• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

強相関物質における不純物粒子の量子ダイナミクスの普遍性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 23H01174
配分区分補助金
研究機関大阪大学

研究代表者

赤松 幸尚  大阪大学, 大学院理学研究科, 助教 (30616363)

研究分担者 本郷 優  新潟大学, 自然科学系, 助教 (10779656)
遠藤 晋平  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (30824453)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
キーワード量子開放系 / ポーラロン / 複素ポテンシャル / QCD臨界点 / 重クォーク
研究実績の概要

冷却原子気体中の不純物であるポーラロンは量子開放系の典型的な例である。、クォーク・グルーオン・プラズマ中の重クォークも量子開放系として取り扱われてきたが、本研究課題ではこれを冷却原子気体に応用し、ポーラロンのダイナミクス、特に少数のポーラロンの相互作用を中心に開拓する。
本年度は、冷却原子気体におけるポーラロン間の複素ポテンシャルを計算した。低温の超流動相におけるポテンシャルと自由フェルミ気体におけるポテンシャルを計算した。これらに共通する性質として、ポテンシャル虚部に長距離での冪則を発見した。さらに、クォーク・グルーオン・プラズマにおけるポテンシャル虚部でも同様の冪則を確認した。これらの冪則の物理的背景は、ポーラロンと媒質粒子の2体散乱過程であることを解明した。理論計算で確かめた冪則を冷却原子気体の実験で検証する方法も提案した。これらの結果を論文としてまとめた。
さらに、QCD臨界点における重クォークの拡散係数の解析も行った。重クォークとカイラル凝縮の結合をカイラル対称性から考察し、動的臨界指数を用いて重クォークの拡散係数の臨界指数を求めた。QCD臨界点の動的モデルであるモデルHの場合には拡散係数に特異性はなかったが、モデルBの場合には特異性があることが分かった。このため、相対論的重イオン衝突において重クォークの集団的な流れが臨界点近くで強くなることは期待されない。一方、モデルBが実現されている物性系では拡散係数の特異性は十分に検証可能である。これらの結果を論文としてまとめて出版した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の予定通り、ポーラロンや重クォークについての計算を進めることができた。特に、ポテンシャル虚部の長距離での普遍的な冪則の発見は、物理的にも興味深い。

今後の研究の推進方策

今後の研究の進め方としては、超流動相で短距離の振舞いにも着目してより広範囲でポテンシャルを定める必要がある。そのデータを用いた数値解析を開始する。また、超流動転移付近でのポーラロンのポテンシャルや拡散係数の解析を行う。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 12件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] University of Illinois(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Illinois
  • [雑誌論文] Drag force near the QCD critical point2024

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu Yukinao、Asakawa Masayuki
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 109 ページ: L031901

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.109.L031901

    • 査読あり
  • [学会発表] Quantum mechanical description for heavy quark transport2024

    • 著者名/発表者名
      Yukinao Akamatsu
    • 学会等名
      ExHIC-p workshop on polarization phenomena in nuclear collisions
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Renormalization of conductivity using Hydro Kinetic Theory2024

    • 著者名/発表者名
      北尾紫洸、赤松幸尚、浅川正之、本郷優
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
  • [学会発表] 摩擦を含む開放量子系における 二粒子相関への補正2024

    • 著者名/発表者名
      山本還、赤松幸尚、平野哲文
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
  • [学会発表] Equation of state of the unitary Fermi gas revealed by the 4th order virial expansion2024

    • 著者名/発表者名
      Shimpei Endo
    • 学会等名
      東北大学学際科学フロンティア研究所 10周年記念式典
    • 国際学会
  • [学会発表] Surprisingly large s-wave scattering length and Efimov states in the excited nuclei2024

    • 著者名/発表者名
      Shimpei Endo
    • 学会等名
      RCNPコロキウム
    • 国際学会
  • [学会発表] 原子核励起状態におけるエフィモフ状態2024

    • 著者名/発表者名
      遠藤晋平、田中純貴
    • 学会等名
      日本物理学会春季大会
  • [学会発表] Soft Electromagnetic Radiation from the Critical Fluid in the Vicinity of the QCD Critical Point2023

    • 著者名/発表者名
      Masaru Hongo
    • 学会等名
      Chirality and Criticality: Novel Phenomena in Heavy-Ion Collisions
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hydrodynamic approach to spin relaxation in quark-gluon plasma2023

    • 著者名/発表者名
      Masaru Hongo
    • 学会等名
      6th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Analysis of temperature gradient effects on thermodynamic properties of relativistic scalar field model2023

    • 著者名/発表者名
      Daiki Miura
    • 学会等名
      6th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan
    • 国際学会
  • [学会発表] Three-body systems in cold atoms and nuclei2023

    • 著者名/発表者名
      Shimpei Endo
    • 学会等名
      Joint RIKEN-Tohoku workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] Universality of resonantly interacting few--body systems2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤晋平
    • 学会等名
      九州大学 理論核物理研究会 「現代核物理の広がりと展望」
    • 国際学会
  • [学会発表] Efimov physics in the sub-threshold excited nuclei2023

    • 著者名/発表者名
      Shimpei Endo
    • 学会等名
      RIBF Users Meeting 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Exciting nuclei for the Efimov physics2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤晋平
    • 学会等名
      第9回クラスター階層領域研究会
    • 国際学会
  • [学会発表] ミクロな世界たちをつなぐ、量子少数多体問題の普遍性2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤晋平
    • 学会等名
      物理工学プログラム談話会
    • 国際学会
  • [学会発表] Universality of Efimov states in cold atoms and nuclear physics2023

    • 著者名/発表者名
      Shimpei Endo
    • 学会等名
      UEC-SAARC Symposium on Emerging Technologies (USSET 2023)
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi