• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

次世代モビリティにおける聴覚情報インターフェースデザイン

研究課題

研究課題/領域番号 22H03889
配分区分補助金
研究機関九州大学

研究代表者

山内 勝也  九州大学, 芸術工学研究院, 准教授 (10380718)

研究分担者 中 貴一  東京大学, 生産技術研究所, 助教 (70981520)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2027-03-31
キーワードサイン音 / 視聴覚情報表示 / 自動車騒音 / デザインプロセス / 視聴覚統合認知
研究実績の概要

本研究課題は,次世代モビリティにおける聴覚情報インターフェース(サイン音)について,機能的要求と創造的要求について総合的に検討し,統合的な高次のデザインの 基盤的知見を体系化することを目的としている。そのために,<課題1>高齢者を含む歩行者安全に関わる接近通報音のデザイン,<課題2>視聴覚情報表示における音デザイン,<課題3>サイン音クリエイションの質的心理学研究を設定し,実験研究に基づいた知見を蓄積することを計画している。計画2年目にあたる本年度は,以下の成果を得た。
課題1:接近通報音デザインの基礎となる,電動車そのものの音響的性質を定量的に把握し評価するため,電動車の音響パワーレベル特性の調査および道路交通騒音の予測に基づく影響評価を行った。特に予測方法の高度化,および道路交通騒音のアノイアンス反応に及ぼす影響要因の統計的検討などについて,国際会議を含む学会発表を7件行った。
課題2:視聴覚情報表示における視聴覚情報の意味的調和・構造的調和が及ぼす影響について複数の実験を通した検討について,研究分担者との共著で原著論文を発表した。緊急感が高い聴覚刺激と,緊急感が高い視覚刺激が対応づけられた場合に被験者反応が促進され,視聴覚刺激に対する反応時間が短縮することを確認した。構造的調和に関しては,自動車運転状態をより具体的に模擬した実験環境を構築し,視覚情報表示の提示位置とサイン音の聴感的定位の一致性が情報探索精度に与える影響について,複数の実験によって検討を重ねた。
課題3:サイン音全般におけるデザインプロセスにおける暗黙知の考察,自動運転を想定した近未来の運転シナリオにおけるサイン音デザイン(クリエイション)過程の分析と評価,タイミングサイン音を題材としたプロトタイピングの実践を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の実施計画にて設定した複数の課題について,いずれも検討が進められており,概ね順調な進展をしているといえる。特に,視聴覚統合認知過程の理解による高度なデザイン基盤構築については,成果を研究分担者との共著で原著論文を発表した。その他の課題についても,国際学会で報告,国内学会での招待講演での成果報告など,活発な研究発表が実施できている。

今後の研究の推進方策

計画している各課題についての検討は,計画に則って概ね順調に進行しており,次年度以降も継続してさらなる検討に取り組んでいく。課題1に位置づける高齢者を含む歩行者安全に関わる接近通報音のデザインについては,高齢難聴が聴覚情報認知に及ぼす影響の検討,サイン音聴取の背景となる道路交通騒音の予測評価などに継続して取り組む。課題2に位置づける視聴覚統合認知の理解に基づく聴覚情報インターフェースデザインについては,特に音源の定位方向と情報認知の関係性についての実験を計画する。令和4年度より進められていた実験棟の改修工事が竣工し,大規模な半無響空間を実験フィールドとして活用できるに至ったことから,多チャンネルスピーカアレイによって音源定位を制御した実験を計画していく。課題3に位置づけるサイン音デザイン過程の分析についても,外部の連携研究者との協働も含めて引き続き検討に取り組む。さらに,各課題で得られる知見を統合した総合考察を行い,サイン音に対する高次の音デザインの基盤的知見の整理・体系化を目指す。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Audio?Visual Cross-Modal Correspondences of Perceived Urgency: Examination through a Speeded Discrimination Task2023

    • 著者名/発表者名
      Naka Kiichi、Yamauchi Katsuya
    • 雑誌名

      Multisensory Research

      巻: 36 ページ: 413~428

    • DOI

      10.1163/22134808-bja10099

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 学会発表にふさわしいタイマー音をデザインして,Inter-Noise 2023で使ってみました。2024

    • 著者名/発表者名
      山内勝也,清川進也,船場ひさお,髙橋莉紗,石田康二,岩宮眞一郎
    • 学会等名
      日本音響学会第151回(2024年春季)研究発表会
  • [学会発表] 自動運転車内における次世代サイン音設計過程の分析と評価2024

    • 著者名/発表者名
      小越安奈,星隈泉穂,山内勝也,田上宣昭,磯崎賢太,石黒留衣,川田 歩,林 真琴
    • 学会等名
      日本音響学会第151回(2024年春季)研究発表会
  • [学会発表] 道路交通騒音の予測モデル"ASJ RTN-Model 2023" -予測精度-2024

    • 著者名/発表者名
      山内勝也,穴井 謙,一木智之,福島昭則,岡田恭明,坂本慎一
    • 学会等名
      日本音響学会第151回(2024年春季)研究発表会
    • 招待講演
  • [学会発表] 重交通の自動車専用道路における騒音発生強度に関する検討2024

    • 著者名/発表者名
      前田尚人,大蔵 崇,太田達也,一木智之,福島昭則,山内勝也,岡田恭明
    • 学会等名
      日本音響学会 騒音・振動研究会
  • [学会発表] 道路交通騒音に対する社会反応に及ぼす影響要因の検討2023

    • 著者名/発表者名
      古味由惟,横島潤紀,森長 誠,辻村壮平,山内勝也,白橋良宏,山崎 徹
    • 学会等名
      自動車技術会春季大会
  • [学会発表] Analysis of the community responses to road traffic noise using structural equation modeling -omparison of the covariance structure models for different housing types-2023

    • 著者名/発表者名
      Yui Komi, Shigenori Yokoshima, Sohei Tsujimura, Katsuya Yamauchi, Naoki Suda, Toru Yamazaki
    • 学会等名
      Inter-Noise 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] 聴覚情報による自動車運転中の視覚情報探索支援2023

    • 著者名/発表者名
      中 貴一,山内勝也
    • 学会等名
      日本音響学会第150回(2023年秋季)研究発表会
    • 招待講演
  • [学会発表] 視覚情報と聴覚情報の角度差が運転時の情報探索に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      鮎川 栞,中 貴一,山内勝也
    • 学会等名
      日本音響学会第150回(2023年秋季)研究発表会
  • [学会発表] サイン音のデザインプロセスに在る「知」の考察 -プロと初心者の比較分析-2023

    • 著者名/発表者名
      村木亜未香,山内勝也
    • 学会等名
      日本音響学会第150回(2023年秋季)研究発表会
  • [学会発表] Examination on the effect of prominent vehicle passing-by on noisiness evaluation2023

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Yamauchi, Makoto Morinaga
    • 学会等名
      ASK-ASJ joint session
    • 国際学会
  • [学会発表] How close laterally should auditory cues be located to facilitate visual search under workload condition?2023

    • 著者名/発表者名
      Kiichi Naka, Shinichi Sakamoto, Katsuya Yamauchi
    • 学会等名
      ASK-ASJ joint session
    • 国際学会
  • [学会発表] An attempt to quantify the uncertainty of roadtraffic noise prediction using "ASJ RTN Model 2018"2023

    • 著者名/発表者名
      Satoru Kurokawa, Katsuya Yamauchi
    • 学会等名
      ASK-ASJ joint session
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi