• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

新規単分子圧電素子の開発に向けた積層π共役単分子接合の伝導特性に関する理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23KJ1708
研究機関九州大学

研究代表者

岡澤 一樹  九州大学, 工学府, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2023-04-25 – 2025-03-31
キーワード積層芳香族性 / フロンティア軌道論
研究実績の概要

π共役単一分子接合をビルディングブロックとする集積回路を実現するためには、高い電気伝導性を持つワイヤーや高いON/OFF比を示すスイッチングデバイスを設計する必要がある。高い電気伝導性を持つワイヤーの候補として、反芳香族分子が注目されている。しかし、反芳香族分子は狭いHOMO-LUMOギャップを持つため、不安定であることが知られている。反芳香族分子を安定化するための戦略として、2つの反芳香族分子の積層により発現する「積層芳香族性」を利用する戦略が注目されている。しかし、その発現条件及び積層芳香族性発現による電気伝導への影響については明らかになっていない。本研究では、積層芳香族性の発現メカニズム、及び積層芳香族性が与える単一分子デバイスの電気伝導特性への影響についてフロンティア軌道論及び数理化学的アプローチから明らかにし、実現可能な積層芳香族単一分子デバイスを提案する。
当該年度は、密度汎関数理論(DFT)計算を用いて、face-to-faceスタッキングした反芳香族分子二量体における積層距離と積層芳香族性の関係の検討を行った。我々は、2つの反芳香族分子の間に一定以上の軌道相互作用が生じることにより積層芳香族性が発現することを明らかにした。フロンティア軌道論に基づいた解析により、ある距離までモノマーユニット同士を近づけると、ユニット間において反結合的な二量体のHOMOとユニット間において結合的な二量体のLUMOが入れ替わることが明らかになった。この分子軌道の交替は、モノマーユニット間の結合強度を大きくし、それによって積層芳香族性が発現すると示唆される。さらに、我々はモノマーユニットのHOMO-LUMOギャップをエンジニアリングすることで積層芳香族性が発現する距離を制御することが可能であることを証明した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

量子化学計算により、反芳香族分子の積層距離と積層芳香族性の発現との関係を明らかにした。積層芳香族性の発現距離は、反芳香族分子単量体のHOMO-LUMOギャップによって決定することをフロンティア軌道論に基づくアプローチから見出した。さらに、積層芳香族性を示す分子を理論的な立場から提案した。

今後の研究の推進方策

積層π共役分子接合において、積層芳香族性が及ぼす電気伝導性への影響を解析する。さらに、ヘテロ原子を含んだ反芳香族分子における積層芳香族性及び電気伝導性を解析する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Frontier Orbital Views of Stacked Aromaticity2023

    • 著者名/発表者名
      Okazawa Kazuki、Tsuji Yuta、Yoshizawa Kazunari
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A

      巻: 127 ページ: 4780~4786

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.3c00360

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complexation‐Triggered Fluctuation of π‐Conjugation on an Antiaromatic Dicyanoanthracene Dianion2023

    • 著者名/発表者名
      Imagawa Taiki、Okazawa Kazuki、Yoshizawa Kazunari、Yoshida Hiroto、Shang Rong、Yamamoto Yohsuke、Nakamoto Masaaki
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 29 ページ: e202302550

    • DOI

      10.1002/chem.202302550

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hueckel Molecular Orbital Analysis for Stability and Instability of Stacked Aromatic and Stacked Antiaromatic Systems2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Yuta、Okazawa Kazuki、Yoshizawa Kazunari
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 88 ページ: 14887~14898

    • DOI

      10.1021/acs.joc.3c01167

    • 査読あり
  • [学会発表] 単一分子接合の電気伝導性と安定性に関する理論・計算化学的研究2024

    • 著者名/発表者名
      岡澤 一樹
    • 学会等名
      第3回理論化学若手セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 積層芳香族性の軌道論的考察2023

    • 著者名/発表者名
      岡澤 一樹
    • 学会等名
      次世代若手研究者による応用計算・理論化学研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 積層芳香族性に関するフロンティア軌道論的考察2023

    • 著者名/発表者名
      岡澤 一樹, 辻 雄太, 吉澤 一成
    • 学会等名
      第17回分子科学討論会2023
  • [学会発表] Orbital Perspective of Stacked Aromaticity2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Okazawa, Yuta Tsuji, Kazunari Yoshizawa
    • 学会等名
      The 25th Joint Seminar of the Busan Branch of the KCS and the Kyushu Branch of the CSJ
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi