• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

連星中性子星合体における大局的ダイナモ機構とショートガンマ線バースト

研究課題

研究課題/領域番号 23H01172
配分区分補助金
研究機関京都大学

研究代表者

木内 建太  京都大学, 基礎物理学研究所, 特任准教授 (40514196)

研究分担者 井岡 邦仁  京都大学, 基礎物理学研究所, 教授 (80402759)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2028-03-31
キーワード数値相対論 / 連星中性子星合体 / 重力波 / ショートガンマ線バースト
研究実績の概要

2023年度は、連星中性子星合体の第一原理シミュレーションを以下の二つの場合について行った。シミュレーション結果はPhysical Review LettersとNature Astronomyに掲載された。
合体後比較的短時間でブラックホールが形成される連星中性子星モデル:核密度状態方程式SFHoを採用し、連星質量をGW170817と矛盾しないものに選んだ。合体後17ミリ秒程度でブラックホールと降着円盤が形成されるが、円盤の進化を物理時間一秒間追跡した。これは既存の10倍の長さのシミュレーションであり、世界最長である。富岳を使用した。降着円盤内で磁気回転不安定性が起こり、乱流粘性が生成される。この粘性により角運動量輸送が促進されるとともに、円盤が膨張し断熱冷却が起きる。円盤形成から約0.7秒程度でニュートリノによる冷却効率が下がり、粘性加熱による円盤風が駆動されることを突き止めた。円盤風の総量は太陽質量の0.8%程度であり、合体時に放出される動的放出物質(太陽質量の0.6%程度)と併せても、GW170817に付随した電磁波対応天体を説明するには足りないという結論を得た(少なくとも太陽質量の5%程度必要)。この結果を基にSFHoは核密度状態方程式としては支持されないという結論付けた。
合体後長時間ブラックホールに崩壊しない連星モデル:核密度状態方程式DD2を採用し、連星中性子星質量を2.7太陽質量に選んだ。合体時のケルビン―ヘルムホルツ不安定性により磁場が短時間に効率的に増幅する。その後、磁気回転不安定性により乱流状態が維持される。この乱流成分が実効的な起電力を生み出し、大局的な磁場がαΩダイナモ機構によって生成されることを突き止めた。大局的な磁場が相対論的ジェットを駆動し、ショートガンマ線バーストの中心エンジンとなり得るという結論を得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

2023年度に本申請課題の目標(大局的ダイナモ機構の解明)をほぼ達成した。

今後の研究の推進方策

課題申請時の目標をほぼ達成したため、今後は連星中性子星合体における大局的磁場生成機構について、さらに掘り下げる。具体的には、合体後0.1秒程度生き残る連星モデルの場合に、αΩ機構が働くのか精査する。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] マックスプランク重力物理学研究所/Eberhard Karls University of Tuebingen(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      マックスプランク重力物理学研究所/Eberhard Karls University of Tuebingen
  • [国際共同研究] Bulgarian Academy of Science/Sofia University(ブルガリア)

    • 国名
      ブルガリア
    • 外国機関名
      Bulgarian Academy of Science/Sofia University
  • [雑誌論文] A large-scale magnetic field produced by a solar-like dynamo in binary neutron star mergers2024

    • 著者名/発表者名
      Kiuchi Kenta、Reboul-Salze Alexis、Shibata Masaru、Sekiguchi Yuichiro
    • 雑誌名

      Nature Astronomy

      巻: 8 ページ: 298~307

    • DOI

      10.1038/s41550-024-02194-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Kilonovae of binary neutron star mergers leading to short-lived remnant neutron star formation2023

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Kyohei、Fujibayashi Sho、Domoto Nanae、Kiuchi Kenta、Shibata Masaru、Wanajo Shinya
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 525 ページ: 3384~3398

    • DOI

      10.1093/mnras/stad2430

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dynamical scalarization during neutron star mergers in scalar-Gauss-Bonnet theory2023

    • 著者名/発表者名
      Kuan Hao-Jui、Lam Alan Tsz-Lok、Doneva Daniela D.、Yazadjiev Stoytcho S.、Shibata Masaru、Kiuchi Kenta
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 108 ページ: 0630331-1~14

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.108.063033

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Self-Consistent Picture of the Mass Ejection from a One Second Long Binary Neutron Star Merger Leaving a Short-Lived Remnant in a General-Relativistic Neutrino-Radiation Magnetohydrodynamic Simulation2023

    • 著者名/発表者名
      Kiuchi Kenta、Fujibayashi Sho、Hayashi Kota、Kyutoku Koutarou、Sekiguchi Yuichiro、Shibata Masaru
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 131 ページ: 011401-1~8

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.131.011401

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] General-relativistic neutrino-radiation magnetohydrodynamics simulation of seconds-long black hole-neutron star mergers: Dependence on the initial magnetic field strength, configuration, and neutron-star equation of state2023

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Kota、Kiuchi Kenta、Kyutoku Koutarou、Sekiguchi Yuichiro、Shibata Masaru
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 107 ページ: 123001-1~28

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.107.123001

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] A large-scale dynamo and its application to electromagnetic signals in binary neutron star mergers2023

    • 著者名/発表者名
      Kenta Kiuchi
    • 学会等名
      Ready, set go! Preparing for the O4 LIGO-Virgo-KAGRA observing run
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Numerical Relativity in Multi-Messenger Era2023

    • 著者名/発表者名
      Kenta Kiuchi
    • 学会等名
      XV ICGAC
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Introduction to Numerical Relativistic Hydrodynamics2023

    • 著者名/発表者名
      Kenta Kiuchi
    • 学会等名
      Summer School on Gravitational Wave Astronomy
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] Homepage of Kenta Kiuchi

    • URL

      http://www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp/~kenta.kiuchi/

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi