      巻: 未定 ページ: 未定

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Challenges and lessons learned for REDD+ finance and its governance2023

    • 著者名/発表者名
      Morita Kanako、Matsumoto Ken’ichi
    • 雑誌名

      Carbon Balance and Management

      巻: 18 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s13021-023-00228-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Factors affecting household air pollutants in West Africa: Evidence from Ghana and Nigeria2023

    • 著者名/発表者名
      Adjei-Mantey Kwame、Matsumoto Ken'ichi、Shigetomi Yosuke、Yamamoto Yuki、Nakayama Tomoki
    • 雑誌名

      Energy for Sustainable Development

      巻: 76 ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.esd.2023.101288

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Economic and environmental effects of promoting variable renewable energy electricity with energy storage systems in remote islands: A case of Tsushima, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Ken'ichi、Matsumura Yuko
    • 雑誌名

      SSRN Electronic Journal

      巻: 4315000 ページ: -

    • DOI

      10.2139/ssrn.4315000

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 地球システム統合モデル開発と長期的将来気候変動シナリオ分析の研究2023

    • 著者名/発表者名
      横畠徳太・佐藤雄亮・イリーナメルニコワ・羽島知洋・立入郁・松本健一・木下継基・山本彬友・高尾信太郎・吉森正和・岡顕・釜江陽一・仁科一哉・伊藤昭彦・阿部彩子・齋藤冬樹・斉藤和之・末吉哲雄・塩竈秀夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
  • [学会発表] Sophistication of a Coupled Earth-human System Model and Feedback Analysis Using it2023

    • 著者名/発表者名
      Tachiiri, K., Matsumoto, K., Su, X., Yokohata, T., and Hajima, T.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
  • [学会発表] 地球システム統合モデル開発と長期的将来気候変動シナリオ分析2023

    • 著者名/発表者名
      横畠徳太・Melnikova Irina・高尾信太郎・仁科一哉・伊藤昭彦・塩竈秀夫・佐藤雄亮・羽島知洋・立入郁・山本彬友・齋藤冬樹・斉藤和之・末吉哲雄・吉森正和・岡顕・阿部彩子・松本健一・木下継基・釜江陽一
    • 学会等名
      日本気象学会2023年度春季大会
  • [学会発表] Impact of Feedback from Climate to Socio-economic System through Changes in Labor Productivity, Agricultural Yields, and Heating/Cooling Demands2023

    • 著者名/発表者名
      Tachiiri, K., Matsumoto, K., Su, X., Yokohata, T., and Hajima, T.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2023
    • 国際学会
  • [備考] 松本健一研究室ウェブサイト

    • URL

      https://www.matsumoto-lab.net/

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi